スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

劇場版『仮面ライダーガヴ』『ゴジュウジャー』公開 他、今週の備忘録(2025/7/18~2025/7/24)

今週の備忘録
スポンサーリンク

他サイト記事


【ガメラ】エクスプラス「1/700 スケール ソルジャーレギオン(500体)」プラモデル 予約開始、別売りの「ガメラ(1996)」の体に貼り付け劇中シーンを再現可能


【ゴジラVSデストロイア】S.H.モンスターアーツ「デストロイア (完全体) 東京臨海副都心決戦Ver.」明日16時プレバン受注開始


【仮面ライダーW】「ロストドライバーボックス」【予約開始】


『フードコートで、また明日。』3話感想 斎藤さん、この声でこの口調なの面白い


【ニャイリビ】第3話 感想 マッチョのコーヒーを吹かせました【ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット】


宇宙人ムームー 第15話 感想:節電のせいで集中出来ないと効率が良くない!


 

 
◆劇場版『仮面ライダーガヴ』『ゴジュウジャー』公開

※当記事にて感想記事を7/26(土)更新予定です
感想まとめ更新(2ページ目)

 
◆『仮面ライダーゼッツ』特報第3弾。
  武器アイテムやフォームチェンジなど

https://www.cinematoday.jp/news/N0149661

詳細オープン

https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/2032835.html


DXゼッツフォン

https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/15018/
DXカプセムシリンダー
https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/15019/
DXブレイカムゼッツァー
https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/15026/
DXライダーカプセムセット01
https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/15025/
DXライダーカプセムシングルボックス01
https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/15020/
DXレジェンドライダーカプセムセット01
https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/15021/

仮面ライダーアクションフィギュア
仮面ライダーゼッツ フィジカムインパクト

https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/15031/
仮面ライダーアクションフィギュア
カプセムチェンジコレクション
仮面ライダーゼッツ フィジカムセット

https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/15032/
ライダーヒーローシリーズ 
仮面ライダーゼッツ テクノロムストリーム

https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/15022/
ライダーヒーローシリーズ 
仮面ライダーゼッツ エスプリムリカバリー

https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/15023/
ライダーヒーローシリーズ 
仮面ライダーゼッツ パラダイムワンダー

https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/15024/

「仮面ライダーゼッツ」特報③|フォームチェンジ編

令和ライダー第7作目 仮面ライダーゼッツ/KAMEN RIDER ZEZTZ
特報映像第3弾!夢の力が封じ込められたカプセムでフォームチェンジ!
動画に登場する10種のカプセム…果たしてどんな活躍をするのか!?乞うご期待!
2025年9月 テレビ朝日系にて放送スタート!



 
◆『救急戦隊ゴーゴーファイブ』が東映特撮YouTube Officialで無料配信

木曜更新「救急戦隊ゴーゴーファイブ」(90年代スーパー戦隊)
B07TV5R2RB

災魔一族がグランドクロスを利用して、地球に大きな災いをもたらそうとしていた。その頃、世紀末の地球の危機に立ち上がった5人の兄弟がいた。彼らは人命救助のスペシャリスト。その技と、父・巽博士の開発したスーパーレスキューメカで、地球を混乱と破壊に陥れようとする災魔一族と戦う。
(毎週木曜日21時更新/第1話のみ最終更新までご覧いただけます)
再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLPtUVm4GBlyI37LnsjpCFkL3ZhRNSECPv

第1話「救急戦士!起つ」

1999年、地球を中心に太陽系の惑星が巨大な十字に並ぶ。このグランドクロスという現象は、宇宙より災いを呼び寄せると言われていた。そんな時、首都に宇宙から隕石が落下。火災が発生し、街はパニックになってしまう。消防隊や救急隊、警察などの必死の対応によってその被害は収まったかに見えたが……。

 

 
◆劇場版『牙狼<GARO> TAIGA』本予告解禁、10月17日公開

https://maidigitv.jp/movie/a5xZsf4ZE38.html

「牙狼<GARO>」20周年記念作品ストーリーが明らかに!
劇場版『牙狼<GARO>TAIGA』本予告

出演:北田祥一郎、神嶋里花、波岡一喜、瀬戸利樹、影山ヒロノブ
原作・脚本・監督:雨宮慶太
アクション監督:鈴村正樹

エグゼクティヴ・プロデューサー:二宮清隆
プロデューサー:安養寺紗季
特別協力:サンセイアールアンドディ

配給:東映ビデオ
製作/制作:東北新社

公開:新宿バルト9ほかにて10月17日(金)より劇場公開



 
◆【MCU】映画『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』公開

※当記事にて感想記事を7/26(土)更新予定です

感想まとめ更新

14: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 10:29:47.44 ID:ToT/+sBv0
面白かったね
良くも悪くも普通って感じだけど
エンドクレジットは顔出しした
ほうがサプライズになったんじゃ?

