「当時の反応シリーズ」第18回!
今週はニチアサお休みで余裕が出来ましたので久々に。
取り上げるのは2004~05年放送の『仮面ライダー剣』。
現在放送中の「仮面ライダーセイバー」が剣モチーフなので
元祖・剣ライダー最終回の当時の反応をピックアップしてみました。
トランプをモチーフにした本作では、52枚のカードに封印されていた不死の生命体・アンデッドを再び封印するために仮面ライダーが戦う。職業としての「仮面ライダー」、仮面ライダーである主人公たちが背負った運命、裏切りなど、これまでとは違う男たちのドラマが話題となった。
(毎週火曜日22時更新/第1話のみ最終更新までご覧いただけます)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLPtUVm4GBlyJv_WTL-qxoaw3R2aXlWMJf
仮面ライダーギャレンと仮面ライダーブレイドに変身した橘と剣崎は、
アンデッドを再び封印するために戦っていた。そんな彼らの前に現れた白井は、
仮面ライダーについて取材させろと言う。
1年楽しかった。ありがとう、ブレイド!
この一年、日曜の朝が楽しくてしょうがなかったよ。
最終回が終わったら映画版を買ってきて
同居人と見ることにします。
「ありがとう」といえる最終回であることに期待。
禿しく同意。
ライダーシリーズは剣から見始めたせいか、
何か感慨深いものがあるよ。
終わったら爽やかに「おつかれさん」と言いたい。
漏れも剣から平成ライダーを見た口。
剣がきっかけでアギト、龍騎、555(クウガは見てる最中)も
見てライダーの良さを再認識してしまったから、
悲喜交々あっても剣が特別に感じてしまうんだよなあ。
正直ライダー見て泣くなんてことになろうとは思いもしなかった一年前…
さぁて、希望が持てるような最終回であって欲しいなぁ。
いよいよ今日で最後だね。
一年楽しかった。皆のネタも楽しかった。
寝そうな人はあと一時間だ。超頑張れ!
ここまで剣を好きになるとは思ってなかった。
俺を平成ライダーに引き込んだ友人に感謝!
初めて見た橘さんの印象は、クールで現実的で、
血も涙もないような冷徹な先輩役、
でもきっと、心に熱いものを秘めた
大人なヒーローなんだなって思ってた。
あの頃の初々しい感覚を、俺は忘れないよダディ。
555から本格的にハマって剣はほとんど見たよ
なんだかんだでオンドゥルで話題になって見始めたって人も
今は椿君を応援してると思う
最後まで見届けるよ
剣崎一真たち仮面ライダーの戦いは熾烈を極めた
弱く・・・怒り・・・迷い・・・
悲しみ・・・別れ・・・裏切り・・・
数々の運命のカードが彼らに配られた
幾つかの出会いがあった・・・
それを上回る数え切れない争いがあった
そういった試練を全て乗り越えて
しかし今、彼らは信じていた
戦いの終わりは近い・・・
だが彼らの知らない所で、
最大の試練が目覚めつつあった
切り札は何処だ?切り札は誰だ?
この世界はやはり滅びへ向かうのか?
戦いは終わらない
運命のうねりは今、クライマックスへと加速していく
剣には何故か結構入れ込んでたんだよなぁ…
今や俺の一番好きな平成ライダーになっちゃったよ
一年間付き合ってきた剣崎や皆とも、今日でお別れ
今日は張り切って臨もう
それにOPで橘さんの名前が
なかったりすると凹むじゃないか
ラストでなんていうか剣の1話思い出した
っていうかアレは肉の芽…
さぁ、集中しよう。
コメント
後年に小説が出て遠い未来でストーリーに決着ついたり、別のライダーでの客演ではまた違った新たなエンディング迎えたりと感慨深いなぁ
ゾロリと同期で新ゾロリやってる今に再放送してるのか。ちょっと面白い偶然
当時はこれで終わり?と思ったが、今思うと剣崎らしいなあと思う最終話だったなぁ。
そして2019年に悲しみが終わる場所にたどり着くとは思わなかった。なんだかんだで剣崎達には幸せになって欲しいからよかったなぁ。
子供ながらにその手があったかと思ったわ
当時のガキワイ,怪人化する剣崎を観て555のパクリじゃねーかと思ってしまう
まあ難しいからしゃーない