613: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:48:45.09 ID:sG2Dq2AA0
ヨドンたいした活躍せずオワタ
あ、ああ、ヨドン皇帝、、#キラメイジャー
— 桃月なしこ (@nashiko_cos) February 7, 2021
678: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:49:04.56 ID:o8tDbutq0
どうせ3日天下?
646: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:48:54.19 ID:S3LurdOM0
読まれてるっぽいが
640: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:48:51.71 ID:eLKfyqlZa
ワンキルじゃねえか!
631: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:48:49.75 ID:q0XbYuAJa
こんな簡単にやられんだろう
995: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:50:48.92 ID:TN2JwIl60
ジャビウス1世みたいなことになったヨドン皇帝
……いや、なんかまだあるよね?
……いや、なんかまだあるよね?
193: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:52:17.84 ID:o8tDbutq0
王道展開ならヨドン皇帝生きてるよね?絶対にw
648: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:48:54.74 ID:weU6YIHk0
これキンググアイワルと同じで最終的に取り返されるんじゃね?
296: 名無しステーション 2021/02/07(日) 10:01:46.08 ID:wbWv8w4J0
まだ3話あるし、やっぱヨドンがもう一回復活するんかな
854: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:36:36.91 ID:TN2JwIl60
シャドンも元は別人を取り込んだのか?
956: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:37:19.79 ID:FUTO95zD0
後から人格補充できるってことは、
ヨドンナも元は別の存在だった可能性あるな
ヨドンナも元は別の存在だった可能性あるな
983: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:37:32.20 ID:f8pURRPM0
外から追加したならヨドンナも分離可能かな
626: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:48:48.36 ID:zZAWWFgM0
さてどうなる
498: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:54:01.86 ID:kFwe38ig0
ガルザも小さい頃は可愛かったのね
【#スーパーせんたいフレンズ】で キラメイジャーたちの輝く言葉を振り返り✨
まさかのガルザ!何故、キラキラしていたガルザが今やヨドンヘイムに身を置くことになってしまったのか?ガルザかわいい子じゃないか…https://t.co/ByVskB8a5B#nitiasa#キラメイジャー pic.twitter.com/kVeJxoazzw
— スーパー戦隊オフィシャル (@sentai_official) February 7, 2021
530: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:54:11.45 ID:WD4B5kHO0
こういう視点すき
712: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:54:57.06 ID:/c9N2yWb0
どんなメラニン色素もってんだ…
534: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:54:12.32 ID:pNaG52NV0
若い頃はあんなに可愛かったのに…
511: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:54:05.92 ID:TuFjFHgea
ぼくのかんがえたさいきょうのわざ
472: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:53:51.99 ID:3zn8GwwM0
ジュールが褒めてたのはそういう伏線か
332: 名無しステーション 2021/02/07(日) 10:04:15.96 ID:zZAWWFgM0
子供の頃描いていた技を披露するガルザさんかわいい
374: 名無しステーション 2021/02/07(日) 10:08:47.90 ID:TN2JwIl60
>>332
スモッグジョーキーのチェーンソーではしゃいでたり、
片鱗は結構あったな
スモッグジョーキーのチェーンソーではしゃいでたり、
片鱗は結構あったな
587: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:54:29.72 ID:FRLqvX3nr
顔が黒くなりかけのガルザが見たいw
755: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:55:16.04 ID:fYfD4edA0
顔みんな同じだから
オラディンだかガルザだかわからないという
オラディンだかガルザだかわからないという
570: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:54:27.89 ID:/iSguEx2a
ガルザの中に、キラメキが残っているとゆうことか・・・。
739: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:55:10.50 ID:8cAX9ehi0
>>570
子供の頃に考えた必殺技を使うなんて
どう考えてもキラキラしてるわ
子供の頃に考えた必殺技を使うなんて
どう考えてもキラキラしてるわ
211: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:59:13.94 ID:+7m+Xt2H0
意外と言われてる
「オラディンの天然のせいでガルザが歪んでしまった」
っていうのがホントになるんかなこれ
「オラディンの天然のせいでガルザが歪んでしまった」
っていうのがホントになるんかなこれ
261: 名無しステーション 2021/02/07(日) 10:00:14.81 ID:wth4pbIf0
>>211
オラディンのせいというより
オラディンに対するコンプというべきでは
オラディンのせいというより
オラディンに対するコンプというべきでは
125: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:57:54.90 ID:bFtGtDwzd
ガルザはいつ変色したんだ?
292: 名無しステーション 2021/02/07(日) 10:01:35.39 ID:jDJgUhtY0
>>125
たぶん幼少期に、才能を誰かに馬鹿にされて、キラメキを失った
充瑠も似たような境遇だったから、親近感が湧いているんだろう
たぶん幼少期に、才能を誰かに馬鹿にされて、キラメキを失った
充瑠も似たような境遇だったから、親近感が湧いているんだろう
充瑠は、周りを気にしないで、
自分の好きなことを貫くことが出来る人間だったから
キラメキを失わずに幼少期を過ごせた
この違いだと思う(変色)
312: 名無しステーション 2021/02/07(日) 10:02:47.52 ID:ssPRrvyu0
>>125
さっき絵を書いてた時
暗い影みたいなのが迫って終わってたから
その影に取り込まれて黒くなったんじゃない?
さっき絵を書いてた時
暗い影みたいなのが迫って終わってたから
その影に取り込まれて黒くなったんじゃない?
