135: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:02:36.49 ID:jBz0SuQb0
ばえる~
131: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:02:28.86 ID:KTTuWRwK0
子供危ない
163: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:03:24.16 ID:KTTuWRwK0
ポスターなんだよw
153: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:03:11.26 ID:lR6anqHz0
昭和ならすぐ逃げるのに
これが時代か
これが時代か
223: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:05:26.81 ID:wv1+jp/90
>>153
メカゴジラの逆襲でもAのダン少年が
わざわざメカゴジラⅡとチタノザウルスが
暴れてるのに近くまで見に行って
ゴジラに助け求めてんだがw
メカゴジラの逆襲でもAのダン少年が
わざわざメカゴジラⅡとチタノザウルスが
暴れてるのに近くまで見に行って
ゴジラに助け求めてんだがw
202: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:04:40.49 ID:ojj/iRuD0
これ子供だからこういうドラマになってるけど
リアル怪獣出たら俺もああいう風に近寄って
スマホ構えるだろうなというのが容易に想像できる
リアル怪獣出たら俺もああいう風に近寄って
スマホ構えるだろうなというのが容易に想像できる
356: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:09:20.63 ID:k9xedPlPd
>>202
Xとかのときモブがスマホで撮ってたな (´・ω・`)
Xとかのときモブがスマホで撮ってたな (´・ω・`)
424: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:11:40.67 ID:0XwBtB7a0
>>202
ウルトラマンや怪獣の火力考えると
肉眼で見れる位置で安全地帯はなかなかないよーな気が
ウルトラマンや怪獣の火力考えると
肉眼で見れる位置で安全地帯はなかなかないよーな気が
154: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:03:12.06 ID:8QXRo4Fz0
赤い玉はアカン
172: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:03:39.71 ID:Yvz6nTV00
良い想いは良い
チカラになるのかしら
チカラになるのかしら
川´・ω・)
193: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:04:04.82 ID:Y/Okk96L0
合成凝ってるけど田口監督回?
155: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:03:12.28 ID:UTgov6DN0
なんだこれは?
べらぼうなあいつが出てきそう
べらぼうなあいつが出てきそう
194: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:04:06.52 ID:ePY9/DDo0
>>155
着ぐるみが酷使されすぎて歩くと
謎のカスをばらまく巨人、
タローマンである
着ぐるみが酷使されすぎて歩くと
謎のカスをばらまく巨人、
タローマンである
178: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:03:52.06 ID:g7G45LZU0
はて?
170: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:03:38.62 ID:OyjcOMv+0
あちあち
176: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:03:47.60 ID:kGOW+6em0
煙!煙い!
184: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:03:56.58 ID:Ke53JvmK0
首をかしげるオメガかわいい
208: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:04:50.73 ID:Oim170vl0
>>184
先輩トラマンがやってましたね
首をかしげると…
先輩トラマンがやってましたね
首をかしげると…
188: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:03:59.74 ID:VLk8IBHD0
ジェット噴射で地底に潜るって珍しい
186: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:03:58.21 ID:lR6anqHz0
初っ端の戦闘、逃げられるか負けるかしがち
212: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:04:59.44 ID:UTgov6DN0
役が細かい
222: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:05:25.21 ID:Ag8x7h+V0
田口監督
絶好調すなぁ
232: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:05:52.02 ID:U430Bszd0
バゴーン!と登場
焼きそばかよ
焼きそばかよ
247: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:06:39.99 ID:UTgov6DN0
野生覚醒
動物戦隊みたいだぁ
動物戦隊みたいだぁ
209: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:04:52.62 ID:Ke53JvmK0
ウタ先生今日は出ない
235: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:05:56.78 ID:+Q9QHjY/0
何でもぶち壊すからバゴーン?
他サイト記事
『永久のユウグレ』8話感想 ユウグレはトワサの行方を知ってる?
3年Z組銀八先生 第7話 感想:不発弾で大騒ぎ!校長が紛らわしい事する!
『私を喰べたい、ひとでなし』8話感想 あやめが発した言葉に比名子は何を思う
最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか 第8話 感想:スカーレット様がパワーアップ!黒幕がやっと判明した!
テレ東「ウルトラマンオメガ」
第19話「星の光を追いかけて」
#TVer #ウルトラマンオメガ @ultraman_serieshttps://t.co/JYImkeKH9n— TVer新着 (@TVer_info) November 22, 2025
253: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:06:59.24 ID:JGsHAxS/0
すげー量w
255: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:07:01.43 ID:b4M7yKXFa
山盛り過ぎる
271: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:07:29.13 ID:Yvz6nTV00
ごはんが欲しい
川´・ω・)
278: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:07:36.45 ID:+Q9QHjY/0
貧乏なのに気前いいなぁ
257: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:07:03.13 ID:Ke53JvmK0
唐揚げ揚げたてか、美味しそう
265: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:07:14.70 ID:U430Bszd0
ソラトは無断でレモンぶっかけそう
272: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:07:30.43 ID:FAPYznwb0
揚げ物できるのか
俺にも作って欲しい自分で揚げるの面倒すぎる
俺にも作って欲しい自分で揚げるの面倒すぎる
298: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:08:05.67 ID:kK2rmlmd0
将来有望
310: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:08:24.33 ID:Oim170vl0
エーイチ…特撮…うn
289: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:07:52.75 ID:+vkPY7+G0
それでこんなからあげなのか
294: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:08:02.05 ID:lR6anqHz0
田口監督特撮撮るの好きだからなぁw
302: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:08:06.73 ID:wBmLxUs70
怪獣のコンテンツが存在ないのに特撮がある謎(´・ω・`)
321: ワールド名無しサテライト 2025/11/22(土) 09:08:41.11 ID:Ke53JvmK0
>>302
仮面ライダーやスーパー戦隊はあるんだろう
仮面ライダーやスーパー戦隊はあるんだろう
タイトルとURLをコピーしました




コメント
やっぱりエーイチは、名前からして円谷英二本人の本当の名前から取ったんだろうか(だとすれば今回の内容のテーマも何となく分かる気がする…)
バグリゴンのような生き方を否定していいのは、一度でもバグリゴンのような生き方をした事があるヤツだけだ。多分。
それにしても現実を夢でごまかさない話だった。猪突猛進怪獣は倒され、しかしエーイチ少年の元に友達が帰ってくる事はなく、石を赤く染めた人達はこれからも周囲の無理解と否定の中で生きていく事だろう。それはウルトラマンがどうにかするような事ではないのだ。
良い話だったと思うけど怪獣というものが実在して実際に多くの犠牲者を出している世界で怪獣を面白くかっこよく撮るのってどう思われるかっていうと…うーん…
特撮ってあくまで実在しない夢物語を実在しているように見せるから面白いし人を魅了するんであって、もし本当に怪獣災害が起きたらのんきに特撮なんて言ってられるだろうか?トリゲロスなんか人喰ってたし、と思った。辛口でごめんなさい
あとネコイガロンかわいい
乙一脚本回だったわけだが、乙一がジードのメインライターって聞いたときにイメージしたウルトラマンって感じで良かった