41: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:00:09.53 ID:Sju3HqbH0
戦闘開始
54: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:00:24.62 ID:Km0/J8V20
自分でいう
62: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:00:36.06 ID:FuisJMzp0
好青年ノルマ
64: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:00:39.30 ID:Sju3HqbH0
ミッション=寝る
52: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:00:23.75 ID:Y1WVw8zid
普通の好青年復活
381: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:06:24.87 ID:Z6luhao90
テクノロムって名前かっこいいよね
329: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:05:14.39 ID:mCH1t1v60
ゼッツのスーアクは
昨日のオメガにも出てたんだったな
77: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:01:02.65 ID:FuisJMzp0
ちょっと表向きにできなくなりそうな仕事
70: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:00:55.75 ID:PzbkiBXM0
グッラック
100: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:01:23.47 ID:0xCBT8CR0
アバンは基本夢か
68: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:00:51.98 ID:+HzYq+fs0
みんなと監獄脱出?
93: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:01:18.02 ID:Sju3HqbH0
今回はこういう役回りか
67: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:00:49.43 ID:qNNXnsd+0
難しそうなミッションだな
81: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:01:06.74 ID:ZRfTGtcD0
毎回色んなミッション
こなす系は面白くできそうだな
111: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:01:35.16 ID:Z/QNpJp20
116: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:01:41.73 ID:JNX6ia/E0
現実では会ったことない
88: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:01:14.42 ID:gG9Apoer0
ねむちゃんも捕まってた
114: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:01:39.75 ID:7T+c6+Ts0
囚人じゃなくて捕虜なの?
106: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:01:30.02 ID:R5gmZi9r0
なんだそのダブルみたいな服は
135: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:01:58.43 ID:r16OTDcBa
本当かねぇ
120: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:01:46.17 ID:6LyLknd00
流石にびっくりw
140: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:02:02.85 ID:qK9dPeGC0
両親とご紹介かよ
143: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:02:05.05 ID:3tiqItAw0
美女木ねむっていうのか
128: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:01:51.66 ID:PN58goE90
寝てるときも反応するんかw
136: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:02:01.11 ID:8HZI1aUS0
小室ファミリーみたいな言い方w
148: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:02:11.14 ID:FuisJMzp0
なんか向こうも莫を夢の世界で
だけ会う人って認識してる説?
154: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:02:18.24 ID:qNNXnsd+0
夢は強い
166: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:02:36.24 ID:Km0/J8V20
器用だから
なん だと
169: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:02:37.30 ID:WtQgulmb0
器用ならさもありなん
176: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:02:44.68 ID:X4Ag5rc80
手先が器用ってレベルじゃねーぞ
168: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:02:37.24 ID:FuisJMzp0
パワーで解決してるように見えちまったよ
207: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:03:26.05 ID:54k6cvaN0
バグやん
228: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:03:46.36 ID:+HzYq+fs0
飛ぶまるのこw
224: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:03:43.61 ID:7T+c6+Ts0
メタルブレードだ
217: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:03:34.88 ID:fuY02nle0
見てる夢のクセが強いw
227: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:03:46.44 ID:FuisJMzp0
レトロゲーでよくありそうなやつ
225: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:03:43.64 ID:3tiqItAw0
なんだそのゲームみたいなトラップは
236: 名無しステーション 2025/10/12(日) 09:03:54.81 ID:3uUx5Qqy0
武器なんか捨ててかかって行きそうな舞台を期待したのに
なんか見たことあるような場所へ出てしまった
コメント
確かにインパクトはある。映像としての。でも個人的には頭の隅っこにずっと「でも夢の中の話だよね」って考えが居座ってる。
現実の中だからこそ、その法則を超える科学や魔法や超能力が魅力的に映るわけだろう? これって夢を題材にした物語のデメリットじゃなかろうか。