来週月曜発売週刊スピリッツにて『風都探偵』新章開幕!!!
そして、劇場版上映記念企画
「3号連続掲載&特別企画3連弾」第1弾は、SPハードボイルド・インタビュー「Sの流儀」を掲載!
あの方が登場!美麗カラーも必見!!#風都探偵 #FUUTOPI pic.twitter.com/FtpwJINWb4
— 「風都探偵」公式 (@fuutokoushiki) October 25, 2024
前回:週刊スピリッツ39号に『風都探偵』第151話「xの残影8/魔女を愛した男」掲載(2024/8/23~2024/8/29)
ソースはスピリッツ次号予告
あらすじは訳ありマンションの管理人がどうのこうの
#風都探偵 #FUUTOPI pic.twitter.com/IcV8xHCT6E
— 「風都探偵」公式 (@fuutokoushiki) October 28, 2024
三条氏どっちの発案なんだろう
カプセル型だったか
ブロック型だったか集合住宅
解体されてしまったが
詳しくは知らない
中銀カプセルタワービルかな
10月25日(金)からローマのイタリア国立21世紀美術館(MAXXI)で「Restless Architecture(不安定な建築)」展が開催され、中銀カプセルタワービルのカプセルA706が展示されます。こちらはカプセル新陳代謝プロジェクト第9弾となります。https://t.co/WWkNzekCMl pic.twitter.com/r8ZYJcPGK8
— 中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト/ Nakagin Capsule Tower (@nakagincapsule) October 24, 2024
近所の公園にカプセル1個あるんだよね
中は入れないけど
埼玉県立近代美術館のある北浦和公園には、中銀カプセルタワービルのカプセルが展示されてる。黒川紀章が設計した最初の美術館だった縁で置かれている。中は当時のまま保存されている。建築好きと椅子好きは、ぜひ埼玉県立近代美術館へ行って欲しい。 https://t.co/2jdBmbTseB pic.twitter.com/ctrIOYLpvE
— ナガサワケンタ (@ken76a3) March 14, 2024
画が少し荒れ気味なの、佐藤先生が
いつも以上に多忙だからかな?
卯の花荘の皆さん、BBB団と
接点ありそう&なくても出逢ったら
仲良くなれそうな濃い面々でヨシ!!
腕立て伏せの人はおんなじ目してるから
「まさか」と思ったけどジミー中田もこういう目だしなぁ
一人だけ十二支2つな辰巳は怪しい?
今回の夕日も”また”偶然だったら秀夫くん可哀想
迷路棟ではシザーズのせいで来られ、
ときめ帰還後ではクエストのせいで踏み込まれ…
それとシャワーシーン、
ほんわかお姉さんを敢えて
手頃サイズにするとはやりおる
今日10時28日(月)発売の週刊スピリッツにて『風都探偵』第152話「ようこそuへ 1/伝説の卯ノ花荘」が掲載されました!新章開幕! そして劇場版「風都探偵 仮面ライダースカルの肖像」 鳴海荘吉役の津田健次郎氏SPインタビューも掲載です!!
よろしくお願いいたします!!#仮面ライダーW pic.twitter.com/VYD96eX9Bk— 佐藤まさき (@masayakofu) October 28, 2024
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1702279474/
◆大映特撮『妖怪大戦争』(1968)Youtubeで無料配信中
/
10月25日(金)20:00〜
『妖怪大戦争』YouTubeプレミア公開!\
ハロウィン🎃に日本の妖怪たちのバトルはいかがですか?
