他サイト記事
【仮面ライダー龍騎】CSM「ブラックドラグバイザー」「アドベントカードセット」本日16時プレバン受注開始
【ULTRAMAN】アルティメットルミナス「ウルトラマン・ザ・ネクスト」【予約開始】
【ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー】「DXテガソード UNI.ver.」「アクションヒーロー テガソードオリジン」「DXセンタイリング パワーアップランダムブースター01」ほか【予約開始】
怪獣8号 番外編 感想:保科副隊長の謎の休日!怪しい動きあり
『フードコートで、また明日。』1話感想 凸凹女子高生コンビが放課後にフードコートで駄弁る
ぐらんぶる Season 2 第1話 感想:主人公の妹ちゃん登場!ちょっと普通じゃないかも
◆令和ライダー第7作目『仮面ライダーゼッツ』2025年9月放送スタート
令和ライダー第7作は「#仮面ライダーゼッツ」史上初の胸巻き変身ベルト、人の夢に潜入してミッション遂行#ZEZTZ #nitiasahttps://t.co/Ta5I9Gockb
— シネマトゥデイ (@cinematoday) July 6, 2025
https://www.cinematoday.jp/news/N0149661
▏▏▏▌ 目覚めろ ▌▏▏▏▏
圧倒的新時代の仮面ライダー、
ゼッツをティザームービーで体感せよ!!視聴URLhttps://t.co/CC6zJb0U7h pic.twitter.com/l4hjygNBBx
— 仮面ライダー公式 (@HKR20_official) July 6, 2025
スタイリッシュな予告だったな
リバイスに目の形状似てたな
やっぱり目はリバイに似てると思うよね。
原 作
石ノ森章太郎
ゼネラルプロデューサー
大川武宏(テレビ朝日)
プロデューサー
芝高啓介(テレビ朝日)
谷中寿成(東映)
湊 陽祐(東映)
高崎壮太(東映)
制 作
テレビ朝日・東映・ADKエモーションズ
科捜研の女担当してた人なんだ
エグゼイドとビルドでAPとサブPやってて、
湊P抜けた後のアウサイやってた
ep5,6,7のP(メインは大森)
ちなみにep1,2,3は湊Pや
ライダーの担当になったのか谷中P
遺留捜査やってたらしいし
刑事ドラマっぽくなるのか
A new Rider awakens…
KAMEN RIDER ZEZTZ
Premiering September 2025 in JapanBroadcast and streaming are scheduled to air in:
USA, Canada, Hong Kong, South Korea, Thailand, Taiwan, Vietnam and the MENA region.
More details coming soon!Who’s ready!?
#KamenRiderZeztz #Zeztz pic.twitter.com/0P5bQpIgIa
— KAMEN RIDER Global (@KamenRider_EN) July 6, 2025
世界的にやるのか
ついにまた西洋市場に本格参戦するのか
アメリカ・カナダ・ホンコン・韓国・タイ・台湾・ベトナムに
加えて中東系でも日本と同時放送配信するとのこと
海外ではまだリバイス放送配信してるみたいだから
リバイスの次の仮面ライダーとしてゼッツが登場する感じか
デザイン似てるから続編みたいよな
決まった形がないのかな
見る画像によって模様?が違うけど
昔見たアメコミ映画のロールシャッハとかいう
奴みたいに感情で変わるとかあったりして
あのピタッとしたデザインは頭部がキツくて、
セイバー以降は元に戻したらしいけど、
今回のはまた違うのかな
◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤
『仮面ライダーゼッツ』
新・変身ベルト玩具も情報解禁
◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤
新たな変身ベルト玩具のビジュアルが解禁!
