第14話「ウルトラマンゼロ THE MOVIE ~光の中に立つ影は~」-公式無料配信-
グレンファイヤーに教えられた鏡の星に来たゼロ達。そこで見たのは、崇高なる騎士ミラーナイトがベリアルの闇に侵された無残な姿であった。
その頃、ベリアルの闇の手は ウルトラマンゼロのすぐそこまで迫っていた…!
26: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 08:56:23.01 ID:PsuBE88ka
朝焼けの光の中に 立つ影は…
21: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 08:14:24.00 ID:zYDKXeYq0
今日はミラーのあたりだっけか
24: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 08:49:08.25 ID:PsuBE88ka
2014年 ウルトラマンギンガS
2015年 ウルトラマンX
2016年 ウルトラマンオーブ
2017年 ウルトラマンジード
2018年 ウルトラマンR/B
2019年 ウルトラマンタイガ
2020年 ウルトラマンZ
2021年 ウルトラマントリガー
2022年 ウルトラマンデッカー
2023年 ウルトラマンブレーザー
2024年 ウルトラマンアーク
2025年 ウルトラマンオメガ←New!!
2015年 ウルトラマンX
2016年 ウルトラマンオーブ
2017年 ウルトラマンジード
2018年 ウルトラマンR/B
2019年 ウルトラマンタイガ
2020年 ウルトラマンZ
2021年 ウルトラマントリガー
2022年 ウルトラマンデッカー
2023年 ウルトラマンブレーザー
2024年 ウルトラマンアーク
2025年 ウルトラマンオメガ←New!!
432: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:28:47.91 ID:zrYQDjhzd
新しいウルトラマン、顔が赤すぎて…
444: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:29:44.43 ID:SZLpJfab0
>>432
顔が赤い理由
顔が赤い理由
恥ずかしがりや
酔っ払っている
レッドマンの息子
ゼアスの息子
赤ら顔
448: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:30:31.37 ID:Yww1crTR0
>>444
マスク被ってるってのは?
マスク被ってるってのは?
14: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 08:06:51.63 ID:nUxEjfM9a
15: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 08:07:55.44 ID:nUxEjfM9a
新ヒーロー「ウルトラマンオメガ」参戦!
「ウルトラマン カードゲーム」ブースターパック04
「希望と光の覚醒」&スターターデッキ03「未来へ駆けるΩ」
https://m-78.jp/news/post-7436
「ウルトラマン カードゲーム」ブースターパック04
「希望と光の覚醒」&スターターデッキ03「未来へ駆けるΩ」
https://m-78.jp/news/post-7436
16: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 08:09:00.05 ID:nUxEjfM9a
新番組『ウルトラマンオメガ』なりきりアイテム
「変身アイテム DXオメガスラッガー」7/5(土)発売!
「ソフビ」と「ウルトラメテオ」特別550円セット6/7(土)から先行発売!
https://m-78.jp/news/post-7435
「変身アイテム DXオメガスラッガー」7/5(土)発売!
「ソフビ」と「ウルトラメテオ」特別550円セット6/7(土)から先行発売!
https://m-78.jp/news/post-7435
17: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 08:10:04.98 ID:nUxEjfM9a
18: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 08:11:11.06 ID:nUxEjfM9a
13: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 08:05:06.06 ID:nUxEjfM9a
Blu-ray&DVD『ウルトラマンアーク THE MOVIE』
2025年7月30日(水)発売決定!
Blu-rayは豪華特典を収録した決定版アイテム!
https://m-78.jp/news/post-7429
2025年7月30日(水)発売決定!
