480: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:09:35.62 ID:WtQgulmb0
えっ?
484: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:09:39.47 ID:o5RmbbHr0
違うのかよ
492: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:09:45.05 ID:nrk5c2Nz0
まぁそうだと思った
486: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:09:40.10 ID:8HZI1aUS0
いきなり衝撃な事実!!
485: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:09:39.84 ID:Ec5cwdN20
ねむちゃんもずっと明晰夢
494: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:09:48.53 ID:dOqciuvS0
ややこしやー
506: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:09:58.94 ID:+HzYq+fs0
いったん朝か
513: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:10:03.49 ID:2ixCrYUP0
ええええ
あの夫婦何者だよw
あの夫婦何者だよw
517: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:10:04.34 ID:qNNXnsd+0
疲れとれてるのかな
510: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:10:01.09 ID:igj4r93T0
夫婦ですらないかもしれないか
527: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:10:12.80 ID:S6e51+AA0
ねむちゃんの謎明かされるのかね
ちなみに怪事課が侵入した莫部屋の窓外から犬の鳴き声がしているのは多分目撃していたからです#仮面ライダーゼッツ
— 桑原 秀綱 (@hidetsuna324) October 12, 2025
555: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:10:31.55 ID:8HZI1aUS0
怪事課の2人、
働きモンやね
働きモンやね
546: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:10:26.13 ID:xBmQkv2P0
すっかり入り浸ってる
567: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:10:37.89 ID:8KLX6e6X0
毎回距離詰めてきてるなw
570: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:10:40.78 ID:7T+c6+Ts0
また窓から入って来たの?
538: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:10:21.14 ID:Zl3Lq7rf0
ここが怪事課になっちゃった
590: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:11:01.59 ID:igj4r93T0
>>538
警察の中に居場所なさそうだし
警察の中に居場所なさそうだし
572: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:10:43.97 ID:r16OTDcBa
完全に自分らの事務所にしてる
596: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:11:03.68 ID:mHaQerEW0
この刑事は勝手に部屋に入るのが普通になってきたなw
561: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:10:34.20 ID:Zl3Lq7rf0
超技術
563: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:10:37.02 ID:+HzYq+fs0
奥多摩の採石場
573: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:10:45.71 ID:qNNXnsd+0
現実世界とリンク
562: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:10:34.80 ID:ZtEqQJmI0
採石場、えらいことにw
559: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:10:33.59 ID:qrw46QI/0
ミステリーサークルのレベルじゃねー
560: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:10:33.98 ID:FuisJMzp0
ファーストネームで呼びたがるおじさん
571: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:10:41.31 ID:KvvUuhWv0
いつもの採石場にミステリーサークルが(´・ω・`)
574: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:10:47.66 ID:6LyLknd00
今日のガチャ
614: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:11:21.94 ID:6LyLknd00
毎回2回回すね
587: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:10:57.70 ID:CCeC2fiQ0
デイリーガチャなのか
609: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:11:18.31 ID:+HzYq+fs0
解説でるのありがたいな
595: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:11:02.29 ID:X5dhcHB20
毎日増えるのかよカプセム
682: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:12:12.49 ID:eC1t+uwR0
このカプセルガチャは
一話出何回引けるんだろう?
一話出何回引けるんだろう?
635: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:11:44.31 ID:igj4r93T0
シャチョー
627: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:11:37.85 ID:qNNXnsd+0
頼れる
630: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:11:39.92 ID:ZMzJBwkf0
社長なのかよw
638: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:11:48.46 ID:5X96+sEC0
美女木
ってどういう苗字だ
ってどういう苗字だ
711: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:12:25.50 ID:Z/QNpJp20
えっ妹ちゃん
こういう仕事してたの
こういう仕事してたの
637: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:11:45.69 ID:6LyLknd00
だから親みたいな感じになてるのか
タイトルとURLをコピーしました
コメント
確かにインパクトはある。映像としての。でも個人的には頭の隅っこにずっと「でも夢の中の話だよね」って考えが居座ってる。
現実の中だからこそ、その法則を超える科学や魔法や超能力が魅力的に映るわけだろう? これって夢を題材にした物語のデメリットじゃなかろうか。