※劇場版と書籍『R/B超全集』の内容が記事に含まれます
他サイト人気記事
VRでアイアンマンになりきれる!PSVR『アイアンマンVR』発表
ブラッククローバー 第76話 感想:元引きこもりのリル団長の魔法が強力!
【PERSONA5 the Animation】SP2 感想 【年末特番後編・前半】
サークレット・プリンセス 第12話(最終回) 感想:サープリの面白さの半分はジーくんで出来ています!
劇場版ウルトラマンR/B(ルーブ)/ジェネクロ公式@ultraman_series
「君の夢はなんだ…?」
対象期間内に鑑賞された『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』の半券2枚で応募すると、抽選でトレギアさんもびっくりの豪華賞品をプレゼントするぞ!
応募ページがオープンしました!詳しくは↓… https://t.co/AP3eGXCvjl
↓
謎のままでした
平成のベリアル
新元号のトレギア
って感じになるのかね
トレギアは中々美味しい奴だな
次回作でもやらかす気満々だろこれ
途端に席を立つ人がいる事に対する中野流ジョークかと思った
「え、お前ら律儀に最後まで座って見てたの?
(最後まで見てくれてありがとう!これからもヨロシクね!)」っていう
遊んでるような戦い方で余裕余裕な感じだったのに
あっさりやられてたと思ったらまだ観てたのか君達って
新しいウルトラマンの敵として使うのか
ウルトラマンと名乗ってるけど
映画では言ってなかったよな?
予告だけだったね
「踏み潰せ」ってトレギアの台詞も
予告とは言い方が違ってた
久々にウルトラマンで感動できたわ
トレギアの清々しいまでのゲスっぷりは
これからニュージェネのヤプール枠としての貫禄十分だった
ラストで観客メタネタで締めて思いっきりイラッとさせてくれるのも
悪役のとして魅力だろう
結局湊家で日本在住なのは
ウシオさんとミオさんとアサヒだけになってしまうけど、
次の映画だとカツミとイサミは帰郷するかは
たまた変身して全速力で飛んでくるのかとか想像した
現時点ではトレギアがどこで生まれ
どこから来たのか不明だからこれからに期待だな
多分だけどトレギアは実力の2割も出していないと思う・・・
だって胸の拘束具が解けていないから
多分本気出せば両手ポーズ使った邪悪光線ぐらいはあるかと思う
その一方でルーヴ達が有利になると「残業はしない主義なんでね」
とか言って逃げる辺りかなりめんどくさがりな所もある模様
前座だと思ってたら全編出ずっぱりとは
正直クソコテMk-2よりタフに感じた
自分の負け要素になりそうなジード浚ってきたんだ
ルーブだけかジードだけなら勝ってたろ
そう言われればそうだな
まあトレギアが何したかったのか自体不明なんだけど
一斉に始末しようとしたんやろ
実際グルーブ覚醒して無かったら勝ってたし
根拠もない妄想だけど、ジードにペガを倒させることで
絶望の闇に落として第二のベリアルにしようとしたとか
あれだけ訳知り顔してるんだからベリアルの息子ってのは
当然知ってるだろうし
それならわざわざ他のウルトラマンが
いるところに連れてくるより
元の世界でやった方がうまくいくんじゃ・・・
ね、念のためゼロが顔出してくる可能性を避けたとか……
まあそれならどっか余所でやりゃあいい話か
私もジードを異世界に連れて行く必要性がわからなかった。
ジードのいた世界そのものに何かを仕掛ける為、
トレギアが誰かの指示を受けて拉致したんじゃないかと思ってしまう。
あえて言うなら、カツミに対する嫌がらせかな?
家族の絆なんてない初対面のウルトラマンでも
弟とコンビを組んで戦えてるよって見せるための。
なんでそこまでカツミに執着してるのかは謎なんだが。
ウルトラマン三人を引き合わせた上でその関係性を利用して
まとめてってのが狙いな気がする
ジード攻略に失敗したから急遽というには
スネークを軸にした同時展開作戦が周到すぎるし
そもそもジードを絶望させるだけなら
こっちの宇宙に連れてくる必要が無い
って思ってたけどキャラ自体は悪魔的で良いと思う
このまま宇宙征服とか急に変な野望を掲げたりせずに
愉快犯に徹して道化を演じながら方々に迷惑を掛けてほしい
サビ残しないとかSNSに書き込めとかお茶目だな
アクションは無理でも彼の快演には期待してる
📢人気声優 #内田雄馬 さんが考える“ヒーロー観”とは?変身ごっこをしていた時代の子ども像は?
