◆【ザ・ハイスクールヒーローズ】主演の美 少年と
仮面ライダーセイバー、ゼンカイザーが『全力坂』とコラボ。
港区六本木6丁目の“テレビ朝日”を全力で駆け巡る
美 少年:ヒーロースーツで「全力坂」にカムバック! セイバー、ゼンカイザーと夢の競演 https://t.co/S3kw7F6398
https://mantan-web.jp/article/20210720dog00m200065000c.html
【オシドラ公式】ザ・ハイスクールヒーローズ(7/31スタート)@oshidoraEX
#ザ・ハイスクールヒーローズ
\ヒーローたちが夢の全力競演🏃💨/この夏をアツくする #ヒーローサマーフェス 🌞
#仮面ライダーセイバー #機界戦隊ゼンカイジャー
#美少年 によるアツいコラボレーションが実現❗️… https://t.co/CkFV93214w
https://www.tv-asahi.co.jp/saka/
◆Vシネクスト『テン・ゴーカイジャー』特報公開。新たな強化フォームも
☠特報解禁☠
Vシネクスト「#テン・ゴーカイジャー」特報が完成🎞
みんなの衣装にも注目です✨🎬2021年秋 期間限定上映‼
💿2022年3月9日Blu-ray&DVD発売‼特報はこちらから✅… https://t.co/VxpO8i83lm
☠新フォーム解禁☠
10年越しの新フォーム・クロスアーマーモードも解禁‼
ゴーカイジャーと共に困難を乗り越えてきたゴーカイガレオンがモチーフ⚓今後の情報をお楽しみに‼
#テン・ゴーカイジャー
#テンゴー https://t.co/ArUGqQSWCS
「クロスアーマーモード」が、特報で宇宙初公開!!
「ゴーカイガレオンキー」が付属したゴーカイガレオンキー版も発売!
◆「スーパー戦隊シリーズ」公式レストランが登場!
カレーだけでも5種類のメニュー
【22日オープン予定】「スーパー戦隊シリーズ」公式レストランが東京・池袋に誕生😋
https://t.co/qLXwjnHMUg「ヒーローたちの日替わりカレー」など、歴代のスーパー戦隊の歴史を振り返ることのできる店内でシリーズ… https://t.co/0cusuMD4dw
https://www.excite.co.jp/news/article/Otakuma_1541490/
「スーパー戦隊シリーズ」公式レストランが登場!
その名も…\スーパー戦隊レストラン/
2021/7/22〜
パセラ池袋本店4F
*仮面ライダーザダイナーと同フロア内です!只今より予約開始!
ご予約は→… https://t.co/DKLXST7pKi
https://www.pasela.co.jp/shoplist/news/pasela-topics/sentai/
◆【機界戦隊ゼンカイジャー】
セッちゃんが独断と偏見で選んだ6話を期間限定で無料配信!
機界戦隊ゼンカイジャー:セッちゃんが「独断と偏見で」6話セレクション 期間限定で無料配信 https://t.co/lN8n6IPoIa
https://mantan-web.jp/article/20210716dog00m200064000c.html
◆記事紹介:【スーパー戦隊シリーズ】2000年代の
シリーズ作品であなたが好きな「ロボ」はなに?
2000年代の戦隊ロボはオプション装備やサブメカも増えてバリエーション豊かになりましたね
【スーパー戦隊シリーズ】2000年代のシリーズ作品であなたが好きな「ロボ」はなに?【人気投票実施中】
https://t.co/Q7KgECGI3b #ねとらぼ調査隊
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/290389/
◆『ウルトラマンZ』が第52回「星雲賞」のメディア部門受賞!
『ウルトラマンZ』が第52回星雲賞 メディア部門を受賞致しました。
これも皆さまの応援ならびに、ウルトラマンゼットの名前をご唱和いただいたおかげです。
関係者一同、心よりお礼申し上げます。… https://t.co/Ss1slXmT6F
https://www.sf-fan.gr.jp/awards/2021result.html
『ウルトラマンZ』
2021年 第52回星雲賞 メディア部門受賞
すごい! おめでとうございます!
