430: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:25:03.59 ID:1S/zriwu0
1話まるごと戦闘のみだったね
447: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:25:20.47 ID:xpxvAeSw0
ここまで1話丸々バトルだったの歴代でもないんじゃないの
522: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:26:36.84 ID:mOjKaPtM0
>>447
鎧武のクリスマス回もずっとヘルヘイムでライダーバトルしてた
453: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:25:35.96 ID:bEkBhglg0
まさかドラゴニックナイトが登場回の次の回で出ないとは誰が思っただろう
374: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:24:34.35 ID:0SrEh1D80
やっぱ、ヒロインは青とくっつく感じだろうか
488: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:26:09.83 ID:0SrEh1D80
>>421
編集者だけど、職場の方は全然出てこないね。そういえば
553: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:27:00.43 ID:Gw8kkWrC0
>>488
そういう日常の話とかでキャラを掘り下げてほしいところ(´・ω・`)
294: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:05:17.24 ID:HjtrbcrIa
キングライオン大戦記
110: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:20:31.75 ID:oCZChpy70
なぜ砲撃
236: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:22:42.81 ID:OLdTrZE/0
メカメカしいな
104: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:20:28.65 ID:iM3QP8fC0
剣士じゃなくなったw
92: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:20:21.22 ID:0Zo0GDBq0
剣士と言いつつ重火器装備してるのか…
140: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:20:47.98 ID:HBsBcvcP0
>>92
銃ライダーは肉弾戦メインなんだしそら剣士もな
490: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:26:11.37 ID:XCQUwVnAa
胸ライオンからメガ粒子砲とか出さないのかよ
173: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:21:29.13 ID:5S0Tm4rF0
弓を使わないアーチャーみたいなもんだろ
365: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:24:30.47 ID:Gw8kkWrC0
剣士どころか人ですらなくなった(´・ω・`)

333: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:24:18.22 ID:4Xg+YW7r0
ゾイドかよ!
332: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:24:17.18 ID:BA/TQNsO0
人型辞めました
405: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:24:48.23 ID:5I3Bvrs5a
アニマギアかな……
370: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:24:31.96 ID:iM3QP8fC0
体型のわりに顔でかくね?
330: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:24:17.14 ID:Ru66mkvS0
ズオス「俺もあれやりたい!」
364: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:24:29.22 ID:HjtrbcrIa
キングライオン大チェンジ
俺自身がライオンになる事だったか……
355: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:24:26.61 ID://Oe5/7DH
これは普通のホモサピエンスには理解が追いつかないわ
359: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:24:28.06 ID:zkgcJMNh0
そういえば倫太郎の連れてたおとものライオン最近みないな
418: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:24:55.27 ID:0Zo0GDBq0
ドラゴニックナイトがドラゴン召喚するのに対して、
こっちは自身がライオンになるんか
720: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:30:13.54 ID:MGMpyzcRa
赤は剣になって
青はライオンになって
黄が復活したら何になるんだろう
バンダイ(BANDAI) (2020-12-12)
バンダイ(BANDAI) (2020-12-05)
タイトルとURLをコピーしました
コメント
新アイテムが出たと思ったらまた新アイテム、からの新アイテム、そして新アイテム…玩具会社と特撮番組は持ちつ持たれつの関係だとは思うが、今年はコロナで制作そのものが大変だってことが分かるはずなんだから、ちょっとは販促を控えめにしてくれりゃいいのに…
玩具の展開については東映側からの提案も含めて決定されるとは聞くが。現場は大丈夫なんかね
今週だけで何回世界救うっていったんだろうねってぐらいいってたな。展開も台詞回しもパワーアップさえもくどい。味のしなくなったガムを延々とかみ続けろって強制されてる気分がする。あとマジでソフィアさんのことみんな忘れとるんかってくらい触れないな
>>2
なんか気にしてもしょうがないだろくらいの雰囲気よね。探す宛もないし世界の危機みたいだから探す暇もないんだけども…いやそういう問題か?(自問自答)
かっこいいブレイズの新フォーム登場シーン!にデカデカと画面乗っ取って差し込まれるおふざけ芽依さん!
あの、普通にかっこいいシーンを普通に見せてもらえません?こういうのって上等な料理に蜂蜜をぶちまけるかのような発想じゃ…
せめて大真面目に応援してるとかなら分かるんすけどね
早急にキャラを増やした分、個々の掘り下げも不十分なまま佳境に投入しても視聴者は感情移入出来ない上に、これといったエピソードもないので脚本は各々のケントに対する思いが名前を連呼するだけという薄っぺらさに拍車をかける負のスパイラル
それをなんとか誤魔化そうとひたすら派手なドンパチを繰り返す展開
本筋が上手く回ってないのにギャクシーンをねじ込むので更にイラッとする演出
どんなに頑張った映像を作っても物語のメリハリがないとこうなるという
残念なシリーズになりそう
令和に入ってから主人公の日常を描いちゃいけないみたいな不文律でも出来たの?
ジオウは日常回は無かったけど学校やクジゴジ堂があったから何となく普段の生活の匂いを感じ取れたのに
アルト社長は幼少期の思い出は出たけど今の住居とか出たっけ?
飛羽真と芽衣ちゃんは編集と担当作家してる場面が最初しかないし
飛羽真の作品が掲載されてる雑誌とか出たっけ?
なんでこうも頑なに日常や掘り下げを書かないの?
まさか1年じゃなくて2クールなの?
ゴーストはちゃんと日常も掘り下げもあったのになんでこうなの?
・・・ここは結構セイバーに対して好意的な意見のほうが多いサイトだと思ってたんだが、やっぱり今回の演出については否定的にならざるをえなかったということでしょうか。確かに俺も相当違和感を感じた一人です。
倫太郎くんのパワーアップ回で、一応芽衣ちゃんと彼との関係性もあるから絡ませたいというのは気分としてはわからなくはないですが、キングライオン大戦記での変身シーンにあそこまでカットインさせる必要性があったでしょうか?普通に熱い漢の友情で変身でよかったのでは・・・むしろ本来のターゲットである子供たちに対してなら逆効果になったと思えてなりません。
セイバーは基本、子供たちに向けた番組としてスタートしたはずですが、いったいどこに向かっているのか疑問です。