21: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 12:19:39.77 ID:uwz3YvHb0
F4不安だったけど面白かった
予告以上の展開は無いけどCGも
最近のMARVELにしては頑張ってて
映画的な見せ場も多かった
モールマンの出番があと5分あったら
もう少し分かりやすいかなと
マーベルの怒れる女は強いな

51: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 15:30:38.96 ID:fGJ+fkJa0
過去4年間の活躍ダイジェストの
一部じゃなくてもうちょいモールマンとの
戦いにちゃんと尺割いていた方が
後半のニューヨーク市民の地下待避も
あ、冒頭バトルがここに繋がったか
となったと思う

57: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 16:02:50.45 ID:GAndPYJk0
スーパーマンもオリジンすっ飛ばしてたな最近の流行りか

537: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 17:01:53.87 ID:B/UIFSuk
最初に出てきたアース○○○の意味がわからん(´・ω・`)

541: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 17:14:39.77 ID:y2iB3qfq
>>537
明確に他MCUとは別アースですよって話じゃない?

573: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 18:28:04.84 ID:i/h8xKnJ
>>537
神聖時間軸じゃないってこと
つまり今まで出てきたアベンジャーズや
ガーディアンズオブギャラクシーなどの
MCUお馴染みキャラクターが
いない世界ってのを表してる

544: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 17:27:28.24 ID:zEfIGzsT
つか彼らを追うドキュメンタリー番組で
ナレーターが言ってたけど少数の
優秀なグループがそれ以外を
導き救うというヴァースなんだね
大衆は救われるのをただ待ってるだけ
で自分らに都合が悪いと文句だけは言う

616にもそういうきらいはあるけど
このヴァースは特にそう

555: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 17:44:58.56 ID:PoNn0RLF
>>544
リードが規格外の天才科学者だから、
宇宙的な脅威に対しての作戦の立案は
彼の指揮に頼るのはしょうがない。

しかし、巨大な転送機の開発には、
各国の人類全員が協力してる描写があったろ。
夜の電力の節約にも協力してるし。

559: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 17:53:12.48 ID:jobwuhB3
>>555
そうそう
意外とみんな単純に
めちゃくちゃ大変なこと協力するんだよね
意図的に単純化してるんだろうけど、
そういうのも60年代のノリなんかな

561: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 17:53:53.07 ID:PoNn0RLF
60年代の空想科学の
冒険活劇って感じがするね。やっぱ。
科学者チームがロケットで宇宙に行って、
怪物と出会って、そこから脱出して、
怪物倒すために作戦練ってみたいな…?

565: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 18:09:34.07 ID:PoNn0RLF
この地球が滅ぼされて、
ファンタスティックフォーの面々がアース616に
逃げてくるバッドエンドもありそうだったんで
ギャラクタスを追い出すまで最後まで緊張感はあった。

ジョニーが、シルバーサーファーとずっと
関連してて彼女の心を揺さぶったことで、
最後の一押しにつながり勝利を呼んだ。
スーザンの民衆に対しての演説が、
リードに地球転送作戦のヒントになった。
リードの天才的頭脳も、スーの母性も、
勝利を呼び寄せる力になった。
みんなの力が最終的な勝利につながった。

…うーん、なんか、
シングの貢献度がちょっと低い?

567: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 18:15:42.39 ID:GcwNT1dd
>>565
シングとかいう超陽キャがいなきゃ
そもそもあのチーム成り立ってないとか?

