425: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:57:10.28 ID:L2xCKzM70
大獣神
413: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:57:04.84 ID:nuimO6pf0
語尾がちゅw
454: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:57:17.66 ID:a8zb/rola
郁恵ちゃんw
484: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:57:22.51 ID:wOPi0gZ2a
最初から5人じゃないんだ
967: 名無しステーション 2021/02/28(日) 10:03:27.38 ID:x7tl/bOL0
前回までのゼンカイジャーは
971: 名無しステーション 2021/02/28(日) 10:03:50.97 ID:74S3lcgf0
>>967
絶対そのネタやるだろうな
絶対そのネタやるだろうな
478: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:57:21.88 ID:sfGyVMQCd
人間1人の戦隊ヒーローって初?
816: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:59:30.13 ID:SIkgGeKka
>>478
初期のジュウオウジャーが
人間一人とジューマンという獣人の物語
初期のジュウオウジャーが
人間一人とジューマンという獣人の物語
133: 名無しステーション 2021/02/28(日) 10:13:26.84 ID:f79tRUJA0
ロボットにウィンスペクターの
バイクル・ウォルターくらいの
個性があればいいんだけどな
ゴーカイレベルはもうムリだろうけど
過去キャラもどんどん出して欲しい
個人的には宙明節復活の一点だけでも評価
バイクル・ウォルターくらいの
個性があればいいんだけどな
ゴーカイレベルはもうムリだろうけど
過去キャラもどんどん出して欲しい
個人的には宙明節復活の一点だけでも評価
140: 名無しステーション 2021/02/28(日) 10:14:07.14 ID:Qul3/ot/0
>>133
個性相当ある感じよ、ゼンカイジャーの4体のロボット
個性相当ある感じよ、ゼンカイジャーの4体のロボット
154: 名無しステーション 2021/02/28(日) 10:15:59.70 ID:lJ8oABp90
>>133
劇場版見る限りは個性強すぎるぐらいに各キャラバラバラ
青が面白い
劇場版見る限りは個性強すぎるぐらいに各キャラバラバラ
青が面白い
535: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:57:29.92 ID:5d9yjTj10
最初から4人全員加入するわけじゃなくて
一人ひとり仲間にしていくスタイルか
一人ひとり仲間にしていくスタイルか
436: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:57:14.64 ID:xexVYdjDM
最後は恒例の引き続きタッチやでー
493: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:57:23.59 ID:RMYCz5NO0
引き継ぎ式
559: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:57:35.03 ID:XxT/zymVH
赤じゃない!
583: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:57:46.36 ID:trftSKjc0
外で引き続き珍しい
553: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:57:33.49 ID:EeAA48PL0
バトンタッチも明るいなw
759: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:58:48.72 ID:vZEMtyiYa
レッドからレッドへの引き継ぎ…
と思ったがゼンカイはカラー的にレッドではないか
と思ったがゼンカイはカラー的にレッドではないか
866: 名無しステーション 2021/02/28(日) 10:00:12.93 ID:MJ7a8guRd
>>759
アカレンジャーにお前レッドじゃないな言われてた
アカレンジャーにお前レッドじゃないな言われてた
546: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:57:32.23 ID:6439Y/Sy0
新しいののデザインはゴレンジャー+ビッグワンっぽいw
586: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:57:48.46 ID:FikIaaFq0
!?
606: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:57:58.08 ID:RMYCz5NO0
VS
611: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:58:00.03 ID:lJ8oABp90
マジか
600: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:57:54.79 ID:uPgspsHo0
おおおお
603: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:57:57.13 ID:4YMuTAZy0
vsもきた
699: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:58:22.54 ID:AMkCj4uo0
これは観なければ
647: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:58:12.86 ID:IpBwXX/H0
まだ終わってなかった
747: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:58:43.49 ID:n0u3DfM60
リュウソウも好きだったなぁ
706: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:58:23.15 ID:5+lXj2Sk0
VS映画……期間限定!?
