◆『暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE 新・初恋ヒーロー』感想まとめ

39: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 16:25:21.46 ID:JH7aY0Chr
名乗りとねぶたを楽しむ映画だね
40: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 16:46:25.13 ID:h9UpJxGA0
神輿を2回も見られたので満足です。
30: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 15:08:10.40 ID:BQpMUsqld
見てきたけど頭どんぶらでよかったっスね
やっぱり鬼頭は優秀
19: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 14:10:03.69 ID:pRDGwDFkM
でラブコメの映画になってるの?
一応サブタイトル新初恋ヒーローだけど
22: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 14:15:29.68 ID:ZfnmOHuq0
>>19
ソノニの顔にごはん粒がついてるくらいラブコメ
24: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 14:17:29.76 ID:fTcyHISu0
盗作疑惑の進展あった?
26: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 14:21:58.98 ID:gt9AJMNW0
>>24
進展はないが新初恋ヒーローの原作者が出てくる
7: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 12:53:32.89 ID:cP9UqHuua
名乗りがめちゃくちゃ豪華だからそれだけで元取れる
9: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 13:01:10.34 ID:qNL9zC8z0
>>7
名乗りかー
ドンブラ本編では名乗りないからなぁ…
見たいよね
41: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 16:56:57.88 ID:qDKTgzT80
自主的に名乗らないだけで名乗れと言われたら名乗るのか
8: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 12:56:23.59 ID:ZGE37UaW0
最初のソノイとソノニが格好いいし可愛いだけで後はドンブラ脳になる
背景だけでもゼンカイメンバー出てくるし鼻高マスターは健在だった
15: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 14:03:07.31 ID:wnD9iGim0
映画でもマスターのゼンカイ脳が漏れ出てる
18: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 14:05:56.65 ID:y9LYBrrb0
ブルンブルンだった
17: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 14:05:25.72 ID:n5jhgK1aa
あのゼンカイジャーの4人はマスターの過去に
関わってくるのかただのギャグ演出で終わるのか
10: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 13:25:40.00 ID:hZJlimEC0
怪人が起こしたことを主体に
物語が進む構成ってゼンカイは多かったけど
ドンブラでは珍しいから新鮮だったな、
子供が笑ってるのを観て安心した
11: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 13:31:29.05 ID:9hYAfi0d0
不満を言うならジロウの扱いかな
まあ毎回追加戦士は夏映画で
ほぼ出番がないので仕方ないが
名乗りにいないし、ふっ飛ばされてるし、
なぜかトラボルト普通に使いこなしてるし
50: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 17:35:18.82 ID:CDeRU+Rca
>>11
吹っ飛ばされてぐるぐる回ってたんだと思うと可哀想だな
後で桃井に抗議するのは仕方ない
20: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 14:13:35.43 ID:HkWhZGHP0
いつも通りハチャメチャでありながら
作中の映画本編シーン、撮影シーン、はるかの「解説しよう」を織り交ぜながら
限られた時間内に収める構成は、熟練の手腕というか上手だなーと
92: 名無しより愛をこめて 2022/07/23(土) 00:11:40.43 ID:B+C2vHsur
最初ヒトツキが出たときの脳人の基地のソノザのヒーロー感凄かった
52: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 17:55:40.63 ID:P3bbn4TK0
はるかがタロウの配達手伝ったくだりは
演技じゃない素やりとりも見せたかったってことなのかな
58: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 18:37:23.49 ID:yUnyEIGva
>>52
演技でソノザを除く男連中全員と絡んだけど、
はるかにとっての真の初恋ヒーローは
誰かってことを示したシーンだと思う
53: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 18:03:39.46 ID:qgkuNPUia
はるかが少し高い所から
飛び降りるシーンはちゃんとキャッチしてたな
昔のタロウならキャッチしてもその後邪魔だと
蹴飛ばしそうなもんだし成長したもんだ
54: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 18:13:51.10 ID:SSYwfyj7d
>>53
まああれは演技してるシーンだから
もちろん成長したのもあるだろうけど
55: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 18:28:04.25 ID:2UPl4Bnl0
映画でもまだイヌブラザーの正体バレてないと思うけど
撮影に普通に参加してるとかは気にしちゃいけないのかな?
57: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 18:30:59.22 ID:SSYwfyj7d
犬塚がはるかの手を引いてる時に変身してたけど
あれってギリバレてないってことでいいの?
