『仮面ライダーセイバー』第1話「はじめに、炎の剣士あり。」感想まとめ
255:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:12:17.61 ID:h2vhMIBFd.net
ヤバーイ
265:名無しステーション:2020/09/06(日) 09:12:21.12 ID:6qhEzgKp0.net
怪力だなw
266:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:12:21.16 ID:GBHEHn4+0.net
ダイソンかな?
252:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:12:16.33 ID:bRoiJSIv0.net
また吸い込まれる
295:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:12:30.07 ID:UDV27Rck0.net
初っ端から丸呑みプレイ
レベル高いな
289:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:12:28.13 ID:islpiCFb0.net
初回なので撮影頑張ってる
256:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:12:17.73 ID:2hZmVntl0.net
人間以外を主に吸い込んでますが
285:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:12:26.72 ID:aCbLwDpi0.net
あの時と同じってか
305:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:12:33.36 ID:Cx0O6RLk0.net
似てるwww
304:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:12:33.05 ID:unvmrRjG0.net
思い…出した!
306:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:12:33.59 ID:ONHZElAb0.net
307:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:12:33.87 ID:kP/nR8l/0.net
突然のフラッシュバック
336:名無しステーション:2020/09/06(日) 09:12:46.76 ID:6qhEzgKp0.net
さすがに小指フックよりは強いなw
351:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:12:51.43 ID:tyX6C3MW0.net
ジェットマンの第1話にこんなシーン
464:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:13:24.88 ID:11qRP9Xh0.net
前蹴りで消火栓破壊だと



341:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:12:49.18 ID:bRoiJSIv0.net
消火栓
411:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:13:04.16 ID:2q+/Jsiaa.net
キックつえー
398:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:13:00.77 ID:JCGL9eSH0.net
水に弱いの?
474:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:13:28.08 ID:4AAPiXJS0.net
>>398
いっぱいにしただけ
446:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:13:13.68 ID:hT/Vt20s0.net
ゼルダの仕掛けみたいw
440:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:13:11.95 ID:ONHZElAb0.net
水を吸い過ぎて吸引止まったか
445:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:13:13.61 ID:Qf2k6CdY0.net
水でいっぱいになるってことは
質量じゃなくて体積基準なんやな今のヤツの許容量
480:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:13:30.33 ID:unvmrRjG0.net
説明してくれる親切な敵




530:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:13:46.04 ID:2q+/Jsiaa.net
確かに!
501:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:13:38.07 ID:9B1gx++Ta.net
イケメンやなぁ。
479:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:13:30.33 ID:Kbkrusl60.net
怪人「むーりーw」
559:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:13:57.26 ID:eCrA8jjG0.net
イマジネーションなのねん
550:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:13:55.21 ID:9VYeLSgq0.net
今の所1話にしては演技力はいい方だ
666:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:20.83 ID:ONHZElAb0.net
「
その人間が書いたのが本だ」
さっきの説明からすると、
人間よりも前に本を作った存在がいそうなんだよね
645:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:15.89 ID:unvmrRjG0.net
直接攻撃せずなぜ建物を
623:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:11.13 ID:2/DTuuu90.net
ぷちっ
626:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:11.36 ID:9VYeLSgq0.net
手で直接攻撃はしないのかw
546:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:13:54.12 ID:wv7fwOdGr.net
ここから変身にどう繋げるのか
655:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:17.15 ID:+ZMc5/h20.net
あの手はそんな使い方できたのかよ
679:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:26.33 ID:Kpum5Wg50.net
お、イケメンが来た


