円谷プロとLDH DIGITAL『DARKNESS HEELS』企画開発で提携! 共同企画第1弾ウルトラマンシリーズのダークヒーローがアプリ「キャラだん」に登場https://t.co/SgZN1POPxo#DARKNESSHEELS #ダークネスヒールズ #キャラだん pic.twitter.com/WkycCHFBUj
— ムービーコア (@movie_core2014) July 22, 2023
https://movie-core.jp/blog-entry-8276.html
◤ DARKNESS HEELS ◢
LDH DIGITALと共同企画開発!
新感覚ダンスアプリ「キャラだん」に
ダークヒーローたちが登場🔥オリジナル楽曲とダンスの
プロデュースを手掛けるのは
EXILE / FANTASTICSの世界さん⚡https://t.co/9REalODlgX#ダークネスヒールズ pic.twitter.com/jNqscwHLas— 円谷プロダクション (@tsuburayaprod) July 22, 2023
https://m-78.jp/news/post-6815
/
新感覚ダンスプレーヤーアプリ
『#キャラだん』🕺✨
8月21日(金)リリース決定!
\キャラクターのダンスを
あらゆる方向から楽しめる
世界初のダンス&音楽プレーヤーアプリ📲事前登録を
7月21日(金)22時より開始いたします!是非チェックしてください☺️🙏https://t.co/fpQlEdaXyj pic.twitter.com/SPR63f1ozI
— THE RAMPAGE OFFICIAL (@therampagefext) July 21, 2023
◆記事紹介:最近見ないかも? 昭和の子どもたちに
愛された“等身大ロボット特撮ドラマ”
『がんばれ‼ロボコン』や『バッテンロボ丸』も… 子どもたちに愛された“等身大ロボット特撮ドラマ”#ふたまんプラス #特撮 #石ノ森章太郎 : https://t.co/le06xdSTbs
— ふたまん+ (@futamanplus) July 21, 2023
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/124532?page=1
『#キャプテン・マーベル 2』米公開日が2022年11月に再決定🎬https://t.co/YjS75puaOj
「#ミズ・マーベル」カマラ・カーン役 #イマン・ヴェラーニ &成長した #マリア・ランボー の娘モニカ役テヨナ・パリスの出演も決定!#キャプテンマーベル #ミズマーベル #テヨナパリス
— THE RIVER (@the_river_jp) December 11, 2020
#キャプテン・マーベル 続編『#マーベルズ』本予告公開! #グース を愛でるニック・フューリーの姿も#ミズ・マーベル #パク・ソジュンhttps://t.co/62CRWuwEyz
— シネマトゥデイ (@cinematoday) July 21, 2023
https://www.cinematoday.jp/news/N0138123
💫『#マーベルズ』💫
ポスタービジュアルも解禁❗️マーベル史上最強ヒーロー
#キャプテンマーベル
✖
新世代ヒーロー#ミズマーベル、#モニカランボーチームワークゼロ!
こじらせ系チーム〈マーベルズ〉誕生💫地球に迫る未曽有の危機に、このチームは…
11/10(金)公開🎬🐾 pic.twitter.com/Y24b0BuytN
— マーベル・スタジオ[公式] (@MarvelStudios_J) July 21, 2023
テヨナ・パリス、サミュエル・L.ジャクソン、
パク・ソジュン、ゾウイ・アシュトン他
『GAMERA -Rebirth-』@サンディエゴコミコン📽️💥
新映像の公開や、瀬下寛之監督・怪獣デザインを務める高濱幹氏による独占トークショーを開催します!
現地時間:7/23(日)15:00~16:00日本時間では7/24(月)AM8:00に情報解禁となりますので是非お楽しみに!
