他サイト記事
【ウルトラマンティガ】「ウルトラレプリカ スパークレンス 25th Anniversary ver.」【2次受注決定】
七つの大罪 憤怒の審判 事前特番 感想:梶さんと雨宮さんが闘級を判定!
《SHOW BY ROCK!! STARS!!》1話感想・画像 初回から逮捕でやばい
転生したらスライムだった件 閑話 ヒナタ・サカグチ 感想:一期の振り返りでだいぶ思い出してきた!
《弱キャラ友崎くん》1話感想・画像 人生はクソゲーvs人生は神ゲー【友崎くん1話感想】
約束のネバーランド(第2期) 第1話 感想:農園脱出しても森には危険がいっぱい!追跡者の魔の手が迫る
『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』第7話 感想まとめ
アブソリュートタルタロスの暗躍は止まらない。
タルタロスの元に、
かつてウルトラマンを苦しめた強敵が時空を超えて次々と集結していく。
一方、地球を離れ、共に修行に励んでいたウルトラマンタイガ、
ウルトラマンタイタス、ウルトラマンフーマ。彼らを襲撃したのは、
宇宙恐魔人ゼット率いる強力なゼットン軍団だった!
いよいよ第3章スタート!
みたいなポーズを決めだしたタルタロス
あと4話だからちょうど1月いっぱいで終わるんだな
タイガが家族三世代で一堂に会してたり、
タイタスがジョーニアスと一緒にいたり、
フーマがかわいいって言ってたグリージョと顔合わせてたりと
結構ニヤニヤしてしまいそうな組み合わせのシーンが
これから来ることが分かってすごく楽しみだわ
プラニウム光線かっけぇ
一緒になった存在なので、強いのなんのって。
エース「地球か…何もかも懐かしい…」
タイガ達がゼット封印したのはショーかなんか?
トラスク誕生秘話のステージだな
ゼロ知ってるのは……噂かな
もう既存のウルトラ戦士なら
ゼロの事みんな知ってると思う。
まぁU40自体がたぶん知名度あるだろうし
その中でも最強の戦士なんだから知っててもおかしくない
タイタスに合わせたのかえらいマッシブな体型だったは
U-40のウルトラマンってみんなムキムキなのか
ギリシャだかローマっぽい文明みたいだから
マッチョが当然の身だしなみなのかも
あるけどすっごい手触りサラサラなんだよなあ
タルタル連撃からジョー反撃の膝の間にカット入ってる?
入ってるのだったらノーカット版とかでるのかな。
戦っても「強い……のか?」みたいなリアクションになっちゃうのが何とも
なんかちょうど尻に攻撃受けてるみたいで笑ってしまった
\ビッグファイト🔥!/
【🔍#ギャラファイTAC 大百科📚】本編に登場する
あれ?なんだぁ🤔?ポイントを
ピックアップ解説📝!今週は「#バット星人」
📺解説シーンをチェック👁https://t.co/WAk79MWcQA#これで君もギャラファイ博士だ pic.twitter.com/eu1xySPHjT
— 円谷プロダクション (@tsuburayaprod) January 10, 2021
他所の世界から生前のレイバトス連れてきたのか
地味に手間のかかる仕事してるな究極生命体
アーマードダークネス装着したエンペラ星人や
全盛期の実体あるレイブラッド復活させたほうが手っ取り早いよね。
多分そこまでのクラスになると強すぎてコントロール効かないと思う
わざわざベリアルやトレギアをアーリー時代に勧誘してる事からも読み取れる
個体だってのは前から予想されていたが、
タルタロスが別世界線から連れてきたんじゃなくて
レイバトスによる再生体だったんだな
後、こういう論理的なリアリストっぽい敵キャラが
これまでゼットンが負けてきたのが
心がないからって結論づけてるのなんか好き
どうしてハイパーのプランにしたのか色々考察できて楽しい、
多分そのまま意思を持たせると叛逆される可能性(実際ショーでされた)
から自分操作できるハイパー融合プランで行ったんだなって、
で今回は自称最強の人が居るから大丈夫って事で
長文すまぬ
あー、ゼットンが負ける理由が心を持たないことなら、
最初から心を持たせた状態で生み出そうってプランが宇宙恐魔人ゼット
自分自身が融合することで心を補えばいいってプランがハイパーゼットン
ってことかな。で、プランの取捨選択の経緯がそんな感じと。ありそう
野生のゼットンをけしかければ解決という選択をしないところを見ると
自然界にはいない、完全な畜産動物なのだろうか
怪獣でなく恐竜なあたり、野生にいそうな感じするけど
おそらく野生に近いのが初代、飼育で弱くなったのが2代目
EXやハイパーになると野生より強いのだろう
・・・そういやパワードゼットンいなかったな
多いけどスーツなさそうだしな
後あれが集団の肉弾戦するとジェット羽が
邪魔そう 本編でもほぼ直立不動だったし
「え、ハイパーゼットン負けたの?
