212: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:06:36.27 ID:uXGs/CbH0
渡辺徹の息子?
147: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:05:05.35 ID:DyKubD3Oa
ゴーストバスターズ?
171: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:05:42.33 ID:DyKubD3Oa
オーブのSSSPみたいな
157: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:05:20.21 ID:0ytA3yiS0
タケル殿〜
ゴーストライダーですぞ!
ゴーストライダーですぞ!
148: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:05:12.99 ID:ZKAWq8kO0
ゴーストライダー
仮面ライダーで聞いた
仮面ライダーで聞いた
215: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:06:38.01 ID:sS0FUJUU0
>>148
というかふつうに
マーヴェルヒーローにいるだろ
ゴーストライダー
映画化して2作作れたのに…
というかふつうに
マーヴェルヒーローにいるだろ
ゴーストライダー
映画化して2作作れたのに…
179: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:05:54.32 ID:nxmzKDub0
他人事w
176: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:05:49.31 ID:lIRbRZPn0
公務員だったんだ
178: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:05:51.71 ID:JE2lQkDR0
BRIGADOON まりんとメランはオススメ
180: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:05:57.99 ID:wGCK48et0
ブリガドーンの元ネタ説明ちゃんとするのね
ブリガドーン現象だとゲゲゲの鬼太郎を思い出す
ブリガドーン現象だとゲゲゲの鬼太郎を思い出す
151: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:05:16.80 ID:sS0FUJUU0
ブリガドーンって鬼太郎オリジナルじゃなかったのか
349: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:10:40.29 ID:DyKubD3Oa
テレ東は今でもホラーバラエティやってくれるから好きだ(*´ω`*)
200: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:06:21.22 ID:U/Dp7Mdx0
ハワイ飯
190: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:06:12.07 ID:ktCxweqH0
ロコモコすこ
213: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:06:36.27 ID:QlXLTJSr0
食べ物で釣るの心得てるなアユ姉
235: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:07:14.18 ID:A1X+h+oE0
ロコモコ丼はソラト好きそうだな
玉子とハンバーグだし
玉子とハンバーグだし
188: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:06:10.66 ID:8aQPZPbe0
この前の後輩は、担当しないのか?w
219: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:06:38.94 ID:ipin2kZA0
全員年齢が高いから仲間内の絡み方も
ちょっと落ち着いてて変な見易さが出てきた
ちょっと落ち着いてて変な見易さが出てきた
217: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:06:38.50 ID:wGCK48et0
南方
山根
下茂山
山根
下茂山
222: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:06:42.77 ID:sHDovPrI0
ホントだ、
徹の息子
徹の息子
214: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:06:36.59 ID:yFF08ZvZ0
クセが強い!
199: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:06:20.78 ID:lBr15DfG0
渡辺徹の息子か
241: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:07:25.92 ID:HorvvFqA0
>>199
お父ちゃんは特撮は出てなかったな
お母ちゃんはゼンカイジャー出てたけど
お父ちゃんは特撮は出てなかったな
お母ちゃんはゼンカイジャー出てたけど
191: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:06:14.28 ID:OcjX8jMy0
テンポ良すぎてウケる
232: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:07:02.97 ID:yFF08ZvZ0
くんかくんか
256: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:07:41.52 ID:R8N9CJFr0
急なハイテク
250: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:07:31.45 ID:NgDiq+Tz0
すごい技術だ!
247: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:07:27.28 ID:AJwGYlo80
ヘイジェニファー
237: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:07:20.47 ID:wGCK48et0
超常現象のテーマパークw
248: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:07:27.39 ID:sS0FUJUU0
今日の名前はジェニファーよ
ジェニファー以外は返事しないからね
ジェニファー以外は返事しないからね
267: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:07:56.97 ID:QlXLTJSr0
SSPが全員シンさんだったらこんな感じになるのか
『ウルトラマンX』10周年というこは、『太平風土記』も今年で10周年。主人公があらゆるウルトラマンのマルチバース世界を渡り歩いて、それぞれの世界の『太平風土記』を完成させていく、怪獣紹介&歴史教養スピンオフ作品なんてどうでしょう。
— 小林 雄次 (@kobayuji) August 17, 2025
242: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:07:25.79 ID:yFF08ZvZ0
太平風土記!?
