テレビ朝日「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」
第8話「正邪ゆらめく、指輪の狩人」#TVer #ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーhttps://t.co/EAMzU2MVjq— TVer新着 (@TVer_info) April 13, 2025
https://tver.jp/episodes/ep8wcarmon
https://abema.tv/video/episode/87-1652_s2264_p52721
監督:加藤弘之
脚本:井上亜樹子
巡をいきなり銃で撃ったのは、“指輪狩りの戦士”リングハンター・ガリュードだった!ガリュードは、ブライダンの女王の“切り札”らしい。 さらには吠の前に、かつてノーワンワールドで失ったはずの兄・クオンが現れた!吠はクオンとまた会えて喜び、兄弟で仲良く過ごす。しかし、吠に異変が起き、彼はゴジュウジャーのメンバーを攻撃しだして…!?
おはようございます戦隊担当です
今週も☝️『ナンバーワン戦隊 #ゴジュウジャー』リングハンター・ガリュードとは…⁉️
さらには吠の前に、かつてノーワンワールドで失ったはずの兄・クオンが現れ…
AM 9:30〜見ればわかる‼️#nitiasa pic.twitter.com/rteSq1YhX5— スーパー戦隊オフィシャル (@sentai_official) April 12, 2025
36: 名無しステーション 2025/04/13(日) 09:30:08.06 ID:DJAwLnA80
連れてかれた!?
「(無言)(意味深)」
もしかしたらダンス繋がりで
ガブとダンスする映像とかあるかもしれんな
他サイト記事
【仮面ライダーガヴ】「DXおしゃべりゴチゾウセット08」本日16時プレバン受注開始
【ゴジラ】ムービーモンスターシリーズ「ゴジラ(2003)with カメーバ(2003)セット」ソフビ 本日16時プレバン受注開始
『キミとアイドルプリキュア♪』10話感想 CD1枚で3人と握手できるの神イベ過ぎる
ウィッチウォッチ 第2話 感想:魔法や鬼についてクラスメイトの順応力が半端ない!
『ウマ娘 シンデレラグレイ』2話感想 フジマサマーチとオグリキャップの一騎打ち
「プリンセッション・オーケストラ」プリオケ 1話感想 歌って戦う一生懸命な女の子!日曜日の朝にシンフォギアの風が吹く?響け、この胸のミューチカラ!!
キングキャンデラーの修理お待たせしました #ゴジュウジャー
— まるぴ (@marupi_8989) April 13, 2025
ようやく仕事のやる気が出たか
\\ 新キャスト解禁//
ブライダン謎の女王 #テガジューン
その声をつとめていただくのは #ゆかな さん!
謎の戦士 #リングハンター・ガリュード
スーツアクターは #齊藤謙也 さん!
謎の女王と謎の戦士……
その正体が明かされていく8話をお楽しみに!!#ゴジュウジャー pic.twitter.com/ub6bc2ypEH— ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー【東映公式】 (@Gozyu_toei) April 6, 2025
コメント
狼で願い(夢)がないってそれもうたっくんでしょ
しかし兄ちゃん湿度高すぎてちょっときもいわ
いや〜辛ぇなコレ…
戦隊しかもレッドとしてはやってはダメな事だが家族に見捨てられて帰る場所が無くなったも同然の中で自分を見てくれるのが兄貴しかいなかったら(それが間違いだとしても)縋るしかないよなぁ
夢が無いのに願いを叶える戦いに興じるっていつかボロがでるとは思っていたが想定より早かったな
でもそれがパワーアップ回に繋がるし今の吠をつまらないと一蹴してくれたファイアキャンドルには感謝だな
吠は子供の頃からノーワンワールドで願いを持ってはいけない(おそらくノーワンに取り込まれる為)状況下で10年間を過ごした。学ぶ事もかなり限定的で精神が子供のまま大人になってしまったとて止むを得まい。
それでも一番アタリがキツイ暴神も含めて共にブライダンと戦う事に関しては一定の信頼が生まれていたんだな。それも台無しになってしまったが、よく考えたらこの流れ去年と一緒である。期待しよう。
テガジューンの言う婿というのはテガソードの事なんだろか。この先イチャイチャしてるシーンがあるとして、見たくないとは言わんが見てどうしろと。その場合ブライダンとは手打ちになるだろうが、クオンの悪辣さだけは何とかしないと。
ゴセイ、ニンニン、ジャッカーの赤が負けてるトコ見て思う。おそらくその力を使えると言っても中の人は天使でも忍者でもサイボーグでもないだろう。それでは真の力を発揮する事は出来ないのかなと。
そして誰か往歳さんの心配してあげて。
やっぱり親御さん今でも待ってるんじゃないかと思うんだが
自分の子供がいなくなってそのあと養子を迎えたとしても、そのあと本当の子供が帰ってきたら嬉しいもの
※5
しかしその嬉しがる親を見た時の養子の子たちの気持ちとしてはどうか。自分が帰ってきた事を知らせるだけであの家庭は壊れてしまうかもしれない。あの子たちの居場所を奪ってしまう。そう思ってしまったなら願いを持たないように強いられてきた人間には黙って身を引くしかできないかも。
・・・吠くん、確かに兄ちゃんと会わなかった時間が結構長かったのかもしれないが、あの口癖のようなのを聞かないと兄ちゃんだと分からなかったんだろうか?それとも見た目そのものがリングハンタ-ガリュ-ドとしての存在になったのと同じく変わってしまっていたので、面影がなかったからわからなかったのかな?通常のドラマのありがちな展開だと、長く行方不明だった肉親でも面影は残ってるんで顔をよくみれば気が付いた・・・となるんだが。
あとこれは余談なんだが、ゴジュウウルフがどうにもスーツアクタ-である浅井氏の印象が強すぎて吠くんのイメ-ジが重ならないんだが・・・俺がマニアックな見方をしすぎてるだけかな?