なら心を持たせる方やってみるか」
って感じだと思ってた
町ブラをしたりチボ高の奴らと戦ったりするんだな
ウルトラ怪獣散歩最終話ロケです。バルタン星人さん初出演。そしてゼットンさん。#北海道 pic.twitter.com/ampQ90Xz17
— ウルトラ怪獣散歩【公式】 (@kaijyusanpo) November 7, 2018
ゾーンに出てきた不良Grと絡んでた彼。
育て方によってはいい子かもしれない。
ゼットンの中には光の国で警察官してるのもいて
マンがしょっちゅう切符切られてると…
最強ゼットン軍団だぞー(@_@) https://t.co/SkKaHJw595
— 後藤正行 (@aws49T8EvYnPX7U) January 10, 2021
通常種とイマーゴが各2匹、
残りはEXゼットン?と……後は判りません
通常種は一方がふにゃふにゃしてるから2代目だw
ハイパーが何で2匹いるのかわからなかった
バルタンと混じったようなのはゼットンバルタン星人…
ではなく「ゼットン・ファルクス」というらしい
わざわざ初代と2代目のゼットンを分けるくらいなら
もう一体はデスサイズのほうにすればよかったのに
デスサイズは、
ゼットン星人ブリーダーの作品だからかな?
よくよく考えたらあくまで飼育してるだけなのか
あながち野生で育った最強の
ゼットン・オリジンとかいる可能性もあるのか
ウルトラマンを倒した強力怪獣だったがゆえに、
いろんな連中に利用されるある意味哀れな種族
中には、強さを隠して高校生やって
不良集団のパシリになってるのもいるらしい
割と見る量産型ラスボスと考えれば合点はいく
亜種どころか個体間で強さが大きくばらつく、超上級者むけ怪獣
厳選個体にはだいぶ劣るだろうが
ハイパーゼットン2体相手とかフーマきつ過ぎるな
1人だけほぼ劣勢なのもやむ無し
ウルトラマンクロニクルZが始まったね😉
OPからウルトラマンの歴史を感じました✨
ティガさんはまだ勉強不足なので今後の放送が楽しみ💓そしてウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀が明日いよいよ最終章配信🍬
グリージョも登場🤙🏻
応援してね😆#ウルトラギャラクシーファイト https://t.co/CvUq99mY3n— 其原有沙 (@sonohara_staff) January 9, 2021
ヒーラーの重要さを分かっていらっしゃる。
グリージョは2年くらい光の国に留学すべきじゃないのかな。
あそこだったら格闘技、光線、治療と全部学べるし。
相方のザンドリアスはジード、タイガ入れて3回も出てるし
こっちもTVシリーズでどんどん使って欲しいね
あとソフビ化もお願いしますm(_ _)m
デビルスプリンター関連で他所に行ってるからって設定なのは納得したが、
あの二人夢追ってる最中なのにまた駆り出されてるのな…
しかしレイバトスに掛かればどんな奴でもお手軽に復活できるのは厄介だな
レイバドスを仕留めて元を断っても、タルタルが連れてきちゃう
さらなる難物化
先代から力授かってるから安易に分離も出来ないのは大変だな
すでに…
😃…😒#ギャラファイ https://t.co/3N9tuRT7XK