その名も「変身ベルトDXゼッツドライバー」!腰ではなく胸に装着するこのベルトは、超発光ギミックを搭載。… pic.twitter.com/dVw2ftN1rL
— 仮面ライダーおもちゃウェブ公式 (@bandai_ridertoy) July 6, 2025
レジェンド変身ベルトみたいなボタンついてんな
ダブルタイフーンでV3までやるわけよ
近未来というかリバイと
センチュリー混ぜたデザインだな。
しっかり出してほしいなぁ
メテオドライバーか、あとシンケンジャー
ライダーだったら違和感すごそうだけど、
アメコミヒーローぽいスーツだからか
腰よりも寧ろ襷掛けの方が合ってる感じがする
ベルト(帯状の物)が腰巻きとは限らないか
Wみたいな概念系のモチーフなのか
初期フォームのデザインが1号ぽいとはいえ
使うアイテムは「インパクト」カプセムで
バッタカプセムとかではないし
どうなんだろうね
ガヴなんかは1秒でも長くベルトが
画面に映るように着けっぱなしのベルトに
するってとこから派生してったらしいけど
誰か1人の意向って事はなさそう気はするが
ライダー感あるから一種のズラシだな
ジオウの複眼みたいなもん
顔のパーツ部分を中央に集める事で
結果として小顔に見せるやり口が凄いな
中の人から角見えてるだろコレ
アメコミヒーロー感に戻ってきた感じあるな
基本フォームはともかく、
派生フォームは、どうすんだろ
あんまりゴテゴテしたアーマーとかは
似合わない気がするけど
見えるけど横から見るとけっこう薄くて
影っぽい部分でうまいこと見せてるんだな
これだと動きやすそう
ゆっくり歩いて来るやつは
沢山やって欲しい
◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤
その名はー「ゼッツ」
新仮面ライダー解禁映像 第1弾
◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤
新たな仮面ライダーの姿がついに解禁。闇の中で光を放つ彼は一体何者なのか?
目覚めろ、次代のニューヒーロー。
解禁映像第2弾は7月11日公開予定。■番組公式チャンネル… pic.twitter.com/gbJaLPZIWI
— 仮面ライダーおもちゃウェブ公式 (@bandai_ridertoy) July 6, 2025
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1749542715/
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1751762895/
コメント
長野博演じるダイゴが映ったのなら全話配信は無理でもティガのTVシリーズのエピソードをいくつか流してくれるのかな・・・?
令和ライダーになってから夜の戦闘シーンめっきり減ったように感じてたけどゼッツはそんなことはないのかな?
初見での感想は「AIが作ったみたいなデザイン」だったな
日本庭園みたいな場所にいたスチールもAI生成みたいな不自然さだったし、これが意図的なものなら虚構の中で戦うとかが今作のテーマになるのかもね
まあ何にせよバイクをピックアップしてるなら今度こそバイクアクションを沢山見たい(合成でもいいから)
ベルトの襷掛けもバイクに跨った状態でも見えるように…て事じゃないのかなぁと思いたいが
ゼッツのデザインについて、あるユーチューバーさんが一号のリメイクっぽいみたいなことを言ってて、確かにそれは間違いじゃないと思うんだけど、まず俺が思ったのは『リバイスっぽいな』だったんだよね。たぶんあの複眼の印象からだと思うんだけど、正直第一印象で昭和の一号っぽさは感じなかったなあ。
あとたすき掛けの変身ベルトは、ネタとしてそのうちどこかでやるだろうとは思ってたデザインなんだけど『ごっこ遊び』をやるときに楽しいかな?という疑問が・・・。かっこいいと子供たちが思えれば、なりきり遊びには問題ないんだけど海外展開も含めてのこの判断、どう転ぶかなあ?
ウルトラ名言集ですな。
レッドマン、ダークロンの最後に岩にアローを打ち込むの何なんだ。レッドマンてハンターナイト・ツルギみたいに何やら怪しげな仮面を着けて好戦的になった宇宙警備隊員かなんて妄想してみたり。顔の下半分はウルトラマンだから。
それからまあそこまで考えなくてもいいかとは思うんだけど、子供たちよ大いに喧嘩せよ、やられたらやり返すのだみたいな空気が当時あったんだろうな。
ゼッツ見て最初に思うのは崩した1号ライダー。世界に打って出るにあたって原点回帰でもするのかね?
戦隊応援コメントはここにあるの以外にもあって、今この人こんな感じかとわかるのも嬉しいね。ルパパトはよく二人揃えたな。