詳細▷▷https://t.co/yPD0L4n1Py pic.twitter.com/tSZhbO49wt
— 『GAMERA -Rebirth-』公式 (@gamera_rebirth) July 10, 2023
https://gamera-rebirth.com/news/index00260000.html
アニメ『ガメラ リバース』Netflixで9月7日に配信決定(全6話)
・敵怪獣“バイラス”のビジュアル公開
・メインPV第2弾公開
・主題歌はWANIMA『夏暁』
・アニメ原作小説が角川文庫より発売決定
・スピンオフコミックが今秋連載開始#ガメラリバースhttps://t.co/3T73ZwFqP6 pic.twitter.com/ZfzTuIQHwL
— ファミ通.com (@famitsu) July 24, 2023
https://www.famitsu.com/news/202307/24310638.html
『GAMERA -Rebirth-』
9⃣月7⃣日Netflixにて世界配信
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メインビジュアル第二弾、公開——。「そして少年たちは伝説を目撃する。」
▼メインPV第二弾https://t.co/vwJarsREkU
▼CAST#金元寿子 #松岡禎丞 #豊崎愛生 #木村昴 #宮野真守 #早見沙織#ガメラリバース #ガメラ pic.twitter.com/xEPmhOdoog
— 『GAMERA -Rebirth-』公式 (@gamera_rebirth) July 23, 2023
『GAMERA -Rebirth-』予告編 2- Netflix
愛された大怪獣ガメラの新作『GAMERA -Rebirth-』
ジュンイチは、小学生最後の夏休みを迎えていた。
📚『GAMERA -Rebirth-』
スピンオフコミック連載🐢
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『GAMERA -Rebirth-』から10万年前の世界を描いたスピンオフコミックがカンブリア爆発太郎先生により「ヤングエースUP」にて今秋連載開始!もう一つの怪獣プロレスをお楽しみください。
イラスト/カンブリア爆発太郎 pic.twitter.com/TQ19s5j4Bk
— 『GAMERA -Rebirth-』公式 (@gamera_rebirth) July 23, 2023
📚『GAMERA -Rebirth-』
原作小説が発売決定🐢
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『小説GAMERA -Rebirth- (上)』が刊行決定。
じんと瀬下監督が共同で執筆に特別参加!アニメ本編では描ききれなかったエピソードや怪獣設定を迫力たっぷりに描き出します。#ガメラリバース #gamera_rebirth #ガメラ pic.twitter.com/QSFh1a6Joa
— 『GAMERA -Rebirth-』公式 (@gamera_rebirth) July 23, 2023
『GAMERA -Rebirth-』に登場する「ジグラ」「ギロン」「バイラス」がムービーモンスターシリーズの商品化決定!💥
ぜひこちらの特設サイトをチェックしてください!#ガメラリバース #gamera_rebirth #ガメラ https://t.co/G1q7UebrF2 pic.twitter.com/PUUTxL55dn
— 『GAMERA -Rebirth-』公式 (@gamera_rebirth) July 25, 2023
【8/16発売予定】『スーツアクター高岩成二 先人より継承し、共に創造す』高岩成二(イースト・プレス)佐藤健「『電王』は、ほぼゼロから全てを教えていただいた、僕の原点です」アクション、演技にかけた人生と今後の展望を語る「レジェンドじゃねえよ。生きてるよ(笑)」https://t.co/NpJIfsv1ZP
— 河村書店 (@consaba) July 21, 2023
https://www.amazon.co.jp/dp/4781622038/
教えていただいた、僕の原点です」
コメント
・・・楽しみなんだけど、初日に見に行くのは無理っぽい。
俺の働いてる工場、ブラック企業だから・・・多分その日も夜中まで仕事。
どうせいつもの整合性も何も無い脚本だけどまあ楽しめる映画だろうと思って行ったら脚本もちゃんと整合性あって予想以上だったわ
最終回後の話なのかな?
ド田舎の地方のイオンだからか結構スッカスカだったけど
あと意外とキングオージャー見てない子多いみたいだった
ギーツまだ?とか言ってたし
キングオージャー面白いのに
リタのことも取り巻きのこともそんな説明しなきゃいけないことかな
カードだってどこから出てきてどういう経緯で渡っていったかちゃんと映ってたのに
>1
結局、仕事終わったの朝だったから寝ないで見に行ってきたぞ。
多分つまらなかったら発狂してるコンディションだったから、どちらも見ごたえがあっておもしろかったのでまずは一安心。
俺が見た回では、特にキングオージャ-見てない子が多かったということはなかったね。朝一の上映回だったけど親子で見に来てる人が多かったな。もちろん俺のように大人が一人でという人もいたけど。ただ、キングオージャ-のほうが話がシリアスというのはあったかも?
>>3 何となくわかったよね
死刑になった事で罪から解放されたのかなってことで
ウソ発見器だけはわかんなかったけどまぁわからんでも勢いで見れた
キングオージャーは映画のライオニール王の言葉のとおりなら、はるか未来のチキューってことになるのかな?人類は何度も滅びかけて再生しての繰り返しで、今の状態になって王制として2000年以上経過してる・・・ってところかな?我々がいま住んでる地球と同じかどうかは不明だけど、おそらくあの世界の地球も人類が誕生してから4000年から5000年は経過してる感じだろうか?
>6
訂正です。人類が誕生してから4000年から5000年・・・じゃ短すぎでした!今の地球文明レベルの人類にまで達してから4000年から5000年と書きたかったんです。お詫びします。(人類誕生は何万年も前だよなあ・・・俺アホだ)
で、未来の人類でいえばギーツのほうで、デザイアグランプリを始めた未来の地球の状況について、テレビでは明かされてなかった情報が解禁されてましたね。ただ・・・あの説明で理解できた人ってどれぐらいいたんでしょう?ネタバレになるんで詳しく書けませんが、俺はいま一つ府に落ちなかったですね。