— 小池亮介 (@ryosuke19951117) January 10, 2021
日本コロムビア (2019-12-18)
バンダイビジュアル (2011-09-21)
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1609231777/
他サイト記事
【ウルトラマンティガ】「ウルトラレプリカ スパークレンス 25th Anniversary ver.」【2次受注決定】
《バック・アロウ》1話感想・画像 1話からタイトル回収! 主人公の名前の付けられ方に驚き
『ひぐらしのなく頃に業』14話感想 あと5回も頑張れるのすごいな梨花…
《五等分の花嫁∬(2期)》1話感想・画像 最初からそれぞれの個性が前回よりも増してる
『WIXOSS DIVA(A)LIVE』1話感想 キラキラ明るいWIXOSS!今回は最後まで平和なのか…?
《ゆるキャン△ SEASON2 (2期)》1話感想・画像 好きな温度、好きな空気のままゆるキャンが帰ってきた【ゆるキャン2期1話感想】
コメント
かつてのティガを思わせるセルフオマージュの数々、いいね…
OP、まるでTPC極東本部からセブンガーが飛び立とうとしてるように見えるのが最高にかっこいい
ああいうSFチックなでっかい基地に憧れるわやっぱ
ウルトラマン列伝・新ウルトラマン列伝ではティガもよく出てダイゴもしっかり映ってたはず、特に列伝開始直後のティガ(とコスモス)のプッシュ具合は凄かったように記憶しているが「見逃し配信」という概念ができたのはいつ頃何ですか?
ここでゴルザは逃げ出すことに成功し、メルバは倒されてしまったことで2体の扱いは正反対となってしまったな
ゴルザは復活や再登場を繰り返し、平成怪獣を代表する存在となったがメルバは音沙汰無し…(ファイブキングの素材にはなってるけど)
まあコメントにもあるように操演が大変ってのもあるんだろうけど
一瞬映る中山仁がウルトラ美男子。
うーん、なんでダイゴが映ってないのかについては疑問だなあ。
ジャニーズから権利関係で許可が出なかったという意見もみるけど、ダイゴ隊員の映像が使われることでジャニーズにマイナスになるようなことがはたしてあるだろうか?本当に許可が下りなかったとしたら、長野くんにウルトラマン俳優のイメージをつけたくないとでも考えてるのか・・・あえて理由を考えるならそれぐらいだなあ。
万が一そうなら完全な勘違いだよね。V6の長野博君と聞いて誰もがイメージするのは、ティガの俳優としてではなくアイドルでありながら食へのこだわりが強い人って方じゃないかな?むしろティガで主演を務めていたこと自体を知らない世代も出てきてるんだから、逆に特撮ファンへのアピールになりこそすれ彼のイメージダウンにはならないでしょう。
ウルトラマンの体に紫色が入っているのが違和感だった。パワータイプでホッとしてスカイタイプでエェ…となってた。小さいなあ当時の俺よ。
ところでこの分じゃ超ウルトラ8兄弟とか無理っぽいかな。3分割ぐらいで放映してくれたら嬉しかったんだけど。
アニメの中からそのまま抜き出してきたようなジョーニアスのスーツほんま凄いわ。映像作品で見れてよかった!
