999: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:42:13.83 ID:GG6ttkWTp
スパークドールズ劇団懐かしくてワロタ
『ウルトラマンゼット&ゼロ ボイスドラマ』
第14回「スパークドールズ劇場Z」-公式配信-
気がつくと見知らぬ空間にゼロとふたり、
自由に身動きできなくなっていたゼット。
動揺する二人の前に現れたのは、しゃべる怪獣2体。
しかも
「こっちの時空」だの「スパークドールズ劇団」「列伝」だのと言い、
ゼロまでそこに加わり始めて!?
ゼットの知らない世界がここに……!
169: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:01:45.94 ID:oby2tr2u0
マグロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
196: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:01:58.35 ID:BxLBC9us0
マグロを片手で
371: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:04:49.92 ID:hUtoiw/O0
バコさんすごい
534: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:07:10.82 ID:GyAkZFvO0
謎すぎるマコさんの過去
533: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:07:09.13 ID:oby2tr2u0
昔ちょっとなで済ます漢
235: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:02:19.84 ID:33p8APKO0
マグロネタぶっこんできたw
266: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:02:35.44 ID:oOQKgDfQa
スナック菓子のパーティーに
マグロ持っていくナイスガイ
221: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:02:10.34 ID:/aKDifqL0
ご賞味ください→ご唱和くださいは笑う
271: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:02:41.62 ID:o7bpUD2/0
マグロ予告だけのおふざけだと思ってた
352: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:04:24.13 ID:/R/qz14Ra
渡哲也を追悼、出演ドラマ「西部警察 SPECIAL」「マグロ」が
TELASAで独占配信 2020年9月19日
8月10日に死去した渡哲也を追悼して、
出演ドラマ「西部警察 SPECIAL」「ドラマスペシャル マグロ」
のTELASA独占配信がスタートした。
421: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:05:26.93 ID:yZMN8H6F0
放送前の番宣CMのインパクトだけで
未だにネタにされるマグロって凄いと思う
もう10年以上前だぞ
566: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:07:36.72 ID:+M+AAcC/0
バコさんの昔ちょっとな
格闘術、マグロ漁、マジックetc.
564: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:07:35.95 ID:y/Yd81jF0
パコさん何でも出来るんだなぁ……
822: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:11:09.18 ID:cWrSyfup0
草
864: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:11:29.41 ID:+M+AAcC/0
闇のトイレ(実際)
839: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:11:14.38 ID:hUtoiw/O0
せっかくだからw
877: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:11:51.83 ID:z/cX0Q3D0
せっかくだから
赤いトイレを選ぶぜ
912: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:12:59.96 ID:33gglQS+0
>>877
やりやがったな!
35: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:15:15.40 ID:yWa6HOEA0
トイレは深層心理だった
82: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:16:06.17 ID:y/Yd81jF0
>>35
行きたかったんだね、トイレw
132: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:17:11.00 ID:zMuRhFVC0
>>35 つまり、
トイレに行きたかった、ということか。
寝ててトイレ行きたくなると、
トイレの夢見るもんな。
885: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:12:05.15 ID:uV4u/9wA0
まぁ真面目に考えると
この手の怪獣の能力が長引いて
トイレに行きたくても行けない
状況になったら大変だしな
866: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:11:30.00 ID:odGUfzjc0
いつ催すかわからないもんね…
867: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:11:31.91 ID:mIgwB5+b0
本当に闇のトイレになってしまった
817: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:11:05.86 ID:+M+AAcC/0
トイレでシュールな笑いを取るヘビクラ
862: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:11:26.66 ID:oby2tr2u0
なんかジャグラーさん手洗わなさそうだよな(´・ω・`)
893: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:12:14.25 ID:Awjufzwcp
>>862
逆にゼアスばりに必死にゴシゴシ洗うかもよ
789: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:10:48.81 ID:cWrSyfup0
打ち上げが大事って思ってるジャグラーさんいいね
521: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:06:56.80 ID:BxLBC9us0
ブルトン柔らかそう
530: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:07:04.82 ID:kC/RNHVk0
ぷるるんブルトン
199: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:18:16.68 ID:o7bpUD2/0
ぴょんこぴょんこかわいい
245: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:18:41.12 ID:z/cX0Q3D0
昔は回転して移動してたのに
293: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:19:33.07 ID:svQfzfOWK
>>245
ゴロゴロ転がって中の人大変そう
240: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:18:39.54 ID:iRLMeYEM0