71: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 22:17:11.98 ID:rbz/3MHV0
>>57
脇に隠れてから解除してはいたけど明らかにバレるよな
というかその後も皆知ってる雰囲気だったし
試写会でも仲良くしてたし映画撮ってる時は
とっくにバレてる設定だった?
78: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 23:12:21.88 ID:P3bbn4TK0
>>71
イメージ映像ってことは流石にないか
62: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 20:27:36.74 ID:iu6cFfOt0
配達先のお客役にびっくりした
66: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 21:18:47.42 ID:NbldPoPK0
すいません。
配達先でトウモロコシを
くれた女の人って誰ですか?
なんか思わせ振りでしたが。
68: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 21:30:40.82 ID:P3bbn4TK0
>>66
メインライターがドンブラザーズと同じ井上敏樹だった
ジェットマンのホワイトスワンを演じた岸田里佳さん
思わせ振りなネタはわかる人ならわかるジェットマンネタ
73: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 22:57:34.14 ID:Tbk/sk0W0
送り主は知り合いの雷ちゃん似の農家かな
食事シーンといえば食事か
95: 名無しより愛をこめて 2022/07/23(土) 00:26:02.51 ID:EZlRSBfn0
エンディングはダイジェストかNG集かと思ったら、
さらに突き抜けていて酷い(誉め言葉)
44: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 17:22:20.31 ID:P3bbn4TK0
自分を盗作呼ばわりした作者は着ぐるみ着て顔不明だったが
真面目に疑視してたはるか
36: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 16:03:53.37 ID:AJ/AYTwUa
良い意味でいつも通りって感じで面白かったよ
結局初恋ヒーローの作者は分からずじまいだったけど
もしかしたら重要キャラとして今後本編に出てくるのかな?とも思えた
46: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 17:24:19.32 ID:SSYwfyj7d
あの作者着ぐるみだったけど正体が明かされることはあるんだろうか…
ドンブラだし何の意味もないかもしれんけど
48: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 17:25:59.84 ID:yUnyEIGva
明かすかもしれんし投げっぱなしかもしれん
どっちでもアリなのがドンブラだな
31: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 15:16:20.98 ID:rub+BpmZ0
名乗り最高だった
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1658461073/
◆『劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア』感想まとめ

36: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 13:12:24.71 ID:Gx+XElbP0
蛇女ラブコフで性癖が歪みそう
41: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 13:32:31.38 ID:h9UpJxGA0
4月に第一子が産まれたところだから
余計に思うけどラストの新生児でけぇw
3ヶ月のわが子よりでけぇ
185: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 21:40:33.61 ID:4JquT29c0
劇場で見る橋じゅんもやっぱカッコよかったぜ
206: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 23:15:48.31 ID:4fT03Pm0M
市街地のすぐ隣にある要塞とかどうやって
飛行機降りたのかとか色々と考えたら負けなんだろうな
208: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 23:20:14.76 ID:SSYwfyj7d
>>206
要塞の壁も結構近いのにUFOみたいに
フワっと着陸してたのちょっと面白かった
207: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 23:20:05.53 ID:iZVVVjqf0
44話と45話の間の話って感じでいいのかな?
単独作品で完結してる分本編程矛盾を感じる事なく見る事ができたわ
スピンオフ見てないせいかもしれんがママさんの悪魔とか
希望くんがライダーにらなる件とかはこれいる?ってなったけどな
99: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 16:57:33.02 ID:yUnyEIGva
現時点では先週回と今週回の
間の話ともちょっと先の話とも
最終回後の話ともどうとでも取れるのよね。
パラレルでない本編直結なら、だけど。
104: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 17:25:51.21 ID:pheoFlfG0
>>99
ギフを殲滅した後って言ってたけど?
ギフを殲滅するほどの危険な力を
もってるからアズマがジャッジするとも
105: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 17:30:09.11 ID:yUnyEIGva
だから現時点ではギフは殲滅されてることになってるし、
今週復活するようだけどそれが「殲滅したと思っていた」か
「殲滅したけど何らかの方法で復活した」かが
今はまだ不明ない以上、どうとでも取れるでしょ?
210: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 23:47:43.69 ID:k6eYsYvpd
他のところでギフを倒した影響でアヅマの肉体が
朽ち始めた(不老不死が解けた)というのを見たから
映画は本編最終回後の時間軸の可能性が高いかも
40: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 13:32:28.70 ID:HkWhZGHP0
ここ最近のリバイス本編より良いと思ったわ
各登場人物、本編でどうにも歪むというか
拗らせた部分がリセットされた感じで
キャラクターがスッキリしてた
主な登場人物が9割がた変身するのは
さすがにどうかなと思うがw
60: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 14:31:10.67 ID:bMCFUqMd0
デッドマンズなぜ復活したか説明あった?