746: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:55:12.02 ID:RxurWq9G0
ってことはガルザに近づいてた
悪玉っぽい奴のせいでこんな奴になったのか
悪玉っぽい奴のせいでこんな奴になったのか
727: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:55:03.01 ID:8ggC+E+00
じゃあ夢から覚める直前に出てきたシルエットは…
743: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:55:11.18 ID:0yXW/ojl0
悪夢が正夢って、故上原正三先生がよく使った手法だけど
これはその変形バージョンかな
これはその変形バージョンかな
713: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:54:57.14 ID:fzN+tm880
ガルザ改心エンドかはたまたみじめな最後エンドか
どちらにしても燃える展開やな
どちらにしても燃える展開やな
738: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:55:09.81 ID:/xcJ3x9t0
でもかわいい幼少期を見せられると、
倒すわけにはいかないな
倒すわけにはいかないな
950: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:56:14.78 ID:8hS9vC/z0
意外とラスト改心する敵役多そうな気がしてきた
777: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:55:27.04 ID:gl3jueQh0
ガルザにもしっかりキラメンタルがあるって
かんじだったし最後はやっぱり救われるかな
かんじだったし最後はやっぱり救われるかな
130: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:57:57.45 ID:UGpLlO+50
クランチュラさんは生存ルートっぽいけど
ガルザはどっちに転ぶかわからんなー
ガルザはどっちに転ぶかわからんなー
514: 名無しステーション 2021/02/07(日) 09:54:06.60 ID:zWNd6pVP0
この技、オレが考えたんだし!!
BANDAI(バンダイ) (2020-10-24)
BANDAI(バンダイ) (2020-03-07)
小宮璃央(出演), 木原瑠生(出演), 新條由芽(出演), 水石亜飛夢(出演), 工藤美桜(出演), 庄司浩平(出演), 古坂大魔王(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2021-01-13)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2021-01-13)
引用元:https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1612605897/
他サイト記事
【仮面ライダー電王】フィギュアライズスタンダード「ガンフォーム」「アックスフォーム」「ロッドフォーム」プラモデル【プレバン受注開始】
アメイジングヤマグチ「アイアンスパイダー」可動フィギュア 7月発売決定
《デジモンアドベンチャー:》35話感想・画像 やっぱりエンジェウーモンは女神だ
Levius レビウス 第5話 感想:貧乏ジムへ記者引き連れてヒューゴさんが煽りまくる!
怪物事変 第5話 感想:引きこもりヴァンパイアのミハイさん登場!性格に難あり
12
タイトルとURLをコピーしました
コメント
【朗報】柿原さん、可愛い。ヒロイン。
ガルザに悲しき過去…みたいな展開まさかここにきてやるの!?今までギャグキャラ的な愛嬌はあれど、ずっと嫌な奴・酷い奴って描写されてたからてっきりそのまま倒されるのかと。
生まれてきた時はみんな真っ白なんだよって台詞が某漫画にあったのを思い出したわ。ガルザにもあんな頃があったんだなあ。
・・・まさかとは思うけど、ヨドン皇帝ってあれで終わっちゃったのか?ガルザに体と力を乗っ取られて消えちゃったみたいな話になってるけど、敵の親玉がこんな終わり方なわけないよね。
それとも本当にガルザがラスボスってことなのか?・・・いや、あの充瑠くんの夢にでてきたのが幼い頃のガルザってことだから、そうなるとキラメイジャーって作品の流れからすると彼を倒して終わり・・・ってことはありえないよね。
エピソードゼロで充瑠が映画のラストに描いていた絵って、ガルザの肖像画だったよね。あの絵について今まで言及されてなかったと思うけど、意外と重要な伏線なんじゃないのかな?
充瑠がガルザを描いたのではなく、充瑠の絵が今のガルザになったとか?
もしヨドン皇帝が本当にこれで終わりだとしてもジャビウス1世よりはまだマシよな。
ガルザが充瑠に腹が立てていたのは兄に似ている事に加えて昔の自分を思い出させるからというのもあったのだろうか。
エピソード0の時は柿原さんあんまり好きじゃなかったけど接着剤の時にあれ?可愛い?ってなって今回の「見たか私のズルパワフル」で完全にやられた。めちゃくちゃ可愛い(笑)
ガルザが黒くなったのはあの黒い煙のせいかな?子供の頃にヨドン皇帝に目を付けられてたのかもしれん。ヨドン皇帝を倒したら元の青い姿に戻ったりしないかな?
幹部3人とも生き残って欲しいわ。
生き残れる敵幹部と死んでしまう敵幹部の違いって何だろね?
前回、充瑠くんと交流があったんで『いいやつ属性』になるかと思われたクランチュラさんですが、そんなに簡単に性格がコロッと変わるわけでもないようで、ガルザに助けられた恩義もあってか『ヨドン皇帝乗っ取り計画』に加担してましたねえ。
おかげでオラディン王はピンチになっちゃうし、ちょっとヒロインっぽくなってきた柿原さんも・・・。
でもここは一発、充瑠くんの見せ場でしょう!キラメイジャーのリーダーとしてというより、高校生の男としての『漢気』を見せるときです。番組スタート時には、充瑠くんは閃き以外には何事にも自信のない高校生でした。それが一年でどれだけ変わったか、演じている小宮君共々ここが正念場かもしれませんね。