ぜひこの機会にご覧ください✨↓https://t.co/wu3MHd4d9B pic.twitter.com/JCmd7nxrCR
— 【公式】KADOKAWAおうち映画🎬 (@kadokawarainbow) October 23, 2024
一度しか言いませんのでよく聞いてください。
角川シネマコレクションで、『妖怪大戦争』(1968年 監督:黒田義之 音楽:池野成)が、<10月25日(金)20:00より>2週間限定無料配信されます。↓https://t.co/8A0pFpJXLLそして、本作の音楽を完全収録した
● CD『池野成の映画音楽 牡丹燈籠… pic.twitter.com/6i3zb7YSpS— Salida サリーダ/CD『黒澤明と早坂文雄の対話』好評発売中 (@salida01) October 8, 2024
◆【福岡】人手不足の現場励ます福祉のヒーロー『社介戦士サンタイガー』
人手不足の現場励ます「#福祉のヒーロー」、未来託したい候補者像とは | 毎日新聞 https://t.co/4XAHz2gGqN
人手不足や低賃金に苦しむ福祉の従事者を励まし、子どもに夢を与えようと立ち上がった“福祉の戦士”が福岡にいます。「福祉のヒーロー」が願う社会とは。今日27日は #衆院選 の投票日です。
— 毎日新聞西部社会部 (@mainichi_houdou) October 27, 2024
https://mainichi.jp/articles/20241026/k00/00m/040/310000c
1週間って早い…というか1日が早い。週末土曜日、福岡市全域で開催の『Run伴福岡市2024 』日曜日福岡県直方市『福祉まつり』体調整えないとな…。 pic.twitter.com/PWyI2OaNPH
— 社介戦士 サンタイガー (@SunTige26483553) October 23, 2024
◆【SSU】映画『ヴェノム:ザ・ラストダンス』公開
㊗️全米初登場No.1㊗️
全世界累計興行収入268億円突破!!SNSで絶賛の声が続々
素晴らしいラスト。ありがとう
ヴェノ泣き不可避
これ以上ない終わり方いよいよ11/1(金)全国公開!https://t.co/ltXioCy3rv
『#ヴェノム:ザ・ラストダンス』 pic.twitter.com/xeAu4GPILv— 映画『ヴェノム』公式 (@VenomMovieJP) October 28, 2024
※当記事にて感想記事を11/2(土)更新予定です
||◤ 💥今日から公開だ💥 ◢||
『#ヴェノム:ザ・ラストダンス』
📢今日は映画がお得なファーストデイ☝
(※一部の劇場を除く)<俺たち>に会いに映画館へ👊https://t.co/ltXioCy3rv
🎬️大ヒット上映中!【字幕版/日本語吹替版】 pic.twitter.com/tEvnIu2zPq— 映画『ヴェノム』公式 (@VenomMovieJP) October 31, 2024
クリスマスちゃん可愛い
まさか量産型トカゲ一匹に
ほぼ本編すべて使うとは思わなかった
以上です
先行上映でも見たけど
初日にもまた見に来ちゃった
おれはすごく楽しめたよ
予想以上
ラストのバトル物凄かった
綺麗に終わったけどこれまだ続くよな?
ヴェノム再生匂わせもなくスッキリ終わって潔いんだけど
もう少しエディとヴェノムの掛け合いシーン見たかった
それにしてもトム・ハーディ急激に老け込みすぎ
滝は仕方ないにしても流石ヴェノムこうで無いと
思わず完全体で踊ってしまうほど嬉しかったようだし
結局本筋とほぼ関係のないおばさんとの
お馬鹿ダンスのことを指してたん?
今までのシリーズってなんかダンスとかしてたっけ?
本筋と関係ない題名だったとしても
せめてヒロインかヴェノムとエディが
二人で楽しくダンスしてるのが見たかったんだが
科学者の話はいらんかったよな
あとシンビオートたちあまりにも
スーパー戦隊みたいでしかも唐突に協力的すぎてな
酸で自滅する時もなんでヴェノム知ってんの?
っていう洋画特有の超速理解がすぎるわ
しかも最後の爆発いくら何でも防火扉?
だとしてもエディ硬すぎんだろ
色々不満あるけどヴェノムが可愛かったので星3.1です
原作だとシンビオート系キャラめっちゃ多いよ
ヴェノムからカーネイジを
初めとしたヴェノム系が先ず多いし
キャプテンアメリカやウルヴァリンとかの
既キャラがシンビオート規制されたのもおる
もっというとヌルという根源がいて
そいつがシンビオートや色んなの生み出していて
ソーラブアンドサンダーに出てきた剣も
実は原作だとヌルが生み出したもので
シンビオートの兄弟みたいなもん
【アメコミnote更新✍】
アメコミ翻訳者・吉川悠さん(@Captain_Y1)による連載コラム「おしえて!キャプテン」更新です📢
本日から公開中のマーベル新作映画「ヴェノム:ザ・ラストダンス」で登場が噂される”ヌール(ヌル)”について、詳しく解説していただきました!https://t.co/UhKx1e1wwa
— ShoPro Books 海外コミック編集部 (@ShoProComics) November 1, 2024
ただ映画だと権利的な都合で
ヌル関係ない剣って設定なっちゃったけど
ゴラムこと前作の監督
アンディ・サーキス
ヌルの言葉がわかるのに
ただデカいトカゲに見えた
ゴズミックビーイングだの
オールアバブワンだの
いろいろいるけど、
映画だと2~3時間の枠で
倒せないといけないから
敵をあまり絶望的にかけないよな
本当に絶望的な強さにすると
マーズアタックみたく
情けないオチにせざるえないし
音が弱点とかあったけど今は無いのか
2で思いっきり音響兵器出してた
今回のシンビオートハンターも
口から音波?みたいの出してたような
追加の催促だったのは面白かったよ
結局ぶっ壊して浴びてるし
シンビオートは限られた人間との融合しか
うまくいかなかったのになんで今作では
あんな簡単に博士達と融合できたの?
