◆【仮面ライダーアマゾン】岡崎徹さんと中田博久さんの再会。
アマゾンとゼロ大帝が「トモダチ」ポーズを披露
激闘続けた仮面ライダーアマゾンとゼロ大帝、半世紀経て“トモダチ”に…「悲惨な出来事続く今こそ愛を」 : 読売新聞オンライン https://t.co/LV14QhxOEH
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) January 26, 2024
https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20240125-OYT1T50153/
◆記事紹介:あなたが好きな「昭和ライダー」は?3人を紹介!
【仮面ライダーシリーズ】あなたが好きな「昭和ライダー」は?【2024年版・人気投票実施中】https://t.co/ETub68VBhu #ねとらぼ調査隊 #仮面ライダー #昭和ライダー #好きな昭和ライダー教えて
— ねとらぼ (@itm_nlab) January 28, 2024
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2217964/
◆「ウルトラマンギンガ」から「ジード」までの
関係者インタビューをまとめた書籍発売
「ウルトラマンギンガ」から「ジード」までのインタビュー集、関係者40名以上登場https://t.co/SsjsXujn9E#ウルトラマンギンガ #ウルトラマンギンガS #ウルトラマンX #ウルトラマンオーブ #ウルトラマンジード #ウルトラマンゼロ pic.twitter.com/S4ClH2O9QD
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) January 31, 2024
https://natalie.mu/eiga/news/559121
目次後半、公開いたします
多くの皆様の協力で本が出来ました
ありがとうございます!1月31日発売
ホビージャパン刊
切通理作著
「ウルトラマン ニュージェネの証~『ギンガ』『ギンガS』『X』『オーブ』『ジード』&ゼロ」 pic.twitter.com/ouOpVRMaTb— 切通理作 (@risaku) January 25, 2024
『ギンガ』『ギンガS』『X』『オーブ』『ジード』&ゼロ

https://www.amazon.co.jp/dp/4798629812
◆「平成ゴジラシリーズ」に登場した
怪獣・メカで好きなのはどれ?3体を紹介
「平成ゴジラシリーズ」に登場した怪獣・メカで好きなのはどれ? 3体を紹介https://t.co/INbWvu8I34 #ねとらぼ調査隊 #特撮 #エンタメ #平成ゴジラシリーズで好きな怪獣・メカランキング
— ねとらぼ (@itm_nlab) January 25, 2024
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2217860/
◆記事紹介: 予告とサブタイトルで“ヒーローの死”が分かってしまった回
『恐竜戦隊ジュウレンジャー』や『仮面ライダーBLACK』にも… 昭和の特撮作品に多かった? 予告とサブタイトルで“ヒーローの死”が分かってしまった問題回#ふたまんプラス #特撮 #恐竜戦隊ジュウレンジャー #仮面ライダーBLACK #帰ってきたウルトラマン : https://t.co/dyWLKFI45S
— ふたまん+ (@futamanplus) January 25, 2024
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/125602?page=1
━━━ ⚔ 第三話放送終了 ⚔ ━━━
『牙狼<GARO> ハガネを継ぐ者』
━━━━━━━━━━━━━━━━
ご視聴頂いた皆様ありがとうございました!
B S日テレでの放送はこの後24:30〜見逃し配信のスケジュール
https://t.co/UBRBduFYgJ #牙狼ハガネ pic.twitter.com/8qFLK0yi6h— 牙狼<GARO> ハガネを継ぐ者 (@GARO_PROJECT) January 25, 2024
脚本:兒玉宣勝
━━━ ⚔ 第三話「鋼」 ⚔ ━━━
『牙狼<GARO> ハガネを継ぐ者』
━━━━━━━━━━━━━━━━
まもなくプレミア公開 開始!
第三話から二週間限定配信となります。第三話見逃し配信はこちら
https://t.co/Afg9ldeWen #牙狼ハガネ https://t.co/3XQjP87Axu— 牙狼<GARO> ハガネを継ぐ者 (@GARO_PROJECT) January 26, 2024
前も牙狼出てたような気が
したけどアニメの方だったかw
でもあんま話数ないし1話くらいで回復かなw
何かしらの特殊能力だろうね
ムツギが口ごもってたの今回の赤眼も関係してそう
街に封印結界が張ってあって
ソウマが外に出れないようにしてあるとか?
もしくはソウマの中に何かが封印されてるとか?
ゴドウは封印維持のためどこかを守って離れられないとか?