プルトンがぴょんぴょんするんじゃ^~
269: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:19:10.89 ID:GyAkZFvO0
ブルトンってこんなに厄介な敵だったんだな
318: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:20:08.41 ID:svQfzfOWK
>>269
SFCでも厄介だった
338: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:20:45.91 ID:sFJHGP9y0
>>269
スーファミ初期のウルトラマンでの
ブルトンは難攻不落だったイメージ
298: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:19:39.37 ID:gCtOgI1c0
ブルトンのスーツアクターさんに話を聞きたい
331: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:20:38.43 ID:gCtOgI1c0
ブルトンのもこもこした動き、ONちゃんっぽいな
627: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:08:37.92 ID:uV4u/9wA0
子供の頃は四次元怪獣とかの
四次元目を時間だと勝手に思ってたけど
本当は重なり合う別の現実っていう意味なのな
263: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:19:02.74 ID:0ZSrPBk80
大怪獣バトルだと惑星ボリスに怪獣呼び寄せる
キーマン的な存在だったブルドン
871: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:11:38.01 ID:BxLBC9us0
ゼロはよくこんな空間から脱出できたな
898: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:12:32.86 ID:svQfzfOWK
>>871
え~い☆
58: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:15:31.75 ID:P6aSUysE0
ブルトンをこう使うか凄えな
33: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:15:14.11 ID:TI3WGeuW0
親父に会いたかった
56: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:15:30.93 ID:iPexpSlY0
プルトンの粋な計らい
98: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:16:27.09 ID:+M+AAcC/0
急に現れた謎の男(未来の息子)に
ちゃんと真摯に答えるお父さん
104: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:16:31.10 ID:PB/KVPd20
ボールを取り入っている長い間はこれだったんだ
126: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:17:03.34 ID:+M+AAcC/0
直接助けていいのは自分の手が届く範囲まで
オーズとかでちょっと言ってた話だな
221: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:18:25.87 ID:+M+AAcC/0
もしかしたらこの問答があのギーストロンの一件で
お父さんが誰かを助けに行く決断をした
切欠になってたのかもなぁ…
未来の息子に誇れる父でありたかった的な
80: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:16:04.63 ID:o7bpUD2/0
まさか前クールからの
問題を解決してくれるのが
プルトンさんになろうとは
185: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:18:00.62 ID:TI3WGeuW0
ありがとうブルトン
83: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:00:37.99 ID:foQt2JMJ0
さよならセブンガー(´;ω;`)
67: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:00:27.73 ID:cWmBEyvt0
かなしい
69: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:00:28.76 ID:oby2tr2u0
セブンガー退役かよw
82: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:00:37.21 ID:TI3WGeuW0
ウインダムは残るのね
114: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:01:02.16 ID:7Y3E8f/p0
DXセブンガー発売前に…
118: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:01:06.97 ID:iPexpSlY0
稼働時間に問題ありすぎたもんな
297: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:03:12.82 ID:odGUfzjc0
役目を終えたロボットが博物館に…
マジンガーもそうだった
321: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:03:55.23 ID:B/vtzqU60
博物館展示された旧式ゲッターロボが
敵に乗っ取られた新型を倒す話があったわね
142: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:01:26.87 ID:pISr6fXJr
そ、そんな…
でも俺は最終回で博物館行きになってたことで
難を逃れたセブンガーが大活躍するって信じてるぞ
211: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:02:05.87 ID:o7bpUD2/0
>>142
パトレイバーだ・・・完全にパトレイバーだ・・・
281: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:02:54.03 ID:1i1ZHHRQ0
>>211
暇な時は釣りして干物作ってそう
148: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:01:30.17 ID:UJAQul40a
最終回でセブンガー大活躍の流れじゃん!
157: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:01:39.01 ID:yWa6HOEA0
特空機が悪用されたら展示場所からセブンガーが出動するのか
103: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:00:54.70 ID:kC/RNHVk0
セブンガーがこんなに人気になるなんて予想外だったんだろうなあ
416: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:05:22.54 ID:gCtOgI1c0
セブンガー再起動で燃える展開ありそうね
94: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:00:47.54 ID:SP3XBHQW0
セブンガーおつかれ!
106: ワールド名無しサテライト 2020/09/26(土) 09:00:57.39 ID:svQfzfOWK
(-)皿(-)zzz…
バンダイ(BANDAI) (2020-09-26)
田口清隆(監督)
バンダイナムコアーツ (2021-01-27)
コメント
リニューアル後初の記事っすね。管理人さんの解説コメントがなんだか活弁士みたいだw
あの状況で「そうか!!それはよかった!!」って返せるセレブロ。一気に大物感が増してきたわね…!