メディア部門でのウルトラの受賞は『ウルトラマンティガ』以来でしょうか。『劇場版 鬼滅の刃』『ドラマ 岸辺露伴は動かない』等を抑えて… https://t.co/YxoqNATZ0t
ウルトラマンZ
第52回星雲賞メディア部門受賞!トレンド入ってる😊
嬉しい😆
#ウルトラマンZ
https://t.co/nZLuM94Qvq
コメント
ガンディーンは本放送時にL字になっちゃったからね
今度は何事もないことを祈る
ついに解禁になった『仮面ライダーリバイス』。
・・・あくまで個人的好みでいえば、どうにもデザインが抵抗あります。
ただし、キャラクターとしては映画で描かれた感じからすると悪くないというよりむしろ楽しそうですね。たしかにバイスの感じは電王のイマジンを連想します。
なぜモチーフに悪魔が選ばれたのか、ドライバーがなぜスタンプで変身なのか疑問は多いんですが、脚本家の方もライダー初らしいのでまずは期待してよさそうですね。
ファングメタルのシルエットが亜季ちゃんの描いたイラストにそっくりなんだよな…
半分こ怪人なんて言ってたらアナザーWなんて出てきちゃったし、ある種の預言者みたくなってる気がする
リバイスはしっぽではたいたり火炎ブレス吐いたので、真っ先に頭浮かんだのがモンハンのアンジャナフだった
色も似てるし
俺が真っ先に浮かんだのはプトティラコンボだったなあ。
デザイン上のモチーフは恐竜だよね?悪魔は設定のうえだけで、デザインとしては要素薄いよなあ。まあ、ニチアサで本格的に悪魔とりあげるわけにはいかんから当然といえば当然か・・・。
でも確かになぜ、このタイミングで『悪魔』がライダーでとりあげられたんだろう?疑問だ。世の中的にはいまだにコロナ禍真っ只中。人の心の闇が起こす事件が増えた印象でも制作側にあったんだろうか?
バイスのキャラを許せるかどうかだな…
映画で見た限りは別にいいと思ったけど、あのテンション1年続けるとなるとちょっとキツイわ
・・・バイスについてですが、あのしゃべりとテンションを過去に見たような気がして、気になって記憶を探ってみたんです。
あ、まずはじめにお断りしておきますが、バイスの声優である木村昴さんがライダー初参加なのは承知の上での話です。
で、いました!ただしライダーじゃありません。
ジム・キャリー主演の第一作の『マスク』の、山寺宏一さんがテレビで吹き替えを担当したバージョンです。DVD版はちょっとテンションが違いますね。あくまでテレビで吹き替えたときのしゃべり方とテンションがそっくりです。
木村さんが意識したのかどうかはわかりませんが、思い返すとバイスの自由奔放なキャラクターと、人格がマスクによって豹変し理性のタガが外れたジム演じるスタンリーは共通する部分はあるかもしれません。つまり似せようとしたのではなく、結果的に似たアプローチになった・・・ということかもしれませんね。
・・・残念ながら『スーパーヒーロー戦記』については「え!またこのオチ?」という感があり、そろそろコラボ映画であっても別のアプローチをしてくれないかなあ・・・というのが正直な感想です。
確かに記念作としては、この方向性は正しいかもしれませんし、実際ラストのくだりについては(特に藤岡弘、さん登場のあたり)わくわくするものがあったのは認めます。
ですが、さすがにそろそろメタフィクションという切り口は続きすぎです。
まあ、セイバーって番組自体が『本』をキーアイテムにしてる以上、物語=メタフィクションってのは当然の流れなのかもね。
次のリバイスのコラボ映画では、別の切り口の話にしてほしいなあ。
バイスが『マスク』意識してるかも?ってのは、あながち的外れじゃないかもよ。
今日二回目を見に行ってきたんだけど、バイスが画面からはける(いなくなる)ときに、ジムのマスクとおんなじ動きしてたシーンがあったよ。少なくともスーツアクターさんはマスクのテイストを意識してんじゃないかね?
パンフレット読み返してたら、スタッフクレジットに高岩さんの名前がないのに気が付いてびっくり!モモタロス出てたから、てっきり高岩さん参加してたもんだと思い込んでたよ。
今回、モモタロスは誰が演じてたんだろう?