649:名無しステーション:2020/09/06(日) 09:14:16.47 ID:6ILRR3hf0.net
助っ人きた
652:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:17.12 ID:kP/nR8l/0.net
何その移動方法
654:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:17.20 ID:bRoiJSIv0.net
本から出てっきた
657:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:17.67 ID:AobVXln70.net
パラパラ漫画かな?
673:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:24.67 ID:L+PUYOnbM.net
おー、パラパラ演出おもろい
715:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:38.28 ID:2q+/Jsiaa.net
このギョロ目の兄ちゃんなんか好き
716:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:38.38 ID:Qf2k6CdY0.net
これライダーはミラーワールドみたいに
外から出入りできる感じか?
683:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:28.27 ID:+3ZbTqig0.net
その時奇跡が起こった
582:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:06.31 ID:2Y/bFSBC0.net
覚醒
694:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:31.88 ID:1N2ob9mZa.net
うそーん
696:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:32.40 ID:n8ssVqgR0.net
何かが起こった
722:名無しステーション:2020/09/06(日) 09:14:40.14 ID:6ILRR3hf0.net
そのとき不思議なことがおこった!
724:名無しステーション:2020/09/06(日) 09:14:40.16 ID:6qhEzgKp0.net
シャベッタアアアアアアアア


750:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:45.30 ID:UDV27Rck0.net
音声出力
748:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:45.03 ID:HYyJmra40.net
大塚さん!
747:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:44.88 ID:goRzCovK0.net
いいこえだ
760:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:47.36 ID:AEexkwDO0.net
しゃべり出した
776:名無しステーション:2020/09/06(日) 09:14:49.84 ID:GhpAMuq/0.net
QRコードついてるw
806:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:54.96 ID:XQO2rffJa.net
開く度に読み上げ?
765:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:48.32 ID:IJbd1Rfx0.net
ワンダーサンキュー


830:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:15:01.70 ID:5w9Q6tsfd.net
あつそう
814:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:56.77 ID:Qf2k6CdY0.net
ドラゴン顕現
828:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:15:01.21 ID:h+ilHHGF0.net
ワンダーは次の時間だぞ
825:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:14:59.76 ID:qvA4svbV0.net
すべてを滅ぼすのが偉大?
854:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:15:08.15 ID:/ua4JzSP0.net
やっぱ龍って鉄板モチーフなんだな
922:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:15:26.36 ID:uohkSNxVr.net
熱くて触れない



879:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:15:14.52 ID:8+FDxZgT0.net
まさか
835:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:15:03.80 ID:s4/eUz1J0.net
アツゥイ!
914:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:15:25.09 ID:xABdZsf+0.net
932:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:15:28.85 ID:fcM1lGD00.net
火傷しちゃうよ
929:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:15:28.18 ID:xpLQqG5A0.net
青い説明お兄さんw
895:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:15:18.56 ID:vydjMqmR0.net
持ったら熱くないの?
89:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:07.55 ID:B220JIi10.net
よく炎に手を突っ込めるな
927:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:15:27.22 ID:p3fi3J0Ua.net
ホモサピエンス


979:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:15:34.19 ID:jhhQu2Ab0.net
ホモサピエンス!
49:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:15:57.22 ID:JCGL9eSH0.net
人間じゃいかんの言い方
19:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:15:47.80 ID:586LFpRa0.net
普通のホモサピエンスってなんだよ
69:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:01.56 ID:islpiCFb0.net
つまり普通じゃないホモサピエンスか
76:名無しステーション:2020/09/06(日) 09:16:04.17 ID:6qhEzgKp0.net
何故に人間ではなくホモサピエンスと
54:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:15:58.06 ID:Qf2k6CdY0.net
ホモサピエンス呼ばわりってコイツ人間じゃないのか?
167:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:24.35 ID:0Uqpb24/0.net
抜けた!!!!!!
112:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:13.56 ID:n8ssVqgR0.net
抜けました
73:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:03.25 ID:zbF9GAhoa.net
あっさり抜いた
66:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:00.18 ID:uohkSNxVr.net
聖剣を抜いただと!?
310:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:51.34 ID:EIQfpKT50.net
ヒロイン表情豊かでいいね
91:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:08.01 ID:ONHZElAb0.net
普通のホモサピエンスには聖剣は抜けない
94:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:09.15 ID:kP/nR8l/0.net
剣を抜いて選ばれるのは王道だな
699:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:18:29.22 ID:ONHZElAb0.net
>>94
アーサー王とかな
122:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:16.09 ID:2hZmVntl0.net
ちっちゃくなっちゃった
124:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:16.91 ID:UYCNwjVi0.net
短い
142:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:20.22 ID:ONHZElAb0.net
ソードライバー
119:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:15.38 ID:Qf2k6CdY0.net
剣めっちゃ縮小したw
208:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:32.81 ID:QGG/mqD20.net
明夫がシステム音担当か
351:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:17:00.82 ID:m5ymeghE0.net
明らかに3冊埋まりそうなスロット
234:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:37.67 ID:kP/nR8l/0.net
俺の剣(腰に当てる)

192:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:30.21 ID:uel2OZme0.net
把握した
177:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:25.45 ID:bRoiJSIv0.net
理解が早い
233:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:37.45 ID:HYyJmra40.net
でっけぇベルトだなw
146:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:20.95 ID:L+PUYOnbM.net
ドライバーになるんやw
246:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:39.23 ID:2hZmVntl0.net
俺の剣・・(おもむろに腰に装着)
259:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:40.99 ID:UDV27Rck0.net
あっ使い方把握してるパターンか
271:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:43.36 ID:9r7WhYb30.net
覚醒きたああああああああああああああああ






339:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:57.50 ID:p5CXwk4A0.net
抜刀!
366:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:17:03.94 ID:ukQ5fpeO0.net
「変身」
269:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:42.98 ID:UIYp/Diw0.net
決め台詞
378:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:17:07.87 ID:4drMK73G0.net
剣が長くなったw
278:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:44.90 ID:lNkaqG4a0.net
帽子とるとカッコいい
418:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:17:18.55 ID:9NgxpjkC0.net
抜刀したら剣が大きくなった
396:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:17:12.72 ID:uohkSNxVr.net
物語の結末は俺が決めるってかっこいいね
312:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:52.00 ID:gGS4wc2g0.net
変身バンクか
421:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:17:18.99 ID:9ZGh1/3Ma.net
烈火一冊
343:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:58.37 ID:+UP+2MWB0.net
使いこなすww
395:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:17:12.52 ID:QJzLNxUX0.net
演出が暑苦しい
425:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:17:19.88 ID:bjpYKOIu0.net
頭に剣刺さってますよ
501:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:17:35.43 ID:qQ1b/NsIa.net
やはり基本スタイルは炎ね
347:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:16:59.82 ID:L+PUYOnbM.net
変身バンクなかなかええな
374:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:17:06.45 ID:/UVpGQxla.net
ナチュラルにへんしんしはじめた
596:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:17:54.97 ID:YR5Tu69o0.net
この変身もなんか見たことある感が…
このブレイブドラゴーンって演出なんかに似てる
787:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:19:05.42 ID:vydjMqmR0.net
>>596
リュウソウジャー
632:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:18:03.33 ID:bGymn5co0.net
もう三冊はめ込めるのが分かるね

384:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:17:10.42 ID:vBl9nSuC0.net
理解力w
441:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:17:23.59 ID:n8ssVqgR0.net
文字のような
506:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:17:36.24 ID:wbRfCiKS0.net
受け入れ早いな
512:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:17:37.32 ID:aCbLwDpi0.net
剣は洋風なのに名前は漢字なのか
528:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:17:39.88 ID:bRoiJSIv0.net
頭でギロンみたいにギャオスが切れそう
570:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:17:50.22 ID:ONHZElAb0.net
660:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:18:11.90 ID:ESNKTaG90.net
このまま現実世界とリンクしないで行くのか
896:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:19:48.96 ID:uohkSNxVr.net
烈火剣・・・サムライトルーパー思い出した
845:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:19:30.46 ID:4drMK73G0.net
セイバーさん


859:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:19:33
最初から身バレ
897:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:19:48
あれは、正義の味方
860:名無しステーション:2020/09/06(日) 09:19:34
眼力強い2号とヒロイン
842:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:19:30
あれは・・セイバンランドセル
898:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:19:48
カリバーさん、
声のエフェクトあるってことは主要人物の誰かなのかな
885:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:19:42
かっこええやん
891:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:19:46
燃えてる
899:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:19:48
斬り方が容赦なくて草
895:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:19:47
お、なかなかかっこいい
917:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:20:00
殺陣は西洋片手剣ベースなんか
913:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:19:54
仮面ライダーあるある
いきなり武器を使いこなす主人公
958:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:20:20
>>913
自宅でノリノリ返信した鎧武さん
931:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:20:05
今回体術は無いのかな



933:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:20:06.37 ID:oNKztQ6S0.net
殺陣いいな
59:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:21:03.92 ID:2Y/bFSBC0.net
本が好きなのか
俺も好きだ
24:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:20:37.85 ID:ii5m1v/g0.net
よくその手で操作できるな
36:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:20:54.22 ID:FBpr39Zp0.net
フィニッシュは、必殺技で決まりだ!
971:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:20:25.51 ID:unvmrRjG0.net
その片方だけのひらひら意味あるんか
と思ったが剣の火が熱くないようにか?
921:名無しステーション :2020/09/06(日) 09:20:01.90 ID:2q+/Jsiaa.net
さっきから飛んでるシャボン玉誰が吹いてるんだろう
タイトルとURLをコピーしました
コメント
語り部、格好がなんかガールズ×戦士シリーズの敵役にいてもおかしくなさそうな…言ってることは大事だしこのキャラがいるからこその雰囲気を作れそう
ちょっと乗り切れない感じだけど主人公のキャラは好きよっていうのが初回時の感想。今後への期待は大!
途中でデカい剣が突き刺さった異世界のパートがあったけど、あそこはいい意味でゲームっぽくて面白かったなあ
直接の関係はないが放送開始日のスーパーヒーロータイムで某漫画の刀のDX玩具が宣伝されてて草が抑えられなかった。狙いすましたのか…?
鬼を滅ぼすサウンドバスター剣もそのうち出るかしら
初っぱなからふんだんにCG使ってるとああ、これ序盤でなくなるな……と制作の都合を考えるようになってしまったなぁw
いい事言ってる風で誕生日プレゼントの本のネタバレをする鬼畜主人公という印象が刷り込まれてしまったw
プリキュアとか戦隊の要素がちょっと入った感じ。
本とか読まないか、読んでもスマホかタブレットの時代に、古い紙の本がモチーフのシリーズか。演出はこっているけど、子供の心に届くかどうか。
自分は本好きなので、個人的にはええなと思ったけど。
まぁ、インク壺とつけペンで変身するプリキュアもいたしな。
ギャグが多いし明るくて面白かった。EDを見てるとヒロインが黄色のライダーに変身しそうだけど違うんだろうな。誰が変身するんだろう。
なかなか王道っぽい感じ。期待値は高い。いろいろ大変だと思うけど1年間頑張ってほしい。
仮面ライダーセイバー……キラメイジャーの様に気楽に観られる番組に成長して欲しいものです。
ウォズ「祝え! 今ここに炎のドラゴンと共に悪を倒し世界を救う正義のヒーロー、仮面ライダーセイバーの誕生である!」
明らかに本がはめ込めそうなくぼみがあって、剣が刺さってるんだから初見でもやる事はわかるさ
グミとパジャマはもうそのままでいて
すいません、変身忍者嵐に似ていると思ってるのはおれだけでしょうか? なんとなく似てるんですけど。
> デパートの屋上のパンダカーみたい
最後の2号の登場がもうそれにしか見えなくてやばいw
「普通のホモサピエンス」というパワーワードといい、ちょっとズレたポンコツ2号の予感。
ヒロインはオーバーリアクションなびっくり演技がちょっとうるさいかなと思ったけど、
EDダンスのキレキレの動きと笑顔で好感度が急上昇した。初回なんでびっくり要素が多いのは
当たり前なので、話が進んでキャラが落ち着いてきたらいい感じになるかも知れない。
序盤にちょっと映ったのがカリバーの周りの人達の怪人態かな