タルタロスもアンドロメロスもソフビ欲しいのだがな…発売とか発表されてないんだよねー
80ジョーニアスグレートパワードアーリートレギアと、もう直近のラインナップ決まりすぎてるから出せなかったのだろうか
自分はポケモンも好きなんどけどどんなに強いポケモンもただレベルを上げただけでは全然ダメで性格や個体値を厳選し、努力値を振らなければならないからゼットンもそんな感じで育成してるんだと思うんだよね
例えるなら2代目ゼットンはテキトーに育てた個体でサーガのハイパーゼットンはしっかり育てた個体とか
ハイパーゼットンでも強さにバラつきがあるのもそれなら納得できるし
正直ジョーニアスならハイパーゼットン・ギガントでも投げ飛ばすぐらいのパワーあるんじゃないかなーなんて。
テレビ放送とネット配信ではまた別料金なのかもな
昨日YouTubeで「クロニクルZ」を観ましたが、歴代の防衛チーム、歴代怪獣の場面が使用されていてすべてのウルトラシリーズがつながっているんだと思うアバンタイトルは、とても良かったです。(「80」のメダン、「パワード」版のゼットンが映っていました。)今年は、「ティガ」が25周年なので「ティガ」の再放送をしてほしいです。
ティガが取り上げられて嬉しい反面、だからこそ残念なのがジャニーズは所詮ジャニーズだったって点か
彼らは所属アイドルが特撮に出た事を恥だとでも思ってるのかな
当人は誇ってるのに
それとも自分たちに金が入ってこないから嫌なのか
流石関係者を札束で殴って仕事毟り取ってくる会社だ
「ゼロ ツインフィニティ♪」のタイミングでポーズとってるんじゃないよタイタスさんはw
何気にゼロがライザー持ってたけどここに来て新たな形態への変身もあるかな?
過去の映像を使用する場合でも当時の役者さんにはそれぞれに決まった金額を番組は支払うものなのかね? それが高額過ぎて番組が事務所に支払えないので映像を使えなかったとしたら、それは事務所の意地悪とはまた別の話の様な気もするんだが。いやもう俺はこの辺の事には全く知識ないんだけど。
過去の列伝では出れたからネット配信前提の番組である事が影響してそうだな
V6も長野ファンも逆にティガ知らん奴なんていないんだから
視聴者から推測色々されてるけど公式から特に回答はないんだよね、長野くんの映像が使われなくなった点は…
だから考えるだけ無駄っちゃ無駄なんだけどやっぱ寂しいなあ、主人公のダイゴの映像が一切出てこないて
ティガを見たことない人からマジで「で、ダイゴって誰…?」って反応も出てきてるし…
昔の列伝だと出せたけど今はNGなのは、web配信があるからだろうね
ジャニーズはwebで流すの嫌がるし
だからティガ、ダイナは配信サービスでも出てこない
ダイゴが出せないのは予想通りだけど、それでもあえてティガを選んだ理由って何かあるんだろうか?
○○周年ってだけならほかにも候補はあるわけだし
次のウルトラマンで、ダイゴから解き放たれたティガの光を継ぐ者が(メインであれサブであれ)出て来るとかかな
設定的には、ゼロ張りに何処にでも出て来れそうだけど
X劇場版で小学生が変身できたくらいだし
それはそうと、グリージョが2対1でもどうにかなるくらい強くなってるのが感慨深いな
お兄ちゃんズは夢を諦めて、プリンを求めて宇宙を飛び回るスイーツ男子になったみたいだけどw
>>19
お兄ちゃんズは別に夢を諦めたわけじゃないと思うで。
あの地球にまでデビルスプリンターの影響が来るなら黙って見てるわけにはいかんだろうし。
自分らの夢を追いながらも、ウルトラマンであることを別にやめたわけじゃないしあの二人。
(……ボケちゃうんか)
ジャニーズも現在はweb配信に関しては対応してる。それでもティガというかギャラファイに出てこれないのは「昔の作品で」「海外向けでもある」から交渉に時間がかかってると推測してる。
というか近い未来に長野くんが出る目処は立ってるんでしょ。布石でしよ。そうでないとティガをそもそも扱わないと思う。