過去にヒロインやおばはんとかと
融合したのと同じなんじゃない?
博士だけはエディみたく適合してただけで。
1.2で短時間の寄生なら誰でも出来るけど
適合しないと持たないってやってたし
眼鏡っ娘研究員があっさり粉砕されたのが辛い
他の憑依したのは完全に融合した訳じゃないから分かるけど
死にかけてたならエディ達と同じだよな?
あと科学者がなんか打って余計なもんで助かったからかと思ったが
なんかラストの別れがアッサリし過ぎ
トムホスパイダーマンと闘うかと思ったのに…
あのポストクレジットは単にファンサ?
トム・ハーディ、『#ヴェノム』完結もエディの未来に期待「材料は豊富にある」#トムハーディ #Venom #インタビュー @VenomMovieJPhttps://t.co/FL56cEQTHE
— シネマトゥデイ (@cinematoday) October 31, 2024
続編として
「KING IN BLACK」が始まるのでしょう
ヌルに対峙するのは誰になるかな
ラスボスだと身構えてたら戦わないで終わって草
最終章といいながらまだ続くのかこれ?
あとEDクレジット後のシーンはどういうことなのか気になる
アクション映えそうだしキャラの描写の補完とかもできそうだが
思ったんだけど普通のやつも残ってたのね
願望の象徴かなと思ってみてたけど
ラストは自由の女神遠すぎない?って思った
もっと近くで見ればいいのに
思ったw
遠っ!て
お前ら、今までありがとな💥
これで、さよならだ。
— 映画『ヴェノム』公式 (@VenomMovieJP) November 1, 2024
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1717421922/
◆『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4』第4話「奇巧対決」放送・配信
TVシリーズ4期
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4』◤ 歌声は暗闇に消えた…… ◢
10月5日(土)22:00~
TOKYO MXにて放送開始⚡️あらすじ、登場キャラクター、キャスト情報公開中✨
公式サイトhttps://t.co/mAYW3VFusP#サンファン pic.twitter.com/MpqCkUfVAV
— サンダーボルトファンタジープロジェクト (@TBF_PR) August 2, 2024
チャンネル
https://abema.tv/video/title/13-27uzkrexuzx2
第4期 第4話
https://abema.tv/video/episode/13-27uzkrexuzx2_s4_p4
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4』
本日22:00~TOKYO MXで放送⚡️第4話「奇巧対決」
あらすじはコチラhttps://t.co/2YKeaIQZcW#サンファン pic.twitter.com/kRvQDgGLha
— サンダーボルトファンタジープロジェクト (@TBF_PR) October 26, 2024
次週でロボが出て来たでゴザルの巻
くぎゅう頑丈すぎだろ、
いやなんか仕込まれてるのかあれ
人造人間かもな
ここまで来たら驚かんわ
割に頑張ってて面白えわw
せいぜい大砲くらい出すのかと思ってたわ
⚡️武装紹介⚡️
天工詭匠【渾天元鎧:コンテンゲンガイ】
________「渾天」とは古代の天文学説で、宇宙は鳥の卵のように地を覆っているものと考えた。この機械鎧もまた天(工詭匠)を覆い隠すものであることから、その概念になぞらえて命名された。#サンファン pic.twitter.com/h80x8o9SNF
— サンダーボルトファンタジープロジェクト (@TBF_PR) October 26, 2024
霹靂本編と独立して制作した劇場作品だったけど
こっちとも繋げる?感じなのね
そのうち公開されるだろうけどメイキングが見たい
爺同士のバトル笑い止まんねえわ
続々と魔界に役者揃ってワクワクが止まらん
天命と嘲風とよりによって
毒にも薬にもなる女が揃って来るし
天工詭匠はあんなパワードスーツ
作るだけの技術力あるんだったら、
鬼奪天工の義眼のように睦天命の目を
なんとかすれば良いと思ってしまった。
これ当分琴弾きそうにないな
【『Thunderbolt Fantasy 西幽玹歌』を配信中のサービス】
Huluhttps://t.co/0hROS7OgP4
U-NEXThttps://t.co/It1ToWJJzy
バンダイチャンネルhttps://t.co/ckDlnmcf3v
他#ニトロプラス #NITROPLUS #サンファン— ニトロプラス (@nitroplus_staff) October 25, 2024
展開になるとは思わなかったのかな
カマキリに化けたその人です
T主人公として描いてるっしょ
基本凜→殤→浪で紹介されるけど
凜は物事引っ掻き回すだけで
自分から流れ作ろうとしないから
第一の主人公感はないだがそこが良い
魔宮○位の貴族たちは今後もかませにされそう
霸王玉とキャラ被ってるから早弁させられたんかな
なんで公式サイトにイラスト出さないんだろう
イベントでムービー流した時はイラスト出してた筈なのに
当てにならないランキングで席次を決めているのか?
