お知らせです!
ウルトラマンオメガに出演します!生物学者のイチドウアユム役を務めます!
心を込めて演じました👋 https://t.co/UoJgDykt5W
— 工藤綾乃 (@ayano_kudo05) May 15, 2025
340: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:09:36.54 ID:FhC/vyU70
あら美人
342: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:09:43.91 ID:QP5LR1fDa
今作ヒロイン、
アユムちゃん(*´ω`*)
アユムちゃん(*´ω`*)
374: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:10:47.92 ID:Uhno3MVu0
>>342
レギュラーなのか
レギュラーなのか
312: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:08:58.60 ID:hRv3LFw70
この娘が3人目の仲間かな?
985: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:43:20.62 ID:HKKe1eWr0
「ウルトラマンオメガ」で
ヒロインを演じる工藤綾乃、
森田健作ラジオで熱い思い吐露
「ウルトラマンには縁と愛着があった」
https://www.sanspo.com/article/20250711-AEPAZ3EX7BOQPJZNRPXUOR7QQM/
ウルトラマンのポーズで笑顔を見せる
左から西村知美、工藤綾乃、森田健作、酒井法子
ヒロインを演じる工藤綾乃、
森田健作ラジオで熱い思い吐露
「ウルトラマンには縁と愛着があった」
https://www.sanspo.com/article/20250711-AEPAZ3EX7BOQPJZNRPXUOR7QQM/
ウルトラマンのポーズで笑顔を見せる
左から西村知美、工藤綾乃、森田健作、酒井法子
すげえメンツw
987: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:46:02.67 ID:HKKe1eWr0
工藤綾乃(13歳・全日本国民的美少女コンテストグランプリ)
http://cinema-magazine.com/i/448#
13歳だった2009年に米倉涼子や上戸彩らスター女優を多数輩出した
「全日本国民的美少女コンテスト」に出場し、
約9万5000人の中から「グランプリ」と「モデル部門」をダブル受賞。
http://cinema-magazine.com/i/448#
13歳だった2009年に米倉涼子や上戸彩らスター女優を多数輩出した
「全日本国民的美少女コンテスト」に出場し、
約9万5000人の中から「グランプリ」と「モデル部門」をダブル受賞。
このニュースつい最近のようだが16年前か
ちなみに電車男は2005年
321: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:09:16.07 ID:v9ye+D7H0
野菜は苦手か…
318: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:09:08.80 ID:7OosBCRf0
野菜スティック
322: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:09:16.31 ID:ZlwF4KmD0
ウルトラならカレーを食え!
324: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:09:16.95 ID:pqUGJlzH0
味噌をください(´・ω・`)
348: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:10:06.26 ID:tyQcgmOI0
生野菜ならボウケンシルバーが大好き
>>324
味噌マヨにしようぜ(´・ω・`)
334: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:09:28.34 ID:3imkUJ3P0
やっぱ最初に食ったものが刷り込まれるのか
347: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:10:03.57 ID:7OosBCRf0
公表してねえ
354: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:10:13.18 ID:qiOoJW5y0
これは怪しい2人組
346: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:10:02.93 ID:8F6QNa4D0
だからマスクしてたのか
326: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:09:21.52 ID:ZvLYsZBQ0
ところで何で怪獣が急に
出てくるようになったんだろう?
出てくるようになったんだろう?
355: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:10:14.43 ID:3imkUJ3P0
無頓着な相棒のフォローし続ける
羽目になるのかこの人
羽目になるのかこの人
358: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:10:20.88 ID:tyQcgmOI0
え、そんな命名なんだw
373: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:10:47.23 ID:QP5LR1fDa
命名:オオキダ ソラト
375: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:10:53.34 ID:FhC/vyU70
ソラ……空と認識出来てるか
360: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:10:24.38 ID:QP5LR1fDa
そんならノリで名付けるのかw
376: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:10:56.34 ID:xvNt8IRq0
来週からOP役名表示も変更?