そういえば魔導輪みたいなの付けてたな
ゴドウが行方不明の可能性があるのか
ただほんとこれ1クールで話片付くのかなあ
来週の予告で不敵な笑み
浮かべてるやつ賀集利樹なのかな
ゲストホラー感なさそう
情報解禁でござーる❗️
牙狼<GARO>ハガネ継ぐ者
出演しまーーすよ✌︎#GAROハガネ#牙狼#GARO https://t.co/ULYtb2JTr5— 賀集利樹 (@kashu_toshiki) January 26, 2024
もうちょっとやんちゃでいいのにw
ストーリー性もあって流牙と尊師の一騎打ちが一番好きだけど
ソウマの俳優演技うますぎて久々にファンになりそう
個人的には流牙がかっこいいんだけど落ち着きすぎてて…
鋼牙とは違う方向の魅力だしてほしい
1話で敵をおちょくりながら戦うのは流牙じゃないと
出来ないからその時点で方向性は違うかと
キャラ付けはしっかり出来てると思う
2話3話で貫録ついてる姿が印象的すぎたかもしれん
もっかい1話楽しんでくるわ
今までの流牙ならおちょくりながら戦う余裕は無いから
そういう意味でもキャラが成長してるね
何より栗山さんがそう言ってる
強くなった分アクションが楽になったと
自分が一番好きな流牙のアクションは、
獄中で失明状態の受け訓練→尊師との一騎打ちなんだけど
今作はそれを超えてくれるだろうか
あのおちょくり方は
未熟というよりは余裕の現れだと思ってる
実際に攻撃全て見きって避けてるしね
前作主人公が最強ポジやるシチュエーションが好みだから
まぁ流牙主人公だけど
魔戒ノ花だけ申し訳ないがアクション微妙で、
横山さん担当のところだけ物凄かったのが印象的だった
声優の鈴村健一さんの弟さん
明日ラジベースにお邪魔します!
牙狼の話をしたいが、今から「スズ×スズ 3分対談」がちゃんと話せるか不安すぎて眠れない。兄貴よろしく!
きっとオドオドする。そんな俺の姿を見て笑うがいいさ!
少しでも多くの人に見てもらうように頑張ってPRします!#牙狼ハガネ#ラジベース#鈴村健一 https://t.co/pzuSkw4h3k— 鈴村 正樹 (@macky057) January 22, 2024
今期アクション過去一番でいいと思うよ
海外勢も今までの牙狼で一番カッコいいって言ってる
あと特殊メイクのお陰で戦闘シーンが
めちゃくちゃアクション激しくなっていいみたい
今回貴重なホラーなし回を特訓で使っちゃって大丈夫か
…って思ったけど、動き自体は大満足だった
それが海外勢のコメント見てると3話は
「鎧とホラー無しだけど特訓の
殺陣がカッコいいので問題無し!」
って感じのコメントが結構有ったね
自分も今までの鎧無しほのぼの回と
比べても今回は全然アリだと思った
ロンとオビ、ソウマとゴドウの掘り下げも
出来てるから無駄な回ではないと思う
あとお兄さんの鈴村健一さんがハガネに出るってさw
おそらく魔導輪役だろうね
早々に退場すんのかなと思ってたけど
3話でいいキャラ付けされて一気に好きになったな
━━━ ⚔ 第三話「鋼」 ⚔ ━━━
『牙狼<GARO> ハガネを継ぐ者』
━━━━━━━━━━━━━━━━
ロン&オビ VS 白羽創磨第三話 見逃し配信中
https://t.co/Afg9ldfu3V #牙狼ハガネ pic.twitter.com/uJnB1bTgFF— 牙狼<GARO> ハガネを継ぐ者 (@GARO_PROJECT) January 27, 2024
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1705489957/
他サイト記事
ウルトラヒーローシリーズ「ストロングコロナゼロ」「ルナミラクルゼロ」ソフビ 予約開始
【SHAMAN KING FLOWERS】第4話 感想 許嫁抜きでモールデート!
休日のわるものさん 第4話 感想:知らないおじさんが女の子におにぎり食べさせる事案発生!
『望まぬ不死の冒険者』4話感想 襲いかかるのなら素面のときにしてくれ
BASTARD!!(バスタード) -暗黒の破壊神- 第31話 感想:エルフの転移装置でキングクリムゾングローリーへひとっ飛び!
【かな天】第4話 感想 上司の無茶振りは試練の連続【愚かな天使は悪魔と踊る】
コメント
アメトークでしいはしジャスタウェイがテレビの前で「…え?」て言ったらしいけど、俺はそれより前にスーパーの雑誌コーナーにあったテレビマガジンに『さらばドラゴンレンジャー』って書いてあったのを見て数秒固まったっけw
あの頃ってネタバレとか平然とやってたよな〜
予告とサブタイでわかっちゃうから「残念」なのかねえ。そりゃ確かにわかってはしまうよ? でもだからと言って本編がつまらなくなるのか? 挙げられてるライダー、ウルトラ、戦隊の3例のいずれもわかった上でみてもなお衝撃的に感情が揺さぶられる傑作回と思うがね。
ブンブンジャーのマシンは主人公たちが造った設定と聞いたんで、市販車ベースなのかと勝手に想像してたんだけどしっかり空想車両だったんで『まあそりゃそうか』と納得。しかもどうやら結構な種類が出るらしいとバンマニで動画があがってたから、仮面ライダードライブのシフトカーがロボの武装になるみたいな感じかな。変形ギミックも車両ごとに違うらしいから、コレクションアイテムでもあるんだろうなあ。キングオージャーがコレクション系で玩具展開しなかったから、真逆で攻めるんだなバンダイさん。
前から車モチーフの戦隊は何組かいたけど、最近は車の玩具といえばタカラ〇ミーさんの印象のほうがつよいよね。ミニカーが特に。ブンブンカーはサイズがミニカーっぽく見えるから、バンダイさんは挑戦状を叩きつけたってかんじかな?
その挑戦状の返事がかつてバンダイのロボ玩具を圧倒したシンカリオンの新シリーズというわけか。