刑亥は魔宮8位って知ってたし200年前のそれのままなんでしょ
力こそが全てなのに戦って白黒付けれないって4位が愚痴ってたし
魔界に来ちゃってるの今後何かありそう
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4』
このあと22:30~順次、各配信サービスで配信開始⚡️詳細は「ON AIR」ページをご確認くださいhttps://t.co/XRwby2KNI1#サンファン pic.twitter.com/ASCz4OTG63
— サンダーボルトファンタジープロジェクト (@TBF_PR) October 26, 2024
なんか手が血に塗れている気が
しなくもないけど、
一途なところも良いと思う
面白いけど
だけどもっと殤のダンナの活躍が見たいわ
不遇な目に遭うんだろうなぁ…
と思ってたら案の定、神蝗盟幹部二人が
そろって凛さんの前菜コース辿ってて苦笑いしかない。
嘲風ちゃんまさかここで退場?!
と思ってたら浪の声聞いて再起動するし
(隊長はもう少し仕事しなさい)。
しかしさすがに四話続けてあのメインテーマの
下での殤大兄のアクション(剣戟)がないと
さすがに欲求不満がたまってきた(^^;;
虚淵さんらしいストーリーになってきたかも
ただのかませっぽくないと思う
ガトリングとメックでだいぶ吹き飛んだけど
1週間が早いな
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4』
第4話「奇巧対決」のあらすじを公開しました‼️詳細https://t.co/2YKeaIQZcW#サンファン pic.twitter.com/BuNGBfzG6y
— サンダーボルトファンタジープロジェクト (@TBF_PR) October 25, 2024
引用元:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/doll/1729511217/
◆実写特撮版『ウイングマン』第2話放送・配信
#ウイングマン 第2話予告♂️
アオイは健太の家で生活することになり
学校では新任・北倉先生の登場で
怪しい空気が漂う…!?#TVer にて第1話見逃し配信中
https://t.co/YsgBh7NviC#DMMTV では全話配信中
https://t.co/HpXPTDrbz3第2話は10/29(火)深夜24:30放送 pic.twitter.com/Ku11RLSwLh
— ドラマ「ウイングマン」【テレ東公式】 (@tx_wingman) October 28, 2024
/
今日深夜24時30分〜放送
ドラマチューズ!「#ウイングマン」第2話
\#桂正和 先生の代表作を初実写化‼️◤自作のヒーロー“ウイングマン”に変身する能力を手に入れた健太(#藤岡真威人)に異次元世界から現れた敵が襲い掛かり、命をかけた激闘が始まる◢#加藤小夏 #宮野真守@tx_wingman pic.twitter.com/uY1hQW6Afb
— テレ東 (@TVTOKYO_PR) October 29, 2024
そしてガーダーシルエット!
ドリムノートの設定改変はいいね
かなりわかりやすくなってると思う
操られるというのはなかなか良い改変だな
宮野のアレな演技も良かったしw
ウイングマン初戦もまさかの勝利でスッキリした
加藤小夏はキレイだな。素晴らしい逸材だわ。
引きは変化が欲しかった
ガーダーカッケー
来週になって出る可能性
そこでガーダーシルエットよ
年寄りの筋肉痛みたいだな…
40年間「ガーター」だと思ってた
特撮界では確かにベテランだが、
それでも的場さんや中山さんもいたからね。
『ドラマ「ウイングマン」第2話』#Ameba20周年 #ありのままがここにある
https://t.co/zWslK19SXf— 宮野真守公式 (@miyanomamoru_PR) October 29, 2024
年が離れすぎてて恋仲になる
という展開に無理が出てこないか?
後にキータクラーがいなくなってから、
北村先生というそっくりさんが出てくるけど。
ドラマ内で何歳設定か知らんけど
役者さんの年齢がかなり違うけど
雰囲気は似てるよ
ほぼアニオリの話で原作は着任時に
目が♥になってるとか合宿の話くらいしかないからな
後任の北村先生も本当に登場しただけで何もなかった
(アニメだと健太監視用に
キータクラーが作った傀儡って設定がついたが)
ピアノにしたことでキータクラーの格が上がったし
生徒の豹変がゾンビ風からキレのある暴力にしたことで
ゾンビの古いコント感がなくなったし
ゾンビメイクの経費削減とかにもなっただろうし
とにかく改変が好転しかしてない
というか高校で給食は無理がある
学食にする手もあるけど
校内全員凶暴化にはならんし
原作よりかっこよく見えるな
ドラマ・ウイングマン
2話目いかがてしたか?3話にガーターシルエット!
次週、更に面白いですよ!! pic.twitter.com/JEjNKeEwzw— 桂正和 (@MasakazuKatsura) October 29, 2024
仮面ライダーのフォーマットなのがツボ
選んでるのは流石坂本監督だわ
変身時間制限が無効になる設定は無くなったのかな?
それならポドリアルスペースでのバトルでも
デルタエンドが使えるということか
協力に石ノ森プロとあったな
特に仮面ライダーネタも無かったけど
ディケイドライバーが
ガッツリ映ってたからかな。
他の戦隊やメタルのネタは
バチクソに入れちゃってもいいだろうし。
・
ついに!このあと!24:30〜
ドラマ #ウイングマン 第1話そしてこちらヤングジャンプの
アオイ制服バージョン~!私もリアタイします…ドキドキ…❤️
— 加藤小夏 (@cncnpi) October 22, 2024
意地悪顔するアオイさんめっちゃ可愛いな
ポドリムス語とかあるのかと思った
そこは喋ってる言語と同じで書いてる文字も
日本語に見えるようになってると解釈
>>783
健太と額を合わせることで
知識を吸収したんじゃないかと
ガッツリアクションさせるのねw
ウイングマンよりガールズの方が
アクションシーン多くなったりしてw
読んだことがある人が多いだろうが、
原作を知らない人はどう見るかね?
好意的だと嬉しいけど
世代的に何となく知ってるくらい
だけど漫画やアニメは見たことない。
とはいえ戦隊ライダーをここ数年見まくってるから
東映テイストでいい感じだなって見てるよ。
そういうリアクションはありがたいな
ストーリーは40年前のものだから、
今の感覚からすると違うかもしれないし、
でも、シンプルにヒーローモノで、
恋愛ものなので楽しんでくれたらいいね
少なくとも俺は好き
OPに映らないのは分かるけど
黒津も居ないし登場かなり先か
原作どおりに順当にいけば4・5話でアクション部作って
キャラクターショー行く話(エキストラ撮影があったやつ)
6・7話で夏合宿相当の話で黒津(ここらでピンクとメガネに正体バレ)
8話からナアスの話中心にとりあえずの完結まで、ってところかな
どう考えてもウイナア出すタイミングが無いな・・・
色んな要素消化しきれない位の長期連載漫画だからな
そもそも昔のアニメも故あって
原作最終回を映像化出来ていない
3話でガーダー出るのか早く見たい
//#ウイングマン
第2話無料配信中https://t.co/YsgBh7O38a
\\第2話ご視聴ありがとうございました✨
OPテーマ曲
♪ BLUE ENCOUNT 『chang[e]』
は絶賛配信中詳しくは番組ホームページまでhttps://t.co/Zd0i92oDvH#テレ東
第3話は11/5(火)深夜24:30放送 pic.twitter.com/zC3E4cT1zT— ドラマ「ウイングマン」【テレ東公式】 (@tx_wingman) October 29, 2024
引用元:https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/sfx/1729170902/
他サイト記事
『甘神さんちの縁結び』5話感想 祭りの主役は三姉妹!夜重、大胆!
『最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える』4話感想 アルマの表情にゾクゾクする
精霊幻想記2 第4話 感想:保護した子供達を安心な場所へ!リオくんようやく身軽になった!
『ありふれた職業で世界最強 3rd season (3期)』3話感想 パーティの始まりだ!
【銀河英雄伝説】第40話 感想 皇帝陛下をお救いするぞ!【Die Neue These】
コメント
車の戦隊だからゴーオンが来て10周年だからトッキュウが来たと思っていたが単にあの玩具の販促だったか。登場は歓迎するけどマメにチョイチョイ戻ってくるなあ海賊戦隊。
アークはこんなにブレーザー絡みの話があっていいのだろうかという感じ。4本も?
60年近く経ってガヴァドンの新形態が来るとか誰が想像するよw
あとガイアsvのソフビが今更発売!?おかしいだろ!
やっぱ来るのか?でもブレーザー出してガイアも来たら最終章ギッチギチになっちゃうよな…
そん時は最終章をいつもより長めというか4部作もしくは5部作にすればいいと思う(恐らく今回も最終章の途中で総集編をねじ込むのなら余計にそうした方がいい気がする)