◆書籍『開田裕治ウルトラマンシリーズ画集』2/3発売
開田裕治@2月3日「開田裕治ウルトラマンシリーズ画集」発売@kaidaikaizyu
神保町の「猫の本棚」で『開田裕治ウルトラマンシリーズ画集』発売記念サイン会を開催する事になりました。参加の申込は告知サイトから。特典にオリジナルB2サイズポスターが付きますよ! https://t.co/1Z7hxTKGh8
www.amazon.co.jp/dp/4775320629/
◆記事紹介:『シン・ウルトラマン』の「禍特対」で一番好きな人は?3人を紹介
【シン・ウルトラマン】「禍特対」で一番好きな人は?【人気投票実施中】
https://t.co/5CwI1iRh4J #ねとらぼ調査隊 #シン・ウルトラマン #シン・ウルトラマンの禍特対で一番好きな人教えて
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1153617/
「リズスタ」笑顔と涙のフィナーレ!浦川翔平とのダンスバトル、Lucky2の花束贈呈も(写真36枚)
https://t.co/bmCM4Ovx8e#ガールズ戦士 #リズスタ #浦川翔平 #THERAMPAGE https://t.co/Mbytw6h8CA
💜ファイナルパフォーマンスショー
リズスタ ドリームフェスティバル💜ご覧いただいた皆さん、ありがとうございました✨
これからもガールズ戦士と共に、Luckyをよろしくお願いします☺️💕
#Lucky2 #ガールズ戦士… https://t.co/6oXzxCP2ik
THE RAMPAGE OFFICIAL@therampagefext
#リズスタ
ドリームフェスティバル💫🌈お越しいただいた皆様
中継や配信をご覧いただいた皆様
ありがとうございました!そして、約1年間リュウジと
タイガを応援してくださった
皆様も本当にありがとうございます☺️引き続き… https://t.co/WjM8plFRxo
【クラファン始まりました! 2/27まで!】「Iターン移住地に恩返しを」 福井の男性、ご当地ヒーロー誕生へ取り組み – 福井経済新聞
#ご当地ヒーロー #ヒーロー戦隊 #恐竜王国福井 #古代竜士 #バレミアン… https://t.co/dhKo5ZpOnY
https://fukui.keizai.biz/headline/1066/
代表の過去から今までの話をインスタにて文面にしています。
人となりを知って頂く為に、嘘偽りなく赤裸々に書いております。
是非、インスタからご覧ください! https://t.co/o3lBAtGDIr
初日が終わりました。
そして2日目が始まりました!
今日は土曜日!達成まではあと35%🔥もしかしたら明日早くも達成率100%が見れるかもしれない。
フォローしてください🦖
@FUKUIHERO11日1アクセスお願いし… https://t.co/C4MSV0XCtw
https://camp-fire.jp/projects/view/648015
「ウルトラマンZ」平野宏周、「仮⾯ライダーゴースト」西銘駿W主演
映画『妖獣奇譚 ニンジャVSシャーク』4月14日公開 ティザービジュアル解禁
https://t.co/RzqjnVlfIz
#妖獣奇譚 #ニンジャVSシャーク… https://t.co/mP3RBkaETp
https://movie-core.jp/blog-entry-6922.html
“忍者VSサメ”のドリームマッチを坂本浩一が撮る!主演は平野宏周と西銘駿(コメントあり)
https://t.co/sHOSCvY2fa#坂本浩一 #平野宏周 #西銘駿 #長野じゅりあ #宮原華音 #中村優一 https://t.co/kJVmjH06gh
https://natalie.mu/eiga/news/510357
他サイト記事
【ウルトラマンデッカー】「ガッツグリフォン -MAXIMUM EDITION-」【プレバン受注開始】
【仮面ライダー555】「CSMファイズギア&ファイズアクセルver.2」商品情報公開!本日16時プレバン受注開始
BASTARD!!(バスタード) -暗黒の破壊神- 第3話 感想:DSのかつての仲間だったニンジャマスター・ガラも参戦!
《転生王女と天才令嬢の魔法革命》4話感想・画像 魔物の群れとドラゴンが現れる
『陰の実力者になりたくて!』17話感想 わざわざピアノ用意したのか
《久保さんは僕を許さない》3話感想・画像 プレゼント交換も心通じあってる感が良すぎる
コメント
ジョーカードーパントは運命のガイアメモリに出てきても違和感ないようなデザインになってるんだろうぁ…とか書こうとしたら最後に全部もってかれたw
とうとう坂本監督がサメ映画作ったか…
いやサメ映画つったらさー安かろう悪かろう(それもかなり極端)が特徴なのにお金の遣り繰りが上手い人としっかりした役者が面白そうなの作っちゃ意味ないじゃん!
日本産サメ映画でも割と酷いのあるからね
「ロボット110番」が登場とは!!
リアルタイムで拝見、「ロボコン」の後継らしく最後に決算発表を行うのだが、毎回決まってガンちゃんが赤字になって、チーフから「バッテンパンチ」を食わされるのが悲惨だった。「ロボコン」なんか、(ガンツ先生)「ロ~ボコン、0点!」(ロボコン)「ウララァ」だけだし。希にガンちゃんが黒字になっても、いつもの癖でバッテンパンチになってしまうな。
ロボットキャラはパールを含めて少なかったが、その分声優はガンちゃん役の野沢雅子(孫悟空)、ケイくん役の小原乃梨子(ドロンジョ)、ミスターチーフ役の八奈見乗児(ボヤッキー)と豪華だった。小原と八奈見の上下関係が逆なのも面白いね(そういえば双方とも主人公は「ガンちゃん」だし)。
ガンちゃん「みんな、毎週見てね」
ミスターチーフ「見ない人はバッテンパンチだぞ!!」
イナズマンは子供のころ、でっかい口のついてる車にのってるのがかっこよくて(名前は覚えてないなあ)親だったか爺ちゃんだったかにねだって買ってもらったのを思い出すなあ。あの口、開閉したんだよなあ。
そういや坂本監督がムービー大戦シリーズのフォーゼでイナズマン登場させてたね。須賀健太くんが演じてたんだったかな?ただしあれっきりになってるのはもったいない・・・。
>3
あ、おもちゃの話ですよ。念のため。当時は特撮に出てくる乗り物は結構どんな形であれ玩具化されてたんだよね。そこそこちゃんと塗装されてるフィギュアが乗ってて。今だとあれだけ塗装してあったらかなりの高額玩具になるだろうなあ・・・。