現在公開中の『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』で謎の戦士・トレギアを演じるキーパーソンにインタビュー✨… https://t.co/HKVWRAJ0hF
そしたらブルかグリージョが主役のウルトラファイトで
一時トレギアと手を組む形でトレギアの姉と戦う感じにするか
(クローズのスピンオフと被るかもしれんが)
次の元号を象徴する悪役キャラになって欲しさある
予想外って感じであからさまにイラついてたし
つまりは絆の力を見くびって算段が外れたって事かね。
勉強になったらしいし
自分のいい方向に繋げようとするところがエボルトっぽい
あそこまた何かやらかしたのか…
O-50 櫻井の光「君の考えすぎだ・・・・多分」
もしかしたら闇墜ちしたO-50人かもしれないね。
闇に染まる出来事がないとあの姿にはならないよね?
飛ばされたりしたのにカラータイマー鳴らなかったから
かなりタフだなーって思った
あの連続ビル破壊はコスモスファーストコンタクト思い出したわ
コアが残ってたら別のボディに憑依して○○トレギアとしてしぶとく生き続けそう
「お前レッキングノヴァ食らって爆散してなかったか?」って思ったな
トレギア良いキャラしてるなあ
他の映画よりルーブ完結編って色が濃くて終わった後は寂しかった
CGバトルは凄かったので是非4dxで見たい
主役を煽りまくる卑劣さと追い詰められた時の
苛立ちっぷりのバランスいい
台詞はトレギアの唯一のつかみ所だな
絆大嫌いマンって事なんだろうな
エンペラと言いべリアルと言い
歴代ウルトラ悪ボスも多くが孤独を抱えていたよな
特にべリアルは息子でもあるリクから差し伸べられた
救いの手を振り払って最期まで孤高の悪であり続けた
だからこそトレギアへのトドメを敢えて
リク=ジードが決めたのに胸が熱くなった
トレギア生きてやがったけど
負の感情=マイナスエネルギーの集合体だったりして
でもこれだとAのヤプールや80の怪獣全般と設定かぶりになるんだよな
もういっそヤプール含む全マイナスエネルギーの生まれ変わりでも良いんだが
そこで今度は仮面と拘束具解いた真の姿お披露目とか?
トレギアは今後ルーブのライバルとしてのポジションになるのか?ならないよなあ
ところでウルトラマングルーブなんてのが生まれてしまったら
タイトルが進化途中の形態になってしまうな…
案外別の黒幕の手下の可能性も・・?
ルーブ側からすれば本編でオーブダークが出てきたことから
目付きとかを見て悪トラマン認定
→ジードを攻撃
ジード側からすれば自分に無い血の繋がった家族の暖かさを見たり、
あわよくば兄弟の誤射でペガを傷付けさせて暴走
→ロッソブルを攻撃
で共倒れを企てたんじゃないかと考えてるけど
正解は分からん
トレギア、その手口最近アニメで見たぞ・・・
正体もわからないままやられたし何か死んでなさそう、
と思ったら想像以上に元気に出てきて終わったw
即出だったら申し訳ないけど
R/B本編の1300年前でルーゴサイトが暴走した
原因がトレギアのせいって分かってビックリしたよ。
個人的には毎年出てきて引っ掻き回して欲しいな
こいつが黒幕かと思ったけど劇場版では触れられなかったなと
思ってたらやっぱり黒幕だったのか
そうなると随分長いことやってるなこいつ
それはそれとして先代、ジード、湊兄弟と
ウルトラマン歴浅い連中ばかり狙ってるとこ見ると
作戦だけじゃなく根っこからセコい奴だなトレギア
ツルちゃんみたいな未熟者でいつも失敗ばかり
そのうち正義とかO-50のブラック体質に嫌気が差して闇墜ち
希望溢れる新人ウルトラマンを見るとつい嫌がらせしたくなっちゃうんだよ
いつかアサヒとタイマン勝負になった際に
「そうそう、ルーゴサイトを暴走させたのは私だよ。
あまりにつまらない星々の生命はまとめて滅ぶべきだと思ったからね!」
とかいってアサヒを煽るかもしれないのか
でもトレギアってルーゴサイトが
綾香市に来たこと知らないんじゃない?