Blu-rayは豪華特典を収録した決定版アイテム!
https://m-78.jp/news/post-7429
19: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 08:12:22.60 ID:nUxEjfM9a
20: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 08:13:24.70 ID:nUxEjfM9a
45: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:01:08.28 ID:3AjEQY4p0
いい記憶力
49: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:02:07.77 ID:VsPt0ssY0
アロクさん興味津々
36: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:00:32.89 ID:zrYQDjhzd
めっちゃ話聞いてる魔剣
40: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:00:48.04 ID:PsuBE88ka
優しいデスシウムあらすじ
44: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:01:00.47 ID:SZLpJfab0
なんだかんだで楽しくみてるベリアロク
51: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:02:30.70 ID:rYne2RFC0
この生首さん何をそんなに楽しんでるんだ?
63: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:03:34.95 ID:zrYQDjhzd
>>51
子供ってお話聞きたがるやん?
子供ってお話聞きたがるやん?
48: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:02:07.26 ID:zrYQDjhzd
ゼット「また出番ないな」
エディオム「ですね」
エディオム「ですね」
28: 名無しステーション 2025/04/26(土) 08:58:41.29 ID:PsuBE88ka
アンヌ隊員がアマゾンと結婚と聞いて
おめでとうございます
おめでとうございます
【祝】女優・ひし美ゆり子、年内結婚を発表 お相手は『仮面ライダーアマゾン』岡崎徹さんhttps://t.co/Z7EkkB9GPs
「田舎生活(熊本県)になります。相手は知り合ったのが53年前 元俳優歌手の岡崎徹さんで彼は初婚です」と明かした。ひし美は『ウルトラセブン』の友里アンヌ隊員役などを務めた。
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 25, 2025
30: 名無しステーション 2025/04/26(土) 08:59:58.58 ID:q45aak8x0
>>28
アマゾンが初婚と聞いてびっくり
でも元気でよかった
アマゾンが初婚と聞いてびっくり
でも元気でよかった
9: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 00:59:31.66 ID:oDPQiVCW0
アンヌ…僕は…僕はね…
仮面ライダーアマゾンなんだよ…
仮面ライダーアマゾンなんだよ…
他サイト記事
【ミラーマン】HAF NEXT「ミラーマン」可動フィギュア 予約開始、製品サイズを6インチに変更&新規造形
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX (ジークアクス)』3話感想 初クランバトル!次回からいよいよ劇場版の続きだ!
ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- 第3話 感想:自宅が溜まり場に!窓壊すのはやめて欲しい
『Summer Pockets』3話感想 鴎と一緒にひと夏の冒険!
ボールパークでつかまえて! 第4話 感想:ルリコさんアナウンス室で立て篭もり!
65: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:03:55.89 ID:eCHrOC1x0
二次元の民…
84: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:05:24.10 ID:RfqdaJ8m0
ミラーマンの声だ
82: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:05:18.78 ID:rYne2RFC0
ミラーマンの中の人…
80: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:05:03.80 ID:PsuBE88ka
お父さんはミラーマン
103: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:06:25.59 ID:utXVgk2bd
ホンモノ石田さん(泣)の声だっけ?
タイトルとURLをコピーしました
コメント
次回でやっと4度目の銀河帝国の分割放送が終わるのか(未判明のエピソードだとあと7話分ぐらい残ってるけど、どう締めるのやら・・・)
まさか、ベルアルの顔した相手にゼロが礼を言うことになるとは
ベリアロクは相棒枠として便利よね
何でもこのショー、ナオとリクの共演だけじゃなくてノダチザムシャーやグレンファイヤーインディゴとかゲームのキャラまで実物化していたらしいな
中国バブルやべーな規模が違い過ぎる…
惜しむらくは日本で観る機会が無い事だが
変身の後、あちこち爆発してる中で足を開いて立つゼロがカッコイイのよ。何回も言ってる気がするけど。ラスボスに挑む闘志に溢れてる。アクターさんが体だけでそれを表現してるんだよなあ。
ゼロも強くなって色々な姿で戦うようになったけど、スラッガーを主体に素早く荒々しく戦うスタイルが一番好きだわ。なんか久しぶりな気がした。