怪人デザイン酉澤さんだから楽しみ
ウォズとの共演楽しみになりそう、ダッセル……この方もライダーになるのか?
頭からそのまんま剣生えたデザインとかやっぱ平成ライダーじみた奇抜なデザインだなぁ!
(TOPの絵のゼットを見てウルトラセブン等を思い出す)
…頭に刃があるって特徴自体はヒーロー全体で見りゃ珍しいことじゃなかった
セイバーの頭のは武器として使えるのかね?折角だしデストロイアのごとく振ってほしいけど
怪人は中々に気持ち悪いデザインだしエエ声で1話の敵にしては妙に存在感があったな
オーズのカマキリヤミーもそんな感じだったったっけ
最近は怪人が序盤で消えることが多いが幹部も全員怪人みたいだし長く出続けてくれるといいな
全体的にライダーというより戦隊みたいだった
ライダー三人の抜刀した決めポーズが少しアクマイザーっぽかった。
う~ん、イマイチ
やっぱり俺だけじゃなかったんだね、この第一話を見て『戦隊っぽい』って思ったのは。
たぶん必殺技とか変身シーンなんかがバンクっぽい演出になってるのが原因だろうね。まあ理由は間違いなく新型コロナ対策だろうけど。
違和感なく普通に感じた
小学生の弟が炎とドラゴンカッコいいってベタ褒めだし家なき子ってホントの話なの!って普段本読まない子なのに本に興味持ってるしでキッズにも保護者にも受けがよさそう 青いライオンに乗ってる人も面白そうなキャラだしこれからの展開が楽しみ
EDソングだけど、「仮面ライダー○○」と歌詞にハッキリとした作品タイトルが
入る歌は久し振りだ。特撮ヒーローソングはこうでなくては。
※16
放送見て初めて知ったんですが、怪人デザインが酉澤氏なので「怪獣」とも
「怪人」とも取れる納得いく造型。
>>9
本をセットして抜刀するは分からなくはないが、体の前に据えたのが違和感ありまくり、普通腰の左側にしないか?
普通のホモサピエンスには抜けない
不破「そんなの、知るかぁぁっ!!!ぬわぁぁぁ!!!」
風小次
敵が巨大化したり、エンディングにダンスがあったり戦隊っぽい
仮面ライダーが観たいのであって、仮面ライダーにファンタジー要素はいらない
日曜の朝から緑のオッサンは正直きつい
>>19
内容ってよりは、テンポが悪いというかなんというか…
良い要素は色々あるんだがなぁ
>>27
>仮面ライダーが観たいのであって
うん
>仮面ライダーにファンタジー要素はいらない
…うん?
ヒロインをもっとエロく撮影してくれ ^ ^
本というのは良い面も悪い面もあるもんだと思うんだが。
人々を幸せにしない本は認めないのだとしたらそれは……うーん、どうなんだろ?
誰かにとって良い本も別の誰かにとっては悪い本かもしれないし、その逆も。
その辺掘り下げたりしないのかな。
とくに身体使う仕事でもないのに変身したら普通に戦闘できるし普通に技もバンバン使うし
今回のシリーズでは気にしてはいけないノリなのか?なにかの伏線なのか?
>>32
剣が本の記憶が流れ込むとかかもしれん
来週以降に説明あるかな…
DJサガラの件があるから陽気な語り部や狂言回しにはどうも嫌な予感しかしない…
ウォズみたいに如何にも怪しいなら警戒できるんだけど
気になるのはタッセルの言ってた「我々の世界は一冊の本から生まれた」ってのは本の異世界の事を指すのか、それとも世界全体の意味なのか
後者なら剣みたく世界の成り立ちがリアルと根本的に異なるってことになるが…
ヒロインがうざい、語り部のおっさんがきもい
すごく好評だけど個人的にはイマイチだったんだよなぁ…
>>31
言いたいことがよく分からないんだけど…「本は、本」だと思うよ。それ以上でもそれ以下でもないというか
セイバーの敵がやってることに関して言うなら、人々を不幸にする行いでしかないからアレは否定されて当然だし
誰かにとっては悪い本だとかを突き詰めてくと悪書追放運動になるんじゃね?(フィクションで例えるなら図書館戦争の世界観)
なんというかビックリするくらいスーパー戦隊だった