574: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 18:29:13.42 ID:PoNn0RLF
まぁ、シングは優しさ担当かな。
ハービーの料理を立てつつ、一味加えたり
スー妊娠に一早く気づく繊細さ。
リードを慰めたりもするし。

デリカシーの塊。まさに。

578: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 18:36:30.15 ID:8acZX+Fo
>>574
メンターだったな
続編でハルクと殴り合うのも見たい



370: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 11:23:44.26 ID:fXhW+twy
ギャラクタスってあの身体のサイズで星食えるの?
腹パンパンになるやろ

380: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 11:41:49.00 ID:/zTgaITe
>>370
あいつ身体のサイズ変えられる設定あるで
確か

503: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 15:51:31.87 ID:y2iB3qfq
ベンが柱壊してたシーンが
ギャラクタスが支えにしてたビルの
支柱で崩してこけさせるだけだったのに泣いた
能力以外に見せ場が寄りすぎてて

504: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 15:56:38.74 ID:fIbdqMS7
ビル如きでこけるギャラクタスもギャラクタスだけどな
そりゃ街破壊して回れないか

525: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 16:32:47.53 ID:VlFfy3KA
ギャラクタス倒せはしないなりに攻撃効いてる感じしたよな
RPGでいうとレベル足りないから全然勝てないけど、
あー全滅イベントではなさそうやなって
戦闘しながら思ってる時の感じ

482: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 14:13:22.68 ID:K/eVYIpf
ゴム人間を引っ張ってニヤニヤしてたら
油断して負けたでござる、の巻

491: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 14:43:49.85 ID:e4PBeLbf
>>482
あの場面、片方だけ放されたら
飛んでくんじゃないかと思った

28: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 12:47:35.44 ID:JtBkdQuH0
伸ばされるシーンとかキモくて面白かった

29: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 12:56:07.53 ID:g2v/ap+G0
(`・ω・´)

(  `・ω・´  )

588: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 19:36:57.24 ID:mOs6EwFJ
ゴム人間って切れる時は切れるのかね
某海賊漫画も切れたこと見たことないけど

あの巨人に伸ばされる様見ながら思った

446: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 13:00:51.11 ID:Ed9mi3yt
あんなバレバレ転送装置はバレるに決まってるから、
何か策があるんだろうな~
と思ったら何もなしのゴリ押しかい

486: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 14:27:52.73 ID:mvNlvGlj
リード・リチャーズの
伸縮限界は数kmとも無限とも言われており、
その柔軟性が大きな特徴だ。

したがって、ギャラクタスに
引っ張られて苦しんでいた場面も、
実は「演技」であった可能性が否定できない。
そういう意味では、本作のギャラクタス戦は
単なるパワーバトルではなく、高度な心理戦・
戦略戦として読み解くことができるだろう。

141: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 20:51:02.52 ID:CmLZ7Saj0
ポスクレどんな感じ?

142: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 20:53:07.77 ID:8acZX+Fo0
>>141
フランクリンを攫いに来るドゥーム
F4のアニメ

580: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 18:40:10.34 ID:bCV9rlC5
昔東京12チャンネルで
ハンナ・バーベラのカートゥーンは
ホントに浴びるほど見たな
この作品のそのうちのひとつ

あの経験があるから
アメコミ作品へのハードルも
低いのかもしれない

356: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 11:04:34.25 ID:0jZ/pcHF
シークレットは。。。
まぁあの家族が戦う理由としては
そうなるかって感じ

60: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 16:07:46.58 ID:bT7ObTii0
あのあとドゥームがフランクリンを
誘拐してMCU世界線へ逃亡
それを追いかけてって感じで
サンダーボルツのあれに繋がるのかね

62: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 16:15:03.68 ID:RMHGz68NM
F4ギャラクタスを倒せず逃げてきたと思ってた

64: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 16:23:40.70 ID:i49aaepI0
ギャラクタスは倒してないから間違ってはいない

16: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 11:10:46.11 ID:RoWQS0os0
普通に考えれば、
ドゥームがフランクリンを誘拐してその力を利用し、
マルチバース間の移動を開始。それを阻止するため、
F4のメンバーがアメリカ・チャベスのマルチバース間
移動能力を頼るため、アース616へとたどり着く…

そんな流れになりそうだね。

105: 名無シネマ@上映中 2025/07/25(金) 18:39:49.86 ID:8acZX+Fo0
面白かったけどこれで
1年映画無しは寂しいな
もう1作欲しかった

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1753394980/
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1751764173/


 

 
◆『異世界転生したらドゲンジャーズだった件』
  第2話「あれが無いと」放送・配信

異世界転生したらドゲンジャーズだった件 第2話「あれが無いと」

https://www.nicovideo.jp/watch/so45192158

セキカグオーの中には操縦者がいた。カグヤノ姫は秘めたる思いとその身を披露すべく登場するも、異世界転生してきたコレガナイトが目の前にドンかぶりしてしまった。という訳で新キャラです。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました