※終盤
959: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:27:24.11 ID:3oAQlK9M0
しゅわっち
979: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:27:41.60 ID:VB7fdJ6I0
航跡がエースw
975: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:27:36.93 ID:TUHslZARa
ここはお見事だった
942: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:27:10.98 ID:bQeXjwx30
いい名前だなぁ・゜・(つД`)・゜・
935: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:27:02.34 ID:1D5KC1SQ0
AtoZ
始まりの勇者から最後の勇者へ
948: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:27:14.12 ID:VGhZB18e0
名付け親!
どういう生い立ちなんだゼット
938: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:27:06.53 ID:X3nBQYbk0
エース最終回のシーンのBGMもこれだったよね
83: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:31:11.75 ID:/C4cTNw50
16: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:28:31.49 ID:iYl/YdD70
Xぶり
26: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:28:41.77 ID:sAP5/TKK0
えむ1号?
998: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:28:06.07 ID:jUx0Mi7b0
浜田アウト!
17: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:28:31.79 ID:/C4cTNw50
バコさん回か
11: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:28:26.96 ID:xutF3AKQd
わたしはカモメ
25: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:28:40.00 ID:RqWiYnEV0
おかしな生物ってひどい
42: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:29:00.66 ID:lwxF+mnU0
M1号が巨大化するなんて
41: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:28:59.62 ID:PyJUJWnz0
M1号衛星軌道から帰ってくるんか
58: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:29:45.86 ID:qbb2PiAt0
M1号を巨大化させたかモルフォ蝶で大きくしたのかな
85: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:31:28.22 ID:va+bDrn90
>>58
バロッサ星人が巨大化に使ってたジュランの種を食わせるのかも
64: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:29:58.23 ID:wN4kQ+7f
HT
2020.11.14 放送
第20話「想い、その先に」
整備班長イナバ コジローの娘、
ルリが生み出した人工生命M1号がトラブルで巨大化してしまった!
悪意はないM1号だが、このままでは多大な被害が出てしまう!
ストレイジはM1号が市街地に到着する前に止めるため、大作戦を始める!
果たしてM1号を救うことはできるのか!??
107: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:36:47.35 ID:1qoyMncP0
115: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:42:11.48 ID:1qoyMncP0
M1号はウルトラ怪獣散歩以来の地上波出演
63: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:29:54.87 ID:065nE8R00
2020年はQの年なのか
75: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:30:26.10 ID:+VGltyln0
>>63
2020年の挑戦があったしねぇ
84: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:31:21.88 ID:SkqaS/EJ0
ウルトラゾーンでバナナのたたき売りしてたイメージ
93: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:32:37.92 ID:HMoC3w4N0
来週のつべ配信ではウルトラQのM1号編が視聴できるのか
ケムール人回初めて見たけど面白かったわ
25: 名無しステーション 2020/11/07(土) 08:52:36.61 ID:2KI2sskXK
来週の応援配信はベムスターか
124: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:03:04.92 ID:Owaxk6eh0
総集編多いのは五輪想定してたからなのか
131: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:03:41.77 ID:RhIdBMWF0
>>124
だから開始が例年より2週間早かった
43: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:00:06.83 ID:1D5KC1SQ0
総集編二回もやるってオリンピック無くなった分の
枠がまだ残ってたってことなんかね
416: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:13:20.12 ID:S4t+aTjd0
最近のウルトラマンって
他のウルトラマンの力を借りてるけど
同時に同じウルトラマンの力を借りれるの?
Zとジードが同時に同じウルトラマンの力を借りるとか
431: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:14:16.02 ID:RqWiYnEV0
>>416
アリだよ。
425: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:14:01.92 ID:9UDvwfbV0
>>416
それは問題ないようだ
433: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:14:19.53 ID:VGhZB18e0
>>416
ジードとオーブはやってた気がする
30: 名無しステーション 2020/11/07(土) 09:28:45.91 ID:/C4cTNw50
畠中 祐(アーティスト)
ランティス (2020-11-25)
田口清隆(監督)
バンダイナムコアーツ (2021-01-27)
コメント
「帰ってきたウルトラマン」からはリアルで見ていたけど、「ウルトラマンA」で、南がいなくなるの複雑だった。Aは、変身に女の子が必要だから、子供が遊びにくいという話があり、南降板になったとか。あの2人の空中回転ウルトラタッチ、好きだったのに。南いなくても、北斗だけで変身できたんじゃんって思った自分(♀)。
ギンガとビクトリーのウルトラタッチは違和感というか、Aと同時期に放映していた「超人バロム・1」のイメージ。友情パワーが落ちると、変身解除するやつ。あれ,小学生の男の子がヒーローだったのがよかったんだよ。大人じゃないところが。
深く考えなくてもいいし否定する気も全く無いけど過去シリーズとの繋がりってどうなっているのかと想像するのも楽しいかなと。
ケムールはQの話の続きっぽいがM1号は違うらしい。あちらはXの世界で続いていたみたいだ。セブンのメトロンはマックスのと同一個体? セブンのペロリンガはタイガの世界で生きていくと。
エースもゼットのいる世界に来られたしマルチバース間の行き来が前より簡単になったのか。世界同士が影響しあって同じような出来事が起こるのか。
予定していた総集編はカネゴンの回だけで、今回のも含めた特別編はつぶれるはずだった枠が残ってしまったせいなんだろうなあと
エースの変身方法の変更は、誰だったかお笑い芸人の方が突っ込みのネタで使ってたなあ・・・。北斗と南の合体での変身が使えなくなったのは、PTAからのクレームがあったからだという説がまことしやかに流れてましたが、実際はどうだったんだろうね?
俺は、そうなるシチュエーションを毎回作らなきゃいけない制約のわりに、子供受けがそんなによくなかったからやめただけだと思うんだが・・・。
帰ってきた、A、タロウ、レオ、少し間が開いて80。みんな途中で女優さん降りちゃうよね。事務所にしてみれば子供番組よりいい仕事があればそっちに行かせるだろうし。
普通のドラマと比べても撮影環境は過酷だったんじゃなかろうか。プロならそのくらいと言う人もおられようが星光子さんはそれが初めての現場だったとか。キツかったのもあるんじゃないかな。
いや本当はどうだったかはわからないけど、役者さんやその事務所側から降板を申し出る事もあると聞いたからさ。そういう時代ってのもあるのかなと。