264: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:07:54.28 ID:HorvvFqA0
安定の太平風土記
257: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:07:41.67 ID:AZegoLXX0
太平風土記にもそう書いてある
276: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:08:16.02 ID:5E6KL2TG0
太平風土記出るのいつぶりだっけ?
253: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:07:34.13 ID:ipin2kZA0
太平風土記くん色んな世界にちょっかい出しすぎでしょ
259: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:07:44.72 ID:DyKubD3Oa
ニュージェネの次元跨いで存在する万能資料、太平風土記
オメガ世界の地球にも昔は普通に怪獣がいたっ…てこと!?
オメガ世界の地球にも昔は普通に怪獣がいたっ…てこと!?
285: ワールド名無しサテライト 2025/08/23(土) 09:08:41.65 ID:AJwGYlo80
>>259
民明書房みあるな
民明書房みあるな
タイトルとURLをコピーしました
コメント
ミステリー回かと思ったらコメディー色のほうが強かったね。
まあ、あの異世界の少年がなぜオメガを知ってたのかは謎のままなんでもやもやしてるんだけど(そのうち回収してくれるといいなあ・・・)トライガロンとレキネスは同時には使えないことが判明したりで、おもしろかったけど。面白いといえば、ソラトくんすっかりゴーストライダーズのパフォーマンスが気に入っちゃって馴染んじゃってるのもおかしかったなあ。
渡辺裕太くんは今回みたいなうさんくさいキャラが異様になじむ芝居をするんだよね。でも顔つきがお父さんの渡辺徹さんにかなり似てきた気がする。
夏のホラー回かと思いきやムサいSSPみたいな奴等がいたな
太平風土記が様々な世界にあるようにああいうポジションの人間達も何処かしらにはいるんだろえな
そうなると謎の少年はオーブのタマユラ姫みたいな存在なのかもしれん
ひょっとしてあの時空は怪獣墓場みたいに様々な世界を共通している場所なのか?
ならば急に怪獣が現れたり地球産と宇宙怪獣が混在しているのも納得は出来るか
「ブリガドーン」だけならまりんとメランもしくは元ネタのスコットランドの不思議な村のことだけど「ブリガドーン現象」だともう鬼太郎しかないんよww
ずっと思ってたけど鬼太郎は東映より円谷の方が相性がいいと思う
一回円谷で作ってほしい
やっぱり登場の太平風土記。
ゴーストライダーズ オーブのSSPみたい、要所要所で太平風土記をもって登場かな
ゴーストライダースの科学力? シンさんとイサ兄がそろっている感じ、人工知能に語り掛けるにはやっぱり「はい、ダーリン」が最適なのか
アユ姉が忘れて行った、ビデオカメラを、後の回であの子が届けに来るような重要アイテムになりそうだな
それはそうと次回は、毎年恒例のTVシリーズの話数にカウントしない方の総集編かぁ(次回はタイミング的にまだいいほうだけど、あと2回やることも考えると流石にうんざりするというか)
否定的意見で申し訳ない。
今は伏線を仕掛けてる段階なのもああいう変なノリのコメディが子供には受けがいいのもわかる。
だけどこの一話だけならあまり面白いとは思えないな。結局何も解決していない。解決しなきゃいけない問題が発生してないんだから当たり前だが。
前に怪獣との共存みたいな事言ってたのに、なぜ今回は何もしていないモンスアーガーが倒されなきゃならんのか。オメガの記憶の件も含め物語全体が不透明な中、販促も含めて怪獣一体倒しときゃ話が一つ終わった感でるからとかだったら残念。