377: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:10:57.52 ID:QP5LR1fDa
てぇんさい
383: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:11:06.85 ID:h5o6HIx10
よく適当が続くもんだ
378: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:10:59.74 ID:1a5g7HhX0
この世界線怪獣の呼び名がないんだな
382: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:11:06.36 ID:3imkUJ3P0
そうか研究者か関係者じゃないと
入れない地域だからそういう反応になるか
入れない地域だからそういう反応になるか
384: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:11:06.85 ID:TlR7cKMn0
現実だと怪獣なんて名前にはならないだろうなぁ
せいぜい巨獣くらい?
せいぜい巨獣くらい?
424: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:12:52.49 ID:3imkUJ3P0
>>384
「恐竜」って言葉が定着してるしなあ
呼称に存外何かしらの情緒が織り込まれる気もする
「恐竜」って言葉が定着してるしなあ
呼称に存外何かしらの情緒が織り込まれる気もする
478: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:15:01.78 ID:EQ/F1Q0p0
>>384
怪って感じあんまないもんな
実際に出現したら付けない漢字だよな
怪って感じあんまないもんな
実際に出現したら付けない漢字だよな
446: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:13:53.93 ID:IH/YI5yd0
>>384
ゴジラがなければ「怪獣」という
端午は生まれなかったかもしれない
ゴジラがなければ「怪獣」という
端午は生まれなかったかもしれない
389: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:11:12.46 ID:VBigZvh30
食べ尽くし系男子
396: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:11:38.26 ID:rOGpD6Q50
同行してもどうこうできんぞ
400: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:11:44.29 ID:3imkUJ3P0
全体的に役者の年齢高いなこれ
399: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:11:43.80 ID:hRv3LFw70
オメガは変身するたびに米1俵とか食いそうだな
316: ワールド名無しサテライト 2025/07/12(土) 09:09:07.05 ID:fJZNt/8d0
やっぱ食っとくと
カラータイマーの持ち時間が長くなるのかな
カラータイマーの持ち時間が長くなるのかな
タイトルとURLをコピーしました
コメント
現状ではオメガは、関わった人達を守るということが目的となってるようだけど、オメガスコープはあくまで怪獣の特性を見極めようとする仕草なのかな?怪獣の生い立ちや境遇を考えると、今回の怪獣なんかは人間の治水工事による被害を受けた・・・ととれなくもないんだが。
ウルトラマンは正義の味方か?それとも人間の味方か?という問題は昭和ウルトラマンのころからあるんだが、オメガはそこに足を踏み入れるのかどうか。そこは正直今作のオメガでは触れなくてもいいような気がするけど、監督次第だなあ・・・。
ドグリド、あの独自な見た目からしてリヴィジラの改造説がありそうだけど実際はどうなんだろうか(もし改造だとしたらまだ1年も経ってないのに、即改造ってのは勿体ない感が)・・・
燃費悪ぃ身体だなあと思っていたが、身長180cm代→数十メートルに巨大化して超能力使って腹減ったで済むのは寧ろ燃費良いのか?
オメガ怪獣は生物兵器の類かと思っていたが純地球産なのか
でもオメガは知っているような素振りだったしこんなデカい奴らが長年潜んでいたら伝承とか残ってるはずなんだが、これはどういう事だ…?
そういやオメガも記憶は無いのに日本語や箸の使い方は知っていた(でも重力は理解していなかった?)し細かい部分で引っ掛かる描写が多いな
ひょっとして地球に来たことがある?或いはオメガや怪獣達は別次元の地球から来たとか?
前回、オメガは擬態か憑依か疑問をもった人がいて、備忘録にもそれに関する記事が載ってた。
そこへきてこの第2話でそれぞれのメリット・デメリットに気づかされた気がして個人的に驚いている。
擬態型は姿が変わっても自分の肉体には変わりがないので、消耗やダメージが残っている肉体をさらに動かして回復に努めなければならない。
対して憑依型は消耗しても地球人の体の中でゆっくり休める。地球人からエネルギーを多少なりとも分けてもらえるのかもしれない。そうして回復できれば地球人の体のケガなども治してやれる。ただしアークのように体内のウルトラマンが継続的ダメージを受け続ける場合や、ブレーザーの様にお互いの考えが合致しない場合はデメリットとなる。