結果的にとはいえセレブロ(が持ち出したブルトン)のおかげでハルキが覚悟を確固たるものにできたというね。対面する日も近づいてきてるのだろうか。
数々の活躍を経て博物館に展示されるロボットってまんまマジンガーなんだよなあ…ウルトラマンZの裏モチーフにマジンガー入ってんじゃないかって冗談混じりの考察を見たことがあったが、あながち間違いではない…?
バコさんの「昔ちょっとな」の元ネタ
マグロは多分ドラマ「マグロ」に伏井出ケイの人が出演していたからネタを拝借してる
マジックはバコさんの人主催の「非・演技塾」メンバーであり、同じ日本大学芸術学部を卒業した方が手品の講師だから
格闘が上手いのは…候補が多すぎてわからん
なにしろ前田利家や福沢諭吉を演じた経験がある人だからね
11話でなかなか父がボール取りに行って戻らなかったこと、
取ってきた後、手の大きさを比べて「大きくなったな」と言ったこと、
ギーストロンが出て、父の最後の言葉になった「また会える」の意味。
全部今回に繋がっていたのが凄すぎる…11話の段階ではちょっとだけ違和感を覚えるくらいのさり気なさで仕込んでた。
シュールギャグ回かと思ったらこういうのもブッ込むからZの構成、レベルが高すぎる…
ヨーコ先輩が無限に階段を下っているのは、「無限へのパスポート」でイデ隊員が空に向かっている階段を駆け上がって姿を思い出した
マン兄さんは【回ればなんとかなる】でブルトンに対抗したが、Zは【回せばなんとかなる】で対抗したな
退役したセブンガーは最終決戦でキングジョーもウィンダムも破壊された後、バコさんに「まだ打つ手はある」と言われて再登場してほしい
そして怪獣も一つの生命として受け止めたハルキが迎え撃つのが意思や理由を持たないがゆえに絶対的な悪意であるグリーザというのが壮絶すぎる
自分の手の届く範囲で、ではなくここで勝たなければ地球は滅びるという状況で強大過ぎるデルタライズクローの力を受け入れる展開、田口監督の可能な限り自分で突き詰めたいって熱意が伝わってくるなあ
魔人ジャグラーとセレブロの初対面は8話でしてなかったですかね?
管理人さん、画像なしでも全然よかですよ~
自分は他の皆さんの感想が読みたくてここに来てたので
これからも楽しませて頂きます
「あくまで自分の手の届く範囲で助けられる人を助ける」これめちゃくちゃ重要な事だと思う
オウム事件の青山(だったっけ、うろ覚え)は元は医者だったけど
少数の患者しか助けられない自分を歯がゆく思って
もっと多くの人を救う方法を模索してオウムに入ってああなった
オウム事件程大きな事でなくても家族を顧みずボランティアなどにハマる
メサイアコンプレックスの人の話も少なくない
救うならまずは自分の一番近い人を、そして手の届く範囲の人を
博物館行きのセブンガーって
マジンガーZみたいだなぁ
隊長、来週闇の髪型状態でメンバーと一緒に居るけど、単に慌てててセットし忘れてるだけなんだろうか…
消防士と戦士では直面する課題が微妙に異なる
戦士は誰かを救うために誰かを倒さなきゃいけない
消防士は救う人を選別するような局面はあるかもしれんが誰かを倒す必要はない
ウルトラマンは消防士ではなく戦士だからハルキがぶち当たった問題は完全には解決してないような気がする
ブルトンからグリーザに繋げるのスゴイな。しかも最強の第2形態かよ。そりゃパワーアップが必要になるわな、と思わせる納得の強豪にウルトラは困らんのよな。
もう少し欲しい気もするんだよな。
人間には限界があるからと考えればあの答えでもいいと思うんだけど、ハルキは今人間をはるかに超えたウルトラマンの力を行使できるわけで。
人間でありながら人間以上の力を持った者は自らの限界点をドコに置くのか。
まあハルキの場合はゼットさんから力を借りているだけという意識なのかもしれないから、これにはあたらないのかもだが。
管理人さんリニューアル後初めての記事お疲れ様です!
画像なしでも全然大丈夫です、管理人さんの管理しやすい方でやっていただくのが一番です。
これからも更新楽しみにしてます!
【悲報】隊長、今週オシッコしかしてない
ガンマフューチャーの飛び蹴りをテレポートでかわすやつが正にSF『ウルトラマン』を彷彿とさせる…
ゲー●センターcxでも有野課長ずっとあの面やらされてたっけ
因みに相手の攻撃と同時にバリアで跳ね返せば簡単にHPを削れるという究極の初見ごろしなんだけどね
しかしスーツアクター1人しかいないみたいだけど跳んだり跳ねたりするやつどうやって動かしてたんだろう…?