761: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:58:49.57 ID:Qul3/ot/0
>>706
Vシネマ扱い
Vシネマ扱い
782: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:59:05.46 ID:SG/GuXjv0
>>706
ルパパトvsキュウレンジャー
と同じなんだろう
ルパパトvsキュウレンジャー
と同じなんだろう
たぶんオレの近所ではやらない
737: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:58:37.65 ID:3T4CaFpT0
うっそ、MOVIEレンジャーでは
ショートエピソードだったから
撮影難しいのかと思ってたらキター
ショートエピソードだったから
撮影難しいのかと思ってたらキター
743: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:58:40.54 ID:RMYCz5NO0
よかった。VSあるのか。
リュウソウのみんなもよかったね
リュウソウのみんなもよかったね
909: 名無しステーション 2021/02/28(日) 10:01:11.87 ID:q4xg+/YN0
セナとオトちゃんの競演楽しみすぐる
832: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:59:43.47 ID:5d9yjTj10
映画のエピソードオブナダはストーリー重視で
アクションはホントおまけくらいだったから、
Vシネでまたアクション見れるの楽しみだわ
アクションはホントおまけくらいだったから、
Vシネでまたアクション見れるの楽しみだわ
719: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:58:26.97 ID:SG/GuXjv0
エンディングダンス、リュウソウジャーのメンツも踊ってやがる
はやくみてえ
663: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:58:17.55 ID:CPwBymOP0
編集中
しかーし!ヨドンナ様ロスになっているそこのあなた!!!朗報ですよ!!!
4/29より上映開始のVシネクスト「魔進戦隊キラメイジャーVSリュウソウジャー」にヨドンナPとして出演させていただきますやったー!!
監督はあの坂本監督なのでアクションちょーかっこいいですお楽しみに!#キラリュウ pic.twitter.com/0tmJLtMSM4
— 桃月なしこ (@nashiko_cos) February 28, 2021
683: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:58:20.05 ID:axXbZWCq0
ヨドンナ復活
674: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:58:18.79 ID:FiMZ35N20
ヨドンナ様編集中ww
682: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:58:19.86 ID:zbrFuKxY0
ありがとうございます!
720: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:58:27.13 ID:jX7SqLHr0
ヨドンナおる
まあ生前の姿だろうが
まあ生前の姿だろうが
860: 名無しステーション 2021/02/28(日) 10:00:08.08 ID:OEU5ojWd0
ヨドン映画の世界って何なんだww
740: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:58:39.36 ID:t/mL7Pul0
キラメイvsリュウソウ 坂本監督/下亜友美
4/29上映 8/4発売
ヨドンナP!!!!!swwwwwww
4/29上映 8/4発売
マイナソーの力を利用し闇エナジーを
集める映画製作に乗り出すヨドン軍、
プロデューサーはヨドンナ。
ヨドンナP!!!!!swwwwwww
821: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:59:35.62 ID:5+lXj2Sk0
>>740
劇場で観たい……
けど、田舎じゃ上映しないだろうなぁ……
劇場で観たい……
けど、田舎じゃ上映しないだろうなぁ……
190: 名無しステーション 2021/02/28(日) 10:25:13.59 ID:vXkjPYBp0
ガルザとヨドンナの復活は映画で期待していい?
ヨドン皇帝の仮面の話聞いたらかわいそうになって
皇帝まで救われてほしくなっちゃったよ
768: 名無しステーション 2021/02/28(日) 09:58:57.27 ID:5d9yjTj10
邪面師とヨドンナいるってことは、
クランチュラが離脱する前なのは確定かな?
クランチュラが離脱する前なのは確定かな?
