スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

『ウルトラマンオメガ』第17話「風花(かざはな)」感想・実況まとめ

ウルトラマンオメガ
スポンサーリンク
『対怪獣試作徹甲弾』のルーツを
タイラ・カズヤス隊長に尋ねる。

251: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:07:53.87 ID:D8+oVL130
永久トド

252: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:07:57.24 ID:69KYJKTh0
ペギラの牙?

257: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:08:03.97 ID:vUMgA+I00
化石の再利用かな

259: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:08:10.13 ID:+jx/y8IQ0
その牙はどう加工しましたか?

249: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:07:50.75 ID:h79HHRqd0
ナダて関西弁ナチュラルだったな

248: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:07:49.36 ID:DHMiTq1l0
北海道に永久凍土なんてものがあるのか!

新兵器に使われた
永久凍土の古代怪獣の牙には、
『古代粘菌怪獣エドマフィラ』
が休眠状態で潜んでいた。

276: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:08:39.15 ID:+jx/y8IQ0
江戸マフィア

270: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:08:33.45 ID:Wmvejoqi0
人類の大先輩

298: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:09:02.30 ID:K7Z7qQFM0
古代なのか江戸なのか

275: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:08:37.37 ID:KQCdrspF0
そんなことまで知ってるのかオメガ

307: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:09:26.04 ID:Wmvejoqi0
タロウのキノコ怪獣に似た名前だな

294: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:08:55.86 ID:Td3B3lnl0
よく調べもしないで弾にしちゃったのか

314: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:09:42.73 ID:O1ea9XF+0
怪獣がこれまでいなかった
世界と思ってたけど古代怪獣はいるのね

454: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:15:02.94 ID:bpamIeZba
永久凍土に眠るウイルスと感染症のリスク

凍土の微生物は低温に強く、0℃でも呼吸を続け、マイナス5℃でようやく活動が停止します。温度が10℃上がるごとに活動度は倍増します。温暖化によって現代人が免疫を持っていない未知のウイルスや病原菌が活性化し、世界に拡散するリスクがあるのです。
実際、2016年にはシベリアの凍土から解けだしたトナカイの死体から拡散した炭疽(たんそ)菌(細菌の一種)が、2000頭以上のトナカイに感染し、一人の少年の命を奪いました。
3万年前のシベリアの永久凍土層から未知の巨大ウイルス(モリウイルス)も発見され、それが今なお増殖可能だということが分かっています。凍土の中に潜む新種のウイルスもいくつか見つかっています。このことから、凍土の融解は「感染症の時限爆弾」とさえいわれます。

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00374/102600004/



エドマフィラを倒す方法…
とりあえず熱への耐性あり。

315: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:09:43.20 ID:69KYJKTh0
熱耐性持ちは厄介過ぎ

320: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:09:50.99 ID:nGFjtp4J0
粘菌がそんなに強いとは

312: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:09:37.38 ID:xtZdAOgx0
とりあえず壁を作って閉じ込めとけ

316: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:09:43.86 ID:yBIbcIHL0
凍らせれば?鳥ができるみたいだし

329: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:10:02.88 ID:aq5vOhz70
字幕見てても細かいワード多くて大変だ

334: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:10:05.52 ID:BvEp/v830
ウルトラマンに宇宙に運んでもらうとか?

鉄塔の電気を浴びてさらに
禍々しく変化するエドマフィラ。

326: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:10:01.58 ID:YHwrObkk0
成長してる
ひえええ

340: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:10:12.37 ID:akhwR3QU0
電気パクパク

338: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:10:09.05 ID:LBmHeGRxd
どんどん育ってる

336: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:10:07.15 ID:DHMiTq1l0
ハイパーパゴスに!

322: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:09:54.29 ID:9iUGKZjI0
ライジングフォーム

337: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:10:08.89 ID:NV7+v/9X0
ドドンゴみたいな見た目になったな



エドマフィラの目的は他の怪獣に
寄生して増殖することであり、
研究処理場のグライムの遺骸
を目指して進行を続ける。

351: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:10:40.78 ID:b9HL0oi70
宿主を

360: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:11:02.36 ID:Y6bz5Z9+0
登場機会の多いグライムさん

350: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:10:40.84 ID:YHwrObkk0
グライムのご遺体狙ってるのか

353: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:10:49.43 ID:Wmvejoqi0
ゾンビグライムも出てきちゃう!

372: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:11:32.54 ID:KQCdrspF0
オメガマジでどこからきたんだ
粘菌のことも知ってるなんて

390: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:12:28.57 ID:YHwrObkk0
>>372
ウルトラ一族の研究者だったのかな

ソラトとサユキは永久凍土へ、
コウセイとアユムは現場へGO。

361: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:11:09.71 ID:It12O46u0
サユキ呼びなんだ

376: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:11:39.66 ID:BvEp/v830
おっ、ソラトとコウセイが別行動か

374: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:11:33.80 ID:LBmHeGRxd
「俺が大きくなる」は新しい言い回しだなw

375: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:11:36.82 ID:YHwrObkk0
ウタ先生ソラトが人間じゃないの知ってるのかな

393: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:12:34.29 ID:yBIbcIHL0
>>375
面白いチームだって言ってたからまあ気づいてる

396: ワールド名無しサテライト 2025/11/08(土) 09:12:38.74 ID:DgEB7Bb/0
晃雪山にははたして何が……?

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました