他サイト人気記事
『ヘボット』40話感想 タイムリーな新キャラ:フナムシ・ペイジ郎wwwwww
【ひとりじめマイヒーロー】1話感想 はじまりは、いつも教えてもらえない。
Fate/Apocrypha 2話 感想 モーさんと獅子劫さんの相性バッチリだな
Re:CREATORS(レクリエイターズ) 14話 感想 なんだこのあざとい新キャラちゃん
ウルトラ怪獣をモチーフにした少女たちが繰り広げる思春期ジャーニー1巻
![]()

ジコウリュウ作、トオノキョウジ脚本による閃凡人「ウルトラジャーニー ツインテール少女とツインテールな僕」1巻が、本日7月7日に発売された。
月刊少年シリウス(講談社)にて連載中の本作は、「ウルトラマン」の怪獣を擬人化するプロジェクト「ウルトラ怪獣擬人化計画」シリーズの最新作。幼なじみのヒナとナタは、突如現れた魔法使いによって、古代怪獣ツインテールをモチーフにした姿に変えられてしまう。自分たち以外の人々が動かなくなっていることに気付いた2人は、止まった世界を救うため異世界に旅立つ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170707-00000157-nataliec-ent
ウルトラジャーニー ツインテール少女とツインテールな僕(1) (シリウスKC)
内容紹介
奪われた大切なものを取り戻しに行こう!
割れた空から現れた魔法使いに姿を変えられたヒナとナタ。
二人は赤い靴に誘われ、
虹の彼方な異世界を渡る不思議な旅に出る!
ウルトラ怪獣モチーフの少女が繰り広げる
<Twitterより>
流石ですツインテール!
ウルトラジャーニー読みたい!
ウルトラジャーニー、もう単行本発売してたのか
欲するものが、キングジョー心、ミクラス勇気、ガラモン知恵・・
あぁオズの魔法使いなのね。
ウルトラ怪獣擬人化計画 、また増えたんだなぁ
喜ばしい反面更なる混乱を招きそう
という訳で円谷さん、ウルトラジャーニー他の解説を何かの機会にやりませんか
ウルトラジャーニー、擬人化してない本編の怪獣が
漫画ならではの表現の仕方になっていて違う意味で本気を感じた。
友好的なジェロニモンを見れるひがこようとは!
「ウルトラジャーニー」の楽しさは、異世界を渡り歩く設定を利用して、
各世界特有の生物をウルトラ怪獣モチーフにしている事。
シンプルに動物化された怪獣は中々新鮮。こういう方向で怪獣デザインを
多方面に散りばめられるのはファンタジー舞台の良さだね。
ウルトラジャーニー面白かったです
今までの擬人化計画漫画と雰囲気が違う連続モノのストーリーでした。
オズの魔法使いに沿ってる話なら泣くしかないじゃないですかこれから…
ウルトラジャーニーのがっつり元ネタ意識してる訳じゃないけど
ミクラスが寒さに強いとか細かいところでネタ拾ってくるの好きれす。
ウルトラジャーニーの何とも言えないジュブナイル感好きだな・・・
1話の最後らへんでチラッと映ってたロボット怪獣たちの残骸にもすごく惹かれたし!
ウルトラジャーニーは本筋と関係ないけど端っこにいるキャラが魅力的
キングエレトカゲとかガッツ星人みたいな何者かとか
「ウルトラジャーニー」すっかり忘れてた。買いに行こう。
トオノキョウジ@UJ1巻7/7発売!@kyozy_tohno #ウルトラ怪獣擬人化計画 シリーズ『ウルトラジャーニー ツインテール少女とツインテールな僕』コミックス第1巻、講談社さまシリウスコミックスより本日7月7日発売です!真っ赤なオビのあいつが目印!お取り扱い書店などのご案内はこちら!→… https://t.co/Aynwmr3jxk
ウルトラジャーニー ツインテール少女とツインテールな僕(1) (シリウスKC)
posted with amazlet at 17.07.10
閃 凡人 ジコウ リュウ トオノ キョウジ
講談社 (2017-07-07)
売り上げランキング: 11,055
講談社 (2017-07-07)
売り上げランキング: 11,055
ウルトラ怪獣擬人化計画 ギャラクシー☆デイズ (1) (電撃コミックスEX)
posted with amazlet at 17.07.10
爆天童
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2015-07-24)
売り上げランキング: 55,521
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2015-07-24)
売り上げランキング: 55,521
ウルトラ怪獣擬人化計画 feat.POP Comic code 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)
posted with amazlet at 17.07.10
秋田書店 (2016-01-20)
売り上げランキング: 46,568
売り上げランキング: 46,568
他サイト人気記事
「キラキラ☆プリキュアアラモード」 第22話 闇に囚われたピカリオ!男の子もプリキュアを夢見る…!
【アトム ザ・ビギニング】12話(最終回)感想 蘭ちゃんの涙に見てるこっちも泣きそうになった
活撃 刀剣乱舞 2話 感想 視聴者にも優しいし自己紹介は大切
戦姫絶唱シンフォギアAXZ 2話 感想 割りとってなんだよ!めちゃくちゃかわいいだろ!
【ドラゴンボール超】98話感想 悟空とベジータの共闘は良い!かっこいいいわ
ひなろじ 2話 感想 変身とお風呂と爆発と可愛いを楽しめばいいんだな
コメント
アニメのとはまた別なのか?
擬人化はどれかに統一してほしい
Ppp版がだんとつで面白いよな
POPバージョンのは完全にネタキャラだから、てのはあるけどジャミラ、もうちょっとなんとかしようがあると思うんだ。
POP版アニメ化シテほしいな
どれもウルトラ怪獣擬人化計画だとアニメ化の時紛らわしいな
※4
コミカライズ前のデザイン版だとキャラクター原案つながりで沖縄の5分アニメ「はいたい七葉」の番外編エピソード「はいたい!ウルトラ怪獣?」がある。
テンペラー星人(新井里美)
メフィラス星人(中村桜)
ゼットン(無言、本家の鳴き声)
エレキング&キングジョー(無言)
なお、本編はポッピー役のひとが声優として参加していたらしい。
何気に結構漫画出てるんだな
メフィラスの奴だけ持ってる
なんか一瞬目メイドラゴンに見えたw
POP版は元ネタガッツリ意識して話作ってるから好き
なんかほんとにウルトラ異世界みたいで面白いな
あとミクラス可愛い