元々別の宇宙で暴走させたみたいだし。
そのくらい知っててもおかしくないだろうけど。
イサミには「全くお前はロッソがいないと駄目だなあ」と煽ってくところ好き
このキャラの人気バロメーターは決まりそうだ。
劇場版ウルトラマンR/B(ルーブ)/ジェネクロ公式@ultraman_series
次回予告『ウルトラマンニュージェネレーションクロニクル』
第13話「邪悪!もうひとつのクロニクル!!」 『ウルトラマンニュージェネレーションクロニクル』次回予告 第13話「邪悪!もうひとつのクロニクル!!」ブースカ劇場に現れたウルトラマントレギアが、ウルトラマン達と激戦を繰り広げた数々の強者を紹介。ウルトラマン達の輝かしい活躍が生み出すのは涙であり、笑顔である。ただし紡がれる歴史はそれだけではない。本能や美学に従い、侵略や破壊を追い求め、「悪」と呼ばれる彼らもまた、歴史の中心に有り続けるのだ。「怪獣」や「宇宙人」の...#ジェネクロ #ウルトラマンルーブ
売り上げランキング: 3,391
売り上げランキング: 9,406
小学館 (2019-03-08)
売り上げランキング: 2,091
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552008025
他サイト人気記事
VRでアイアンマンになりきれる!PSVR『アイアンマンVR』発表
風が強く吹いている 第23話(最終回) 感想:素晴らしい作品で箱根駅伝の楽しみ方教わった!
【私に天使が舞い降りた】12話(最終回)感想 もにょっとした気持ちの正体は…
3D彼女 リアルガール 第24話(最終回) 感想:大仏のキーホルダーが奇跡を起こす!
新元号発表までガチであと1週間!皆さんのガチ予想を書き込んでください
すべての物理現象に原因はあるのか?量子技術の核心に迫る大実験
コメント
拘束具らしい物は自分の意思でつけてるのか誰かにつけられたのか
頭の水色っぽい部分がCGになったら銀色になってた気がするけど気のせい?
何か新元号ウルトラマンでトレギアの出演あるっぽいぞ。それどころか
<公式未解禁につき非公開>
正体をあれこれ予想して意見を交わす時が一番楽しいのかもしれん。
キングとゼロいる次元でジードと戦いたくないし…
そもそもウルトラマンって種族事態フィジカルが半端ないから別に小細工せずとも力で大体の事はできちゃうから策を労するタイプっていなかったんだよね
強いて挙げるならダークメフィストとかだろうけどアイツも残虐性が目立ってて頭脳派って感じではないし…
トレギアがO-50出身だとするとチェレーザを煽ったのはトレギアはありそうだな
いくらなんでも外から見てるだけじゃわからないことを知りすぎてたし
ジード映画が無ければギャラクトロンをオーブ宇宙に持ち込んだのもこいつのせいになってたかも
まあなんでもかんでもおしつけると世界が狭くなっちゃって(宇宙を跨ぐスケールだけど)つまんなくなるけどね
超全集に載ってるデザイン画には、「カラータイマーは自らの意思で封印している」って書かれてたな
劇中では一度も自分のことを「ウルトラマン」とは名乗らず、カラータイマーを自らの意思で封印してるのを考えると過去に何かあってそれでウルトラマンであることを捨てたっぽい?
「トレギア」→「取れギア」。
いや、まさか…ね。
ルーゴサイトもあの一匹だけとは思えないからなあ・・・
ちょい強よ怪獣だし量産派生は出来る余地ある
実は冠番組「トレギアの泉」を裏宇宙で配信しています