タイトルとURLをコピーしました
コメント
ガルザ復活すると思ったんだけどな。
叩き上げの皇帝だった
ヨドンナ生き残らないのかって思ったけど、そういえばコスプレとかアイスの一件でギャグシーンがあったくらいで、他は徹頭徹尾悪の幹部だったんだよなあ
あと良い意味で「誰かと一緒に頑張る(それぞれが自立できてる)」キラメイジャー側とは違って、悪い意味で「誰かと一緒に頑張る(ヨドンナは自立できてない)」ってキャラだったかなあと。本人はそれで最後は幸せそうだったのがなんとも…
ヨドン皇帝はたいした戦士ではなかったのに邪面のおかげであそこまで成り上がったんだね。
かなり危険な邪面だから、厳重に管理しないとね。破壊もできないし。
幻術系が効いてしまうラスボスってちょっと情けない気もするけど、カナエマストーンの力だし特別だよね。
よかったよ
素顔の名乗りシーンは胸熱だった
コロナさえなかったらもっと敵・味方の描写が
あったんだろうけど残念
仲間と共に様々な困難を乗り越えて危機に立ち向かったキラメイジャーと、平気で仲間を切り捨てる皇帝の対比が見事になされていて、それが勝敗を分けた。
悪逆非道の皇帝を倒した直後のみんなの喜びは、本当に感極まるものだった(*^□^*)
キラメイジャーがついに終わってしまった…。
だけど私達の心の中に生き続けている。輝き続けている。
コロナのせいで色々な事が制限されてやりたいことが出来なかったかもしれないけど、その逆境を見事に跳ね除けて最高傑作を生み出した。本当にキャスト・スタッフには感謝しかない!
ありがとう、キラメイジャー!
とりあえず皆さん1年間お疲れ様でした!
さあさあ来週からはゼンカイジャーだ。
でも脚本があの香村純子さんだから怖いんだよな…
ダルイセンの件があるし。
いやあ殿堂入りの作品でした…
しかしカナエマストーン4つがラスボスに全て通用するとか秘石あまりにも強すぎる…
王道なのにきちんと面白い良い戦隊だった!!
気になったのは下の2点かな
・ガルザに救済
・青にもう少し見せ場が欲しかった
あくまで個人的にはだが、ここ最近の戦隊に比べても実に直球勝負であり勢い充分だった。新しい部分は少ないかもだが従来からの基本を押さえた上でキチンと毎回楽しませてくれた。プロフェッショナルとはこういう事なのかもしれない。
新型コロナの影響をもろに受けた(主役の小宮くんが感染したことを含めて)戦隊になりましたが、それでも一年間テンションを落とさず、全力で走り切ってくれた戦隊シリーズだったと思います。みなさん、おつかれ!ありがとう!
ヨドン皇帝自身が実は心に闇を抱えていて、自らが生み出した邪面の力で権力を拡大させていったというのはキラメイジャーのラスボスらしい正体だったなと思いますね。仲間たちとの絆で自分たちも煌めいていったキラメイジャーと、他者を信じず自ら煌めこうともしなかったヨドン皇帝という対比が最終回としては納得でした。
結局、皇帝の邪面は破壊不可能ってことでそのまま残ったわけですが、スピンオフとかで展開があるとか・・・できなくはないよね。クランチュラくんも皇帝亡き後のヨドン軍をどうやらまとめる立場になったようですし、最終回のその後はなんらかの形で見てみたいかなあ。
素敵な偶然。充瑠は煌めいてるけど普通の人間。だからこそ誰もが充瑠たちのようになれる可能性がある。それでいい。そこが良い。
デストリアで破壊したんじゃない?
流石にそのままにはしておけないでしょう。
危険な邪面はあの財団がきちんと管理してくれるでしょうw
それはさておき、王道でありつつ今風のスパイスを効かせて唯一無二の作品に仕上げてくれたスタッフの皆様に感謝です。一年間本当に楽しかった♪
VSリュウソウで限界は超える超えない論争をやってくれないもんだろうか。
柿原さんはゼンカイジャーの世界で追加戦士(もちろん顔出しヒロイン)決定!…と勝手に期待しています。f(^_^)
結局、早川健が登場する事はなかった!