結局、腐るフォーム、武器が無いままパワーアップ形態へとバトンタッチできたな
ここまで満遍なく活躍できたのも珍しいと思う
´⦿皿⦿`<ショボンガー `⦿皿⦿´<シャキンガー
⭙皿⭙<バッテンガー 皿<ビックリ仰天ガー
―皿―<休眠ガーZZZZZZZZZZZZZZZZ
セブンガー、色々な表情をありがとう。ガンダムSEEDのデュエルガンダムアサルトシュラウド改装前状態(ガンダムのプロトタイプ)のように、旧型のセブンガーの最終回復活を待とう。
経費削減のためとはいえ、他作品のラスボスまで流用って悲しくなる
劇場版の怪獣もだけど、登場するたびに格落ち感が増す
ニコ生の一挙で11話をみた時に、親子で手を比べるシーンが14話の握手と繋がっているのに気付いて、感動した。
セブンガ―退役、グルジオ撃破祝勝会、マグロご賞味ください。すでにブルトンの不思議時空に飲み込まれたのかと思ったら普通に現実だった。
さすがに祝勝会は人類の傲慢を感じてしまう。怪獣を倒すのは良い事、立派な事という認識が大多数なんだろうけど。
そして次回は人類とウルトラマンと怪獣が協力しあってようやく倒した存在ときたもんだ。
※10
完全には解決していないと思う。ただ今回はあくまでハルキが「救えなかった者のことを忘れない」っていう父の言葉を胸に一歩前進して吹っ切れたという話であって、百歩先の完璧な回答はそれこそゼットと二人で考えていかなきゃいけないくらい難しい問題だと思う
※18
新怪獣が少ないのはちょっと悲しいよな
でも予告じゃあジードとゼットを圧倒してるっぽいし
先輩+新フォームに倒されるなら格落ちではないと思うよ
というか味方の頭数が増えたところで・・って感じよねグリーザさん相手だと
パパがボールを取りに行って中々戻ってこなかったのが伏線になってたり
ハルキが真剣な質問を投げ掛けたら消防士としての顔と口調に瞬時に変わったあたり
めちゃくちゃグッときたわ
また別の演出が出来るようならば、是非ともブルトンを再登場させてほしいです。
四次元の力、お借りします!(異次元だったら、スミマセン)
バコさんに「昔ちょっとな」ってやってほしいのは、やはり“殺陣”でしょう。
葉月裕之介、天竜寺隼人、いや、結城小太郎か!
もしブルトンが自分のところに出現したら
ウルトラマン第一話放送日に行ってリアタイしたい
※22
セブンガーのスーツ新造したり、多分キンジョーストレイジカスタムも新造だし、ブルトンも新造。バロッサ星人もそうだろうし、新造スーツの数自体は例年とそれほど変化してないんじゃないかって気はするんですよね…(ストレイジカスタムはどうなんだろこれ?元のキンジョーからかなりデザインが変化してて、キンジョーのスーツを改造してこれ作ったようには見えないんだよな)
あとはストレイジカスタムの各パーツとか、テレスドンについた襟巻とか、新造したのはスーツだけじゃないっぽいし
グルジオライデンは特に理由ないならグルジオ系じゃなくて、背中の大砲が目立つ新怪獣にしてもらいたかった思いもちょっとある、かなあ…
元より、グルジオキングのスーツをそこまで大改造はできなかったのかもしれないけど
※3
大人ハルキに握手を求められて自身が握手を求められる存在
=思い出の存在になることを悟ったんだろうな
背景でもずっとプルプルムニムニ動いてるブルトンで草生える。微妙に動き方変えてるって気づいてなおのこと笑う
中の人凄いけどどうやってるんだろう…?っていうかどんな姿勢なんだ…?
(奴の笑い声が響く空)
ちょっとどうしたらいいのか分からない…不条理系の敵が相手ではさすがにキングジョーでもまずいって描写された翌週に不条理の極みのような相手っすか!?
グリーザに対するセレブロの反応が気になるところ。個人的には自分の命(宿主のカブラギじゃなくセレブロ自身)すらも賭け金に状況を楽しむタイプであってほしい
ニュージェネのヴィランって色々いたけど、彼らなりの信念や目的があって、完全な愉快犯って何気にセレブロが初なんだよね
あのトレギアだって愉快犯的な側面はあったけど、そこもあくまで数ある一面でしかなかった感じ
ティガのうたかたので言われたみたいに怪獣が暴れる原因と戦うって展開が欲しいなあ
描きづらいだろうけど