それとも当然のように出てきたのか
65: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 14:37:32.27 ID:y36x1Q4o0
>>60
説明ってほどではないけど
オルテカが釈放されたのと
デットマンズの衣装が出てきたのはちゃんと理由がある
73: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 14:58:57.13 ID:LS6ej7tmr
デッドマンズが復活したわけじゃないぞ
74: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 15:09:06.91 ID:bMCFUqMd0
>>73
なるほど衣装を着るだけって感じね
まぁそれならノリだけでも…って一瞬思ったけど
罪を償うため戦う宣言してた花が着るのはちょい違和感だな
まぁ自分の意志で着るのかどうかも映像見ないと分からないね
118: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 17:47:01.05 ID:P3bbn4TK0
>>74
ギフに取り込まれてた時の服がデッドマンズの
ままだったから残ってたオルテカと違って
花と玉置にはデッドマンズ時代の服
なかったから玉置が新しく用意してきた
222: 名無しより愛をこめて 2022/07/23(土) 01:20:14.27 ID:F8LrAd9X0
映画のヒロミさんとオルテカ観てVシネで決着つけそうに思えた
49: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 13:58:49.54 ID:wnD9iGim0
パーフェクトボディ笑ったのと
タマキがようやく変身できてよかった
ヒロミっちが弓で近接とかアーチャーしてた
ママは変身しなくとも仮面ライダーイガラシだし
家族5人でイガラシなればなと少し残念
パンフとか見てないけどママに
悪魔がいる要素ってなんか出てたっけ?
59: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 14:28:40.75 ID:LS6ej7tmr
誰の中にでも悪魔はいるからなぁ。
悪魔獣と悪魔の違いもわかんないし、
なんで出てこられたのかもわかんないけど。
まぁギフの瞳の影響かな。
37: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 13:20:41.80 ID:9hYAfi0d0
仮面ライダーイガラシがママさん含めた
5人融合になるのかと思ってたら違った
199: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 22:53:03.83 ID:pOSVejSR0
ママ悪魔のペルソナ感
3: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 11:17:49.72 ID:X7gEzkogd
ママさんのアレって悪魔って解釈でいいの?
4: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 11:20:43.86 ID:CDfIiqMYr
>>3
パンフに悪魔って書いてある
9: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 11:51:24.78 ID:X7gEzkogd
>>4パンフ見てないから知らなかった
というかいつもの映画に増して火薬の量多くなかった?
10: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 11:54:14.97 ID:CDfIiqMYr
>>9
というか変身解除後に
「母ちゃんの悪魔強すぎだろ」っていう発言あったじゃん
67: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 14:38:53.99 ID:YFtUBP4Gp
五十嵐は終盤に活躍する最上位のフォームかと思いきや
扱い的にはウイングフォームやブラカワニコンボ的な感じってこと…?
75: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 15:12:22.71 ID:nnTsXvV8a
エビルがフォームチェンジ扱いになってたな
ホーリーライブ…
138: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 19:07:33.07 ID:SSYwfyj7d
ケインコスギのアクションは良かったね
16: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 12:02:39.66 ID:2QnkqHWEa
ギーツはケインと戦わんのかいと思った
217: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 23:56:19.05 ID:pOSVejSR0
ケインコスギがどう見ても悪人には
見えないからこんな落とし所かなあとは思った
令和の劇場版って割と可哀想なバックがある敵ばかりね
123: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 18:00:42.84 ID:1uo/CQeB0
アルティメットですら押され気味だったダイモンに
なんでレックスゲノムのそれもリバイ単独で
ラスト張り合えてたのか謎なんだけど
124: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 18:03:47.68 ID:Gx+XElbP0
戦いはノリの良いほうが勝つから
130: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 18:17:00.28 ID:6fFHtx8E0
アヅマは既に死に体だから一輝のギフ遺伝子で復活しても
リバイと互角になるくらい弱体化してるんだと勝手に納得してた
96: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 16:34:30.21 ID:JH7aY0Chr
普通にダイモンの悪魔がダイモン救うためにやってることにして
サブライダー達には幹部あてがった方がよかったと思う。
序盤ちょいちょい映ってたCAのスパイみたいな女と
さくらが戦うんかと思ってた。
48: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 13:53:08.84 ID:ABJ4bkGO0
素直にめっちゃ強いダイモンに
仮面ライダー五十嵐で倒すって展開じゃダメだったのか?
