EDの再現かなって思ったけど結構違ってたわ
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20201115_rider
本弾はX11のエグゼイドに続きSHODO未立体化のタイトルを採用させて頂きました!
ラインナップは、
■仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム
■仮面ライダービルド ラビットタンクハザードフォーム
■仮面ライダークローズ
■仮面ライダーグレートクローズ
■マシンビルダー(A-SIDE/B-SIDE)
■拡張パーツセット
【重大発表】 平成を超えて令和になって — 仮面ライダーセイバー【東映公式】 (@saber_toei) November 15, 2020
劇場版「仮面ライダーセイバー」にて敵対する”不死身の剣士”
仮面ライダーファルシオン/バハト 役で
な!な!なんと!#谷口賢志 さんが登場決定\(//∇//)\♬♪
ついにライダーたちを狩にくる〜😆🎉
映画館にいくっきゃない!#仮面ライダーセイバー#セイバー pic.twitter.com/i42J3GFfRj
【商品情報】#仮面ライダーエスパーダ ゴールデンアランジーナには
「聖剣ソードライバー」に「ランプドアランジーナWRB」「ニードルヘッジホッグWRB」「トライケルベロスWRB」をセットして変身!■詳しくはコチラからhttps://t.co/2a74XAuzyD#仮面ライダーセイバー#ワンダーコンボ pic.twitter.com/ZFb3i1FRbc
— 仮面ライダーおもちゃウェブ公式 (@bandai_ridertoy) November 15, 2020
明日の午前9時〜
仮面ライダーセイバー第10章
『交わる剣と、交差する想い。』です😆🎶セイバー・ブレイズ・エスパーダの3ライダーのワンダーコンボの激闘により
ついにカリバーの正体が明らかに😱💦
重大発表もあるので見逃し厳禁でおなしゃす(^^)ノシ#仮面ライダーセイバー#セイバー pic.twitter.com/3PNCE0iuCe— 仮面ライダーセイバー【東映公式】 (@saber_toei) November 14, 2020
だからこれをってエスパーダに3冊め渡したよね
って事は元々3冊コンボあるブレイズさん低く見られてる・・・?
剣士が出てこないのは誰か別の相手と戦ってるんかな
10人越えだな
剣士と衝突するって展開もありそう
魂ブログ更新:11月15日10時受注開始!「S.H.Figuarts 仮面ライダーカリバー ジャアクドラゴン」発売決定https://t.co/G8Be60oOC8
月光!暗黒!斬撃!闇黒剣月闇(アンコクケンクラヤミ)を使う闇の剣士「仮面ライダーカリバー ジャアクドラゴン」が登場!#仮面ライダーセイバー #t_shf #nitiasa pic.twitter.com/Ag7lkd7jtL— 魂ネイションズ公式/魂フィ (@t_features) November 15, 2020
あれっ!!??どーなってんだケントぉ!
— 唐橋充 (@MituruKarahashi) November 15, 2020
あの日、プロデューサーの高橋さんは私に、既に出来上がっている幾種ものプロットを丁寧にご説明くださった後「どの道すじを選ぶかは」まだ何も決まっておりません。とおっしゃいました。賢人の父も、重要な分岐のひとつであると勝手に感じました為、そこを略させていただきました次第です。
— 唐橋充 (@MituruKarahashi) November 15, 2020
ある人だけど思い出せない
色々出てるからな
菅野美穂とチヨビタのCM出てた
まだロゴス側だったけれどその後離反したってことでいいんかな?
まだ何か嘘が混じってる可能性もあるけれど
タッセル怖すぎ。
— レ・ロマネスクTOBI (@rmnsq) November 15, 2020
引用元:https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1605349656/
他サイト記事
【ULTRAMAN】フィギュアライズスタンダード「ULTRAMAN SUIT DARKLOPS ZERO -ACTION-」可動プラモ 明日発売、試作・パッケージ画像追加
ハイキュー!! (4期)TO THE TOP 第20話 感想:稲荷崎が主将の北信介を投入!
【遊戯王SEVENS(セブンス)】24話感想 ロミンちゃんのヤムチャ良いね!
『トニカクカワイイ』7話感想 この愛を一生かけて証明していく
呪術廻戦 第7話 感想:五条先生の規格外の強さ!余裕過ぎて教材扱いw
『ご注文はうさぎですか? BLOOM (3期)』6話感想 イメチェンしたチマメ隊も可愛い
コメント
これはソード・オブ・ロゴスも黒っぽいな…
それを知った先代剣士は裏切り者の本物のカリバーから剣を強奪して、表向きは敵対する事で尻尾を掴むのを待っているとか?
もしそうなら誰も味方がいない中で孤独に戦っているカリバーが現状最も仮面ライダーらしいと言えるな
それなら主役より先にカリバーに強化形態が来たのも納得な気がする
カリバーの正体が先代の炎の剣士というのは大方の予想通りでしたが・・・賢人くんの父親が裏切り者なのも本当だ!みたいなことを言ってましたね。
これ、なぜ先代炎の剣士がカリバーになってるのかの理由は、視聴者のなかで相当ハードル上がってますよ。納得できない理由だったりすれば番組が袋叩きに合う可能性も十分考えられます。大丈夫かいなあ・・・ちゃんとしたオチが用意できてるといいんですが、番組が結構楽しめてきてるだけに心配です。
おおー謎がどんどん出てきてむちゃくちゃ面白くなってきた
今更だけど物語の解説とかは一切しないのね
ゴーストみたいに一話使って偉人の解説や掘り下げをするかと思ったけど
その方が子供達も絵本や物語に興味を持つと思うんだけどな
まさかゴーストが失敗と言われてるから
(自分は失敗とは微塵も思わないけど)
ゴーストとは違った風にしようとしてるのかな
それならあまり評判は気にせず奇をてらわないでほしい…
ゴーストは失敗だセイバーはつまらんとか散々言われてるけど
自分はセイバー楽しんでるよ
裏切ったって言ってるけど
もしかすると先代セイバーを裏切ったって意味かもしれないし
親父はどうなってるか謎だ
カリバーの謎をここまで引っ張るとは思わなかったなあ。
でも確かに、引っ張ったことでネタばらしのハードルは相当上がってますね。
ソード・オブ・ロゴスが実は邪悪な組織そのものだったみたいな予想もネットではささやかれているみたいで、とにかく次回が気になる展開になってるのだけは間違いない。つまり面白い。
俺としては、オチがどうこうというのは関係なくて、日曜日の朝を楽しませてもらってるだけでセイバーには大満足です。多分、メイン脚本がゴーストの福田さんですから、前評判の『子供がメインターゲット』だけでは終わらない展開が後半にあるんじゃないかと思ってますね。
ソード・オブ・ロゴスが邪悪な組織でもいいけど
ソフィアさんは悪であってほしくないなぁ
ああいうレイア姫みたいなキャラには善玉でいてほしい
北極と南極にあの基地みたいなベースってのがある設定みたいですが、世界規模の組織ってことならフランス人やイギリス人の剣士なんかが登場したほうが説得力でるんじゃないかなあ。剣士って考え方はそもそもあっちのほうが元祖だし。
こういうときこそ、日本在住の外国人キャストの方々を活用すべきだと俺は思う。世界のマーケットを意識してもいいんじゃない?と、マーベルの映画のヒットなどを見ると思ってしまうのは俺だけか?