聖剣戦隊ゴーセイバーとかのタイトルで30分後に枠移動しても違和感ない
前作がメカ系だったから、次はファンタジー寄りになるのってまんまドライブ→ゴーストと同じ流れやな…って思った。
CGやバンク多用しまくってて何か情報量多くてギラギラした30分だった。
ヒロインがちょっとうるさかったけど、ライダーでそういうヒロインは山ほどいるから大して気にならなかったな。PがPなので明らかにゴーストと同じような感じはした。
メイン脚本は『ゴースト』の福田さんなんだよね。・・・ちょっと心配なのは俺だけかな?
福田さんなのか、それとも諸田監督だったのかはわかりませんがゴーストの時に最初の設定を途中でうやむやにしちゃったのがあったんで(何のことかわかるかな?)そこが今回引っかかってるんだよね。セイバーでも同じことをやるんじゃないかと・・・。取り越し苦労ならいいんだが。
そういやエンディングのもろに戦隊のようなダンスは誰の発案だろう?柴崎監督かな?これも『戦隊っぽい』印象の原因だろうね。もし『明るく楽しい』イメージづくりのためだとしたら・・・まあいいか。日曜朝だし。
CG凄かったけど最初だけだろうなと思った
来週でバイク出てくるみたいだけど、序盤だけだろうね
聖剣がモチーフだからしかたないけど、最初ぐらいはライダーキックで
決めてほしかった
正直ヒロイン役の子が可愛くて視聴継続する予定で番組の応援目的にDX玩具買ったけどヒロインは今のところ嫌いという矛盾。
主人公は好感度高いし普通のホモサピエンスくんも今のところ好感持てるんだけど自己中ヒロインはちょっと無理よ
※37
何て言えばいいのかな。俺は本なんて道具でしかないのだから使い方によっては人を幸せにも不幸にもできるのが当たり前と思うのよな。でも主人公には本が人を幸せにするものでなければならないという妄執があるような気がして。本というものをあまりにも美化しすぎている危うさがあるんじゃないかと思った。
あとマジで悪書追放運動とか劇中で描くのもアリじゃないかと思うんだけど。
決めゼリフがまんま牙狼11話の雷牙の決めゼリフだな
>>1
静岡県ではガールズ×戦士シリーズがプリキュアの裏に来ている(関係で、うちではガル戦→ライダー→戦隊の順に観ている)から馴染みまくり
観た感じ令和のフォーゼ枠だった。
子どもに気を遣うのは分からんでもないけど、気を遣いすぎて駄作にならないよう加減を上手く調整して欲しい。
フォーゼの時は映画も本編も面白かったので期待してる。
>>40
当初の予定を変更したのは制作上層部
まあ聞いたらそんなもん流せるか!ってなるような話だったが
>>32
変身したら、何故か戦えるは良くあることだから気にしなくて良いのでは?
>>40
うやむやってなんのこと?
まず内容が気になったので、スタッフクレジットを確認してなかったんですが、スーツアクターさんの名前のところで最初に浅井くんと富永さんの文字が二人だけ表示されてましたね。
・・・もしかして今回のセイバーのアクターは、戦隊シリーズでレッドを経験し、平成ライダーでも仮面ライダークロノスなど重要キャラをまかされるようになったあの浅井君ってことなのかな?さらに『クウガ』のアクターとして知られる富永さんがメインでテレビシリーズアクターに復帰ってことは、次回登場するブレイズのアクターってこと?
さらに気になったのは、ゼロワンで主役だった縄田さんの名前がなかったこと!さらにさらにあの高岩さんも今回の第一話には参加してなかった様子。
これも新体制ってことなのかな?
>>50
セイバーは浅井さんだね。東映公式「ゼロワンの終盤にバルカンの出番が少ないのはセイバーやってたから」って明言してた。
富永さん、カリバー(敵陣に居たライダー)じゃない?
2号のブレイズは永徳さん(ウォズ、迅)。
縄田さんと高岩さんはわかんね。まだ始まったばっかだし、後々じゃないかな?
一応、ゼロワンの映画あるからさ。
主人公のツッコミ、ぺこぱじゃんってコメントが一切なくて驚いている