50: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 14:00:41.73 ID:WPA585XFr
アズマもまたギフの血を継いだ一輝の家族、
だから親から子に受け継がれるようにアズマの
守ってきたものを一輝が受け継いだ、って解釈したけどね
52: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 14:08:32.56 ID:CMQvzKfwa
「アヅマの意思をついで決着をつける」
これは一輝のおせっかいだからバイスや
他のライダーが介入するのは野暮ってことだろ
実際バイスは放っておけばアヅマは死ぬから
もうええやんと言ってたけどそれを拒否してる
194: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 22:18:08.94 ID:4JquT29c0
一輝は記憶アヅマは肉体
いずれ朽ち果てるものを抱えてそれでも戦うことを
やめられない者同士ってのは似てたのかな
13: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 12:00:16.23 ID:WkPoeP0Ur
Perfect bodyと黒い忍者装束の
アズマの2つがめちゃくちゃ面白かったわ。
29: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 12:56:34.53 ID:cP9UqHuua
スピンオフ踏まえると希望が向井先輩のスタンプで変身って熱い展開だけど、
映画だけだと急に悪目立ちしてきたモブが変身までしたぞってならないか
希望がどういう理由で動いてるのか分かるのバスで逃げた後だし
186: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 21:41:18.29 ID:alMLPhsf0
夜の回観に行ったんだけど、
昼にスピンオフ見ておいてよかったなって。
予定ではスピンオフ見ずに午前の回に行こうとしてたけど、
ちょっと野暮用が入って良かったよ。
あれ見ずに映画見てたら何このゲストキャラ
めちゃくちゃ出しゃばってとしか思わなかったと思う。
93: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 16:29:25.69 ID:6fFHtx8E0
シックは改心してジョージに戻るのかと思ったら倒されててワロた
44: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 13:37:57.56 ID:XgFaGTI4a
キメラ単作でもそうだったけど
狩崎がオルテカに語りかけるシーンで
悪魔いない状態の方がヤバそうな気がするよね
TV中盤辺りでオルテカとギフジュニア相手に
全ゲノムチェンジした回担当したからか
今回は控えめだったな
7: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 11:46:00.88 ID:PvCko6ft0
ギーツ助けに来てくれるの?
8: 名無しより愛をこめて 2022/07/22(金) 11:46:21.76 ID:CDfIiqMYr
>>7
来る
コメント
ウルトラ怪獣投票にアサヒちゃんいるんだけど…
リアル『怪獣娘』て事なのけ?
ドンブラとリバイスの映画見てきました。
リバイスはおもしろかったなあ。久々に次のライダーであるギーツのゲスト登場があったりして、しかもケイン・コスギくんが日本語のセリフめちゃめちゃうまくなってる!前は英語セリフっぽいニュアンスになってた日本語セリフでしたが、今回の映画ではかなりいい感じの日本語発音になってました。さらにアクションのキレも20代の頃と見劣りしないすごさ!いやあ、よかった!
ただ・・・ドンブラのほうは俺はついていけなかったなあ。30分見るのがつらかった。大先生絶対『カメ止め』意識してたよな・・・。
怪獣投票はいいけど・・・。タイガのところフツーの人みたいなの多すぎない?
ドンブラの映画をみて『これ井上大先生じゃなくて浦沢大先生脚本じゃねえ?』と思ったのは俺だけじゃないはずだ。
3000年前の南米古代文明・・・ってのは確かにリバイスの最初からの設定ではあるけど、やはりそこでギフと契約して不老不死になったのが橋本淳さんとケイン・コスギくんってのは、映像でみせられると無理があるなあという印象。
南米の古代人のイメージでいえば、たしかに欧米系の顔つきというよりはアジア系に近いかもしれませんが、日本語をしゃべる日本人が演じるには(ケインくんは国籍アメリカかな?)違和感はしょうがないですねえ。なぜこの二人だったのかについては、本編で説明があるんだろうか?・・・ないかなあ。
ドンブラのほうの劇中映画の監督の黒岩を演じてる姜さんは、ハリケンジャーに出てたよね?ドンブラ映画の中で自分がラスボスだと名乗ったときに、変身ポーズをやってたように見えたんだが・・・。
で、その監督の指示のもと、ドンブラザーズは初めて戦隊らしい王道の名乗りをやったわけだけど(とはいえ名乗りの最後にねぶたが出てくるのは王道じゃないよなあ・・・)これ、映画のみの一回だけの名乗りかなあ?大先生のことだから、テレビ本編では絶対に使わないような気がするよ。