スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

『ゴジラ2000 ミレニアム』をリアルタイムで観た人の感想が聞きたい

ミレニアムシリーズゴジラシリーズ
スポンサーリンク
263099-giant-monster-movies-godzilla-2000-millennium-wallpaper

1: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

リアルタイムで見た人の当時の感想が聞きたい作品
1462594306897



2: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

ちょっと難しいなという印象だった。

3: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

(復活)1作目で悲惨なラストで締めるのは
ゴジラ映画の中じゃ衝撃的だった気がする…


4: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

>>3
これ次回作どうなるんだ…
次回作は世界観リセットされてました


5: 変身名無しさん 2016/05/07(土)
でもミレニアムシリーズは1作品、1監督って路線は
初めから決定してたんだろ?


7: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

初めて劇場で観たゴジラだったから終始楽しかった思い出


8: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

劇場で貰えた歴代シリーズのポスターとかが
紹介された小冊子が良かった


9: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

スレ画の紫色のヒレはすごい好き


10: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

GODZILLA、平成モスラがあって、
いよいよ日本ゴジラが復活!だったけど期待してたものではなかった感。
当時はVSシリーズみたいなのをまた見たがってたんだろうな。


ミレゴジは雛型が評価されてるけど、
着ぐるみもキンゴジの現代的解釈みたいな感じで好きだった。
あと身長が初代や2代目に近い55メートルに設定されたのも嬉しかったな。


11: 変身名無しさん 2016/05/07(土)
地味だけどなんか好き

1462603212790

12: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

基本地味なんだけど初めて劇場で観た(当時小学生)
国産ゴジラだから愛着はあるんだよな
 
ミレゴジの造形もこれまでとは違う感じだったから出てくるだけでわくわくしたし、
オルガを内側から爆殺するシーンはすげーかっこいいと思った
ミレニアンもある意味斬新ではあった


14: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

放射熱線の撃ち方は面白い試みだったと思うよ、
敵への止めが体内放射(最早そんなレベルじゃないけど)なのも


本編は一部意図せずしてギャグになってる所もあるけどもね


15: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

これがリアタイでない世代が出てきた事がまず驚く


16: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

そりゃ16年も前の作品だし…て言ってもそれでも若すぎると思うがな


17: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

リアタイといえばそうだけど、
当時は興味なくて見なかった、ということも


18: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

16年前の4歳は今20歳なわけで


20: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

初めて封切で見たゴジラ映画だから思い出深くはあるけど、
シーン単位でしか好きなところがないな……。
根室襲撃とか、東海村に戦車隊が展開するシーンとか、ラストシーンとか。

1462616751146


どうでもいいけど、演習場で撮った戦車隊を河川敷に合成するって、
『シン・ゴジラ』でもやってるっぽいよね。


21: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

そう嫌いではないけどミレニアムの絡め方は苦しかったなと思う

22: 変身名無しさん 2016/05/07(土)
デジタル技術の導入とかミレニアンの設定とか何となく新しい要素もあるけど
新シリーズの一作目にしてはインパクトが薄過ぎるよね
デストロイアとかトラゴジが色んな意味でインパクトがあっただけに地味さが際立つ


23: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

ガキだったからかミレゴジの造形もかっこいいと思ってたよ
なんで背びれ紫なんだとか気になったけど
あとはVSシリーズの続きじゃないというのが
ちょっと残念というか寂しくなったよ


24: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

>>23
デストロイアの後日談だとしたら(良いか悪いかは別として)
人間に対して敵意のないゴジラ(元ジュニア)の話も作れたかもしれないね


25: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

劇中に出てくる「リベンジ」という単語に
元西武の松坂がデビューした年の映画なんだなぁ・・・って


26: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

当時ゴジラの熱線が青いのはチェレンコフ光でとか知らず
VSシリーズ見て青い熱線<赤い熱線って思ってたから
「今度のゴジラ最初から熱線赤いのかよ!すげぇ!」だった
そして背ビレの発光がゆっくりなのに熱線の発射はスピード感に溢れる
メリハリの効いた演出はその思いを裏切らなかった
あんまり回数撃たないのも必殺技感があって好きだったよ


27: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

これ、最後に阿部寛が飛び降りちゃうやつだっけ ?
どうしてあんな展開に… もう日本はお終いだーって
ことだったのかな


28: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

オチは世紀末ブームだったからなあ


29: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

ゴジラより10歳若いおっちゃんだけど、
ミレゴジは可愛いから好きだな。
ただラストシーンは後味悪いわ。


30: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

ドリル型のミサイルがゴジラの皮膚を破砕していくシーンはおおっとなった
あとはUFOのCGの浮きっぷりとタコ型宇宙人には・・となったなやっぱり


数年前に初めて見直したら、特撮とか結構凝っていて好きになったよ


31: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

>ドリル型のミサイルがゴジラの皮膚を破砕していくシーンはおおっとなった
あのシーンってそういう演出なの?
 
俺はてっきり、あのフルメタルミサイルってのは
試験では厚さ数メートルのコンクリを貫いたけど
ゴジラには無効で、
皮膚の表面でカンナクズのように
砕け散っている描写なのかと思ってた
ゴジラも意に介していないように見えたし
 
(ちょっと自信無くなってきたんで、もうそのシーンだけでも見直してみることにする)


32: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

>ゴジラには無効で、皮膚の表面でカンナクズのように砕け散っている描写なのかと思ってた
・・そうなの・・?

それこそこっちの思い違いなのかも知れないので
検証お願いいたします!


33: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

>>32
よく見ると爆発の直前にドリルが皮膚を掘れなくて止まってるし、
それでも無理矢理回ろうとするドリルの力に耐えられなくて
壁面にドリルを固定するアームがぐんにゃりねじ曲がってるよ

34: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

>>32
気になってそのシーンを見返してみたけど、
ミサイル命中後ゴジラの皮膚が微妙に抉れてるみたいだから、
所定の効果は発揮できてるみたいだね。


ちなみに、フルメタルミサイルの描写はコミカライズ版の方が露骨でえぐかったりする。

1462690377294

35: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

>>34
映画より巨大化してるじゃねーかw
ゴジラー!って叫んでいるのは篠田博士?


36: 変身名無しさん 2016/05/07(土)
>>35
そうですよ。
コミカライズって、どれもキャラデザを役者には似せない気がするけど、
この漫画の宮坂にはあまりの違いに当時笑ってしまった。

1462707479274

37: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

>>36
あくまでも当時の印象だけど、
主人公の娘が何かナデシコのルリっぽく感じた。


38: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

>>36
設定年齢は分からないけど主人公の見た目が実際に演じた
村田さんよりもずっと若く見えるのは
掲載誌が児童向けだったからなんだろうか


39: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

平成のメカゴジラ辺りから2000まで
幼年期~消防時代に映画館で見て過ごしたけど
素直に見てて良かったと思ったよ、エメゴジも含めてね


けど2000は別冊コロコロに載ってた漫画のが面白かった記憶もある


40: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

子供の頃に初めて映画館で見たゴジラだったから印象深いし
今でも自分の中でゴジラって言ったらミレゴジ(というかヒレが紫のやつ)だわ
オルガとの決着も衝撃的だったし結構好きな作品


でも一番印象に残ってるのは次作のメガギラスかな


41: 変身名無しさん 2016/05/07(土)

グゥオォォオジラァァァアアアッッッ‼‼‼

ゴジラ2000ミレニアム 【60周年記念版】 [Blu-ray]
東宝 (2014-07-16)
売り上げランキング: 48,176
引用元:http://cgi.2chan.net/g/res/1579208.htm

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました