スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ウルトラマンゼロの新作映画が制作決定 他、今週の備忘録(2025/9/12~2025/9/18)

今週の備忘録
スポンサーリンク

 
◆TTFC『ガールズリミックス inハロウィンパーティー』予告編公開

詳細オープン

 https://www.oricon.co.jp/news/2406416/full/

【予告】ガールズリミックスinハロウィンパーティー(15秒)

「ガールズリミックス」シリーズ第3弾!
今回の新メンバーは桜井沙羅&野村静香!
戦うのはミメイ、グロッタ・ストマック、
そして…コヨミ!?2025年10月
東映特撮ファンクラブ(TTFC)にて配信決定!

【出演】
九堂りんね/仮面ライダーマジェード:#松本麗世
鳴海亜樹子:#山本ひかる
野村静香:#小池里奈
桜井沙羅:#志田音々
コヨミ:#奥仲麻琴
グロッタ・ストマック:#千歳まち
ミメイ:#谷口布実
三日月ナユタ:#天翔天音

【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
監督:坂本浩一
脚本:内田裕基

 

 
◆アニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』
 追加キャスト、第3弾PV、キービジュアル公開

https://natalie.mu/comic/news/640228

アニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』第3弾PV|2025年10月4日放送

アニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』
新キャスト コメント動画(津田健次郎)

柴田ヨクサル×仮面ライダー!
アニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』

❚ON AIR
2025年10月4日よりTOKYO MX ほかにて毎週土曜24:30放送開始
ABEMA・dアニメストアにて10月4日(土)24:30より地上波同時・最速配信
ほか各配信プラットフォームにて10月8日(火)12:00より順次配信

❚STAFF
原作:柴田ヨクサル(ヒーローズ「コミプレ」連載)
協力:石森プロ・東映
監督 池添隆博
シリーズ構成 待田堂子
キャラクターデザイン Cindy H. Yamauchi
キーアニメーター 清水伸太郎
プロップデザイン 氏家嘉宏
美術監督 渋谷幸弘(石垣プロ)・会津綾乃(石垣プロ)
美術監修 佐藤勝(石垣プロ)
美術監督補佐 川﨑かなえ(石垣プロ)
美術設定 谷内優穂
色彩設計 岡亮子
撮影監督 髙津純平
撮影監督補佐 鈴木智昭
編集 坂本久美子
音響監督 山口貴之(もぶわぶ)
音響効果 小山恭正
音楽 TeddyLoid
アニメーションプロデューサー 横田幸介
アニメーション制作 ライデンフィルム

オープニングテーマ Wanna be
アーティスト名:TeddyLoid feat. Shigeru Matsuzaki&TOPHAMHAT-KYO
作詞:TOPHAMHAT-KYO 
作曲・編曲:TeddyLoid, EMME,TOPHAMHAT-KYO

❚CAST
小西克幸(東島丹三郎 役)
茅野愛衣(岡田ユリコ 役)
鈴村健一(島村一葉 役)
斉藤壮馬(島村三葉 役)
ファイルーズあい(ユカリス 役)
津田健次郎(中尾八郎 役)

❚INTRODUCTION
『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』は、柴田ヨクサル作、協力:石森プロ、東映による漫画。「月刊ヒーローズ」にて、2018年6月号より連載され、現在はマンガ配信サイト「コミプレ-Comiplex-」にて連載中。40歳になっても本気で「仮面ライダー」になろうとしていた東島丹三郎(とうじまたんざぶろう)。だが、その夢を諦めかけた時、世間を騒がす「偽ショッカー」強盗事件に巻き込まれ…。『エアマスター』『ハチワンダイバー』の柴田ヨクサルが魂で描く、「仮面ライダー」を愛しすぎるオトナたちによる“本気の仮面ライダーごっこ”ここに開幕!

アニメ公式HP:https://tojima-rider.com
アニメ公式SNS:https://x.com/tojima_rider



 
◆怪獣造形師・村瀬継蔵さんのドキュメンタリー映画
『怪獣と老人』特別公開決定。予告解禁

https://www.cinematoday.jp/video/VIYaUC-gQm1WgQ

「ゴジラ」「ガメラ」を生み出した怪獣造形師…
村瀬継蔵のドキュメンタリー映画『怪獣と老人』予告編

語り:若林哲行(映画「竜二」/ドラマ「はぐれ刑事純情派」)
主題歌:「Dance with “K”」「もうちょっとだけ」増岡謙一郎(ペリカンオーバードライブ)
監督・撮影・編集:中野伸郎 プロデューサー:小川 剛 
アドバイザー:佐藤大介 協力プロデューサー:長田安正
協力:有限会社ツエニー/株式会社フリース/特撮のDNA/「カミノフデ」製作委員会
製作・配給:ユナイテッドエンタテインメント
(C) 2025「怪獣と老人」



