
332: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:21:40.19 ID:EijvuaQhH
へぁっ!!
328: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:21:21.13 ID:3AjEQY4p0
俺を投げろwww
329: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:21:26.35 ID:SZLpJfab0
ダイナミック装着
336: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:21:56.55 ID:q45aak8x0
かっこいい変身だ
338: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:22:06.50 ID:PsuBE88ka
絶許
334: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:21:50.32 ID:PsuBE88ka
ゼロvsベリアル
因縁ふたたび
因縁ふたたび
337: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:22:04.96 ID:zYDKXeYq0
貴重な本拠地が~
341: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:22:14.20 ID:3AjEQY4p0
さぁ、盛り上がってまいりました!
346: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:22:38.34 ID:q45aak8x0
カイザーベリアルあれマントか
ボロボロの服かと思った
ボロボロの服かと思った
359: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:23:34.12 ID:EZJjq+CO0
餅つきボム
364: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:23:47.53 ID:PsuBE88ka
フィニーシュ!
365: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:23:53.19 ID:AYm4JGhT0
ブレストファイヤー
367: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:24:01.09 ID:PsuBE88ka
押し負けてるやんw
371: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:24:15.51 ID:H6LWk9oT0
この音楽流れてて負けるという
363: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:23:44.81 ID:zYDKXeYq0
グレンの時のパイルドライバー
376: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:24:50.28 ID:79T5uPL10
グラディウスみのある空間
394: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:26:26.83 ID:Ozp0hN9S0
アイアロンは元ネタの
アイアンのアレンジだけど
ダークゴーネは、ジャンボーグAの
どの幹部にも似てないよな
アイアンのアレンジだけど
ダークゴーネは、ジャンボーグAの
どの幹部にも似てないよな
414: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:27:33.74 ID:JgiFB77K0
>>394
アンチゴーネ
マッドゴーネ
サタンゴーネ
デモンゴーネ
だっけ?
アンチゴーネ
マッドゴーネ
サタンゴーネ
デモンゴーネ
だっけ?
420: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:27:48.65 ID:hLlAc5A70
>>414
そう
そう
440: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:29:33.79 ID:JgiFB77K0
>>420
デモンゴーネって確か女性幹部っぽかったよね
デモンゴーネって確か女性幹部っぽかったよね
455: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:31:24.66 ID:hLlAc5A70
>>440
両性体だな
通常は女で、戦闘形態はおっさんになるからw
両性体だな
通常は女で、戦闘形態はおっさんになるからw
391: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:26:12.86 ID:rYne2RFC0
叫べ直樹!
408: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:27:07.12 ID:MLpWyTRRH
鉱石人間かなw
395: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:26:34.52 ID:rYne2RFC0
ここで尾張かよ!!!
389: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:26:10.98 ID:Qwy8l+zX0
サウナ入った様な感じで
410: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:27:19.94 ID:PsuBE88ka
>>389
エメラナ「整いました」
エメラナ「整いました」
405: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:26:55.34 ID:xbN+Fgfa0
いい感じに戦いが佳境になってますな
418: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:27:45.36 ID:PsuBE88ka
デスシウムアフタートーク
415: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:27:38.55 ID:PmdXd2TN0
面白くなってきちゃいましたか
416: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:27:42.50 ID:rYne2RFC0
おとなしくお話聞いてて可愛いな生首さん
443: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:29:44.31 ID:hLlAc5A70
そういや、龍臣プロ、
最近中国のステージで
ナオとリクの二役やったらしいな
最近中国のステージで
ナオとリクの二役やったらしいな
179: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:11:27.93 ID:rYne2RFC0
龍臣タソカワイイ
189: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:12:09.62 ID:PsuBE88ka
>>179
まさかナオとリクが共演する日が来ようとは
まさかナオとリクが共演する日が来ようとは
「ウルトラマン・光のエコー2025」
一人二役にて出演させていただきましたー!
鋼鉄の相棒と最高のヒーロー達と共に2時間半駆け抜けきりました!🔥
ウルトラマンってやっぱ最高!!!👍 pic.twitter.com/kXb6jQJEDm
— 濱田龍臣(本人) (@hamatatsu_0827) April 20, 2025
204: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:13:00.57 ID:zrYQDjhzd
>>189
おっきくなったなぁ
おっきくなったなぁ
424: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:28:13.43 ID:PsuBE88ka
次回、叫べナオ!ジャンファイト!!
441: ワールド名無しサテライト 2025/04/26(土) 09:29:35.26 ID:PsuBE88ka
ウルトラマン ニュージェネレーション
スターズ「ウルトラマンゼロTHE MOVIE」
ミラーナイトを救出したゼロは、
ついにカイザーベリアルと対峙する。
しかしベリアルは奥の手をまだ隠しており、
ゼロは絶体絶命のピンチに陥ってしまう。
スターズ「ウルトラマンゼロTHE MOVIE」
ミラーナイトを救出したゼロは、
ついにカイザーベリアルと対峙する。
しかしベリアルは奥の手をまだ隠しており、
ゼロは絶体絶命のピンチに陥ってしまう。
声の出演
ウルトラマンゼロ:宮野真守
べリアロク:小野友樹
ウルトラマンジード:濱田龍臣
[バンダイ] DXウルティメイトブレスレット&ニュージェネブローチ
バンダイ(BANDAI) (2025-01-25)
TAMASHII NATIONS S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼロ(ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ Ver.) 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2024-12-14)
TAMASHII NATIONS S.H.フィギュアーツ ウルトラマンZ ウルトラマンゼット アルファエッジ (ウルトラマン ニュージェネレーション スターズVer.) 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2025-06-30)
引用元:https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1745595791/
他サイト記事
【ミラーマン】HAF NEXT「ミラーマン」可動フィギュア 予約開始、製品サイズを6インチに変更&新規造形
宇宙人ムームー 第3話 感想:女の子がパジャマ姿で大学行くの破天荒!
『紫雲寺家の子供たち』3話感想 謳華、最後にデカい爆弾持ってきたな!
【アポカリプスホテル】第3話 感想 100年ぶりからの50年
タイトルとURLをコピーしました
コメント
次回でやっと4度目の銀河帝国の分割放送が終わるのか(未判明のエピソードだとあと7話分ぐらい残ってるけど、どう締めるのやら・・・)
まさか、ベルアルの顔した相手にゼロが礼を言うことになるとは
ベリアロクは相棒枠として便利よね
何でもこのショー、ナオとリクの共演だけじゃなくてノダチザムシャーやグレンファイヤーインディゴとかゲームのキャラまで実物化していたらしいな
中国バブルやべーな規模が違い過ぎる…
惜しむらくは日本で観る機会が無い事だが
変身の後、あちこち爆発してる中で足を開いて立つゼロがカッコイイのよ。何回も言ってる気がするけど。ラスボスに挑む闘志に溢れてる。アクターさんが体だけでそれを表現してるんだよなあ。
ゼロも強くなって色々な姿で戦うようになったけど、スラッガーを主体に素早く荒々しく戦うスタイルが一番好きだわ。なんか久しぶりな気がした。