141: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:23:22.52 ID:S3gmimq50
残念
142: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:23:22.64 ID:3GrSg3Jq0
辛辣おじさん
131: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:23:15.80 ID:LdH5t0sI0
はっきり言われた
133: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:23:17.51 ID:2+T7VXWd0
前の方が好きかなww
154: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:23:30.21 ID:L6JFiAdGa
まだばらしてないのかよ
130: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:23:15.70 ID:14qynOlc0
優さん母親のこと聞いたのか?
204: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:23:58.54 ID:Nk5a0MVc0
配慮助かる
191: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:23:52.97 ID:DLGZP0Fu0
ジーンとくる
195: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:23:55.08 ID:RWlZ65Zm0
気づいてて黙ってるのか
193: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:23:54.17 ID:8G2frF6z0
おじさんも察してくれてる
144: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:23:23.31 ID:DLGZP0Fu0
このリアクションは血縁者
203: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:23:56.75 ID:5L7cxESl0
やっぱ感づいてるよこの人!
200: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:23:55.83 ID:d1UCP8gN0
話してなくても気づいてるパターンだな?
208: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:24:00.53 ID:He7ZJ0It0
このおじさんならいい方向にもってってくれる
221: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:24:05.84 ID:0ws/nDir0
そっか。伯父さん気づいてるけど聞かない選択したんだろうな…
224: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:24:10.29 ID:w9dlA5Lf0
顔見せ
235: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:24:12.45 ID:2+T7VXWd0
出たなw
230: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:24:12.16 ID:0kDAV+9w0
ゼッツ!!
236: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:24:12.71 ID:kOlYHCMn0
バトンタッチ!
233: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:24:12.37 ID:Y4xK6ixc0
ここで会うのかw
298: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:24:26.89 ID:5L7cxESl0
あ、次作主人公!
267: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:24:17.88 ID:B4Lzj47G0
多分次の仮面ライダーのひと
227: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:24:10.73 ID:S3gmimq50
ゼッツきたあああああああああああ
281: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:24:21.64 ID:G/70vLv80
初回特典
292: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:24:23.90 ID:VxdapYy30
ここで引継ぎ
293: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:24:24.01 ID:Rjq5ha2/0
ゼッツゴチゾウ
306: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:24:29.80 ID:0pF+z6c10
ゼッツ宣伝する?
369: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:24:57.25 ID:3DKQud0O0
秀吉君思い出すな
381: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:25:00.89 ID:AVLzSQsi0
新しいオモチャ来たアアア
396: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:25:10.96 ID:azqF/i660
新ライダーとのバトンタッチは
恒例ネタになってるな
324: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:24:37.77 ID:H2yO/Bz40
え?
342: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:24:45.96 ID:DE39Wvsh0
UFO!?
333: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:24:42.57 ID:gGY5kx0s0
UFOXかな?
330: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:24:41.25 ID:x/l3pSHJ0
なんだアレw
326: 名無しステーション 2025/08/31(日) 09:24:40.27 ID:1PVpM2/m0
どういうことw
コメント
ここ最近のライダーでもトップクラスで完成度の高い作品だったな
中弛みもなくテンポも崩れず伏線も粗方回収出来たし
何より昨今規制が厳しい中で昭和テイストな演出と現代社会の闇を容赦なく描き、孤独に耐えながらも仲間と共に巨悪と戦っていく様は仮面ライダーそのものだった
そこにお菓子というポップな要素を混ぜる事で暗くなりすぎない辺りが令和の原点回帰って感じだったな
最終決戦もライダーと怪人は表裏一体であることを示していたし久し振りにライダーじゃないラスボスだったのも良かったね
色々と苦難続きだった令和ライダーだけど漸く軌道に乗り始めてきたしこのままの調子でゼッツも突っ走って行ってほしいが取り敢えず願うのは今度こそバイクをもっと出して欲しい
合成とかでもいいからさ?
面白かったけどやっぱ最終回は急ぎ足に見えたなぁ
ランゴ兄さんがどうしてもあっさり倒されたようにしか見えない
どっぷりんゴチゾウだけなんで人間界に行ったのかもわかりにくかったしラキアンが助かったのは良かったけど何で助かったのかもちょっとわかりにくく感じた。
一回あの世に行ってコメルに「まだ来ないで」とか言われるシーンとか欲しかったな
急に光菓子とか出されても唐突に感じた。それなら大統領編ではなく、酢賀戦の後で中毒のグラニュートを治療する光菓子編とかにすればよかったのに…と思った
でもそれやるとリゼルちゃんに会えなくなるのがなぁ
文句ばかり言ってるけど確かにここ近年で脚本はトップクラスだったと思ってます(今までのがつまらないと言ってる訳ではありません、念のため)
酢賀の研究とか未解決の謎も多いしあとはVシネかな
※2
動画やら感想スレでもこういうブツブツ文句言う奴らばっかで辟易する
面白いものを素直に楽しめないのは面倒なことこの上ない
全部肯定しろと言うわけじゃないよ?でもまずは好きなところを語ろうよ?
特撮ヒーローの主軸はリアルで楽しむ子供たちなんだから俺達おっさん共は面倒くさい事しないで距離を置きながら見守っていこうよ?
最も書いたやつはこの返事見ないだろうけど…
・・・やっぱり詰め込みすぎだと感じた視聴者さん多かったんだなあ。俺はあまり感じなかったけど。
まずは一年間仮面ライダーガヴを作り続けたスタッフのみなさん、お疲れさまでした。大変良質な作品だったと思います。最初は確かに不安しかありませんでした。『お菓子モチーフのライダーって、そこまでネタ切れになってんのかい。』と思ったのは事実です。でも今となってみれば全くの見当違いでした。お菓子モチーフだったからこそできた、昭和ライダー的なダークな展開だったんだと、最終回を迎えた今では思います。大変失礼いたしました。
香村さん脚本らしい、ちょっと引っ掛かりはあるけどキャラそれぞれに救いがちょっとあるラストだったと思います。Ⅴシネクストは絆斗くんか・・・確かにあの件が残ってるもんな。
ランゴ兄さんバリアどうしちゃったのって思ったが大統領戦でもバリアなかったから片目潰れて使えなくなったかショウマとの決着見越して能力作り替えたかしたんだろうな(いきなり翼生えてきたし)。ただ作り替えたとしたらバリアでオーバーマスター以外の攻撃は普通にシャットアウトできてたのだからその策が正解だったのかどうか…?
ジープは散々やらかした(初期の報連相欠如による調達網の破綻、家出からリゼルに拾われ社内の秘密を暴露、そこから長女次男の逝去…)割にはきれいにタヒなせてもらえたと思う。一方半端にかかわってたせいかタヒなせてももらえず人間界に取り残されたリゼル…。
ラキアは「もう人間界に行けない(人間界で罪を償わせてもらえない)」のがある意味罰なのかな?(Vシネでどうなるかまだわからないけど)
話的にダレたと思えるのがショウマと絆斗が親のタヒに目の件でギクシャクしてたところくらいで「あくまで相手はストマック社」「原因は親(祖父もか)」ってのは一貫してたし別の方も言ってるがラストで話を急ぎすぎた感はあっても楽しませてもらった一年でした。正直幸果さんロスが一番怖い。
多少の行き違いはあったけどあまり引っ張らずに仲間になったライダー3人と、