 
◆日活の怪獣映画『大巨獣ガッパ』がYoutubeで無料配信中

9/10 日活創立記念 特別無料配信「大巨獣ガッパ」

【9/10 日活創立記念日スペシャル企画のお知らせ】
いつも「日活フィルム・アーカイブ」をご覧いただき、誠にありがとうございます!おかげさまで、日活株式会社は9月10日をもちまして創立113周年を迎える運びとなりました。これもひとえに皆様の日活映画への温かい応援の賜物と心より感謝申し上げます。つきましては、日ごろの感謝の気持ちを込めて下記のスケジュールで特別無料配信いたします!ぜひこの機会にご覧ください!

【毎日20時プレミア配信】
9/10(水)「幕末太陽傳」     ~9/28(日)20時まで
9/11(木)「豚と軍艦」      ~9/29(月)20時まで
9/12(金)「伊豆の踊子」     ~9/30(火)20時まで
9/13(土)「嵐を呼ぶ男」     ~10/1(水)20時まで
9/14(日)「大巨獣ガッパ」    ~10/2(木)20時まで
9/15(祝)「「無頼」より大幹部」 ~10/3(金)20時まで 

■ストーリー
雑誌記者の黒崎浩、カメラマンの小柳糸子、そして生物学の助教授・殿岡ら探検隊一行は、雑誌の発刊5周年に向けた夢の実現のため、船津社長の命を受けて珊瑚礁に囲まれた南海の孤島オベリスク島に上陸した。原住民たちは、日本人の到来によりガッパの怒りが鎮まると、歓声をあげて踊り出した。翌日、一行は片言の日本語を話すサキ少年の案内で、密林へ入った。巨大な石像が立つ絶壁の山肌に近づいた次の瞬間、激しい地響きとともに巨大像がくずれ落ち、洞窟ができた。その奥には美しい湖があり、岩棚には巨大な白い卵が転がっていた。巨卵が割れると、中から身長2メートル半、シャモに似た大きな頭でワニのような鱗のある太い胴体と四つ足、そして前足から尾にかけて長い羽根をもった爬虫類の幼虫のような怪獣-ガッパの子どもが出てきた。黒崎は珍しい獲物に大喜びし、ガッパの怒りを恐れる原住民の制止も聞かず、日本へ持ち帰ってしまった。一行がオベリスク島を離れて間もなく、身長70メートルの大巨獣、親ガッパが子ガッパを連れ去られた怒りで部落を踏みつぶし、島は一変してしまった。そのころ日本では子ガッパの脳波テストが行われ、遠い仲間に現在地を伝える能力をもっているという診断結果に、黒崎は不吉な予感を抱いた。その予感は的中し、オベリスク島を壊滅させた巨大な親ガッパ2匹は凄まじいスピートで海を走り、空を飛び、子ガッパのいる日本へ一路ばく進。ついに日本に姿を現すと、まずは熱海で大暴れを始めた…。

監督:野口晴康
脚本:山崎巌 中西隆三
音楽:大森盛太郎
キャスト:川地民夫 山本陽子 小高雄二 和田浩治 藤竜也
公開:1967/4/22

 

 
◆『異世界転生したらドゲンジャーズだった件』
   第10話「この街の交通インフラ最高」放送・配信

第10話「この街の交通インフラ最高」公式無料配信

https://www.nicovideo.jp/watch/so45389219

オーガマンが倒れた知らせを受けたドゲンジャーズ(新商品開発組)は新たな作戦でアレガナイトの脅威からこの街を守る為、奔走する。ごめん言い過ぎた。奔走はしてない。

 

他サイト記事


【食玩】「ウルトラマンオメガ SGウルトラメテオ02」予約開始


出禁のモグラ 第11話 感想:教授の奥さん、奥義の惚気話気になる!


【わたなれ】第11話 感想 紫陽花さんはそういうことする…【わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)】


CITY THE ANIMATION 第11話 感想:マンボNo.5への熱い信頼!登録者さっぱり増えない!


『Summer Pockets』24話感想 能力を自覚し覚悟を決めてしまうしろは


ウィッチウォッチ 第23話 感想:先生と生徒で同人誌を作った!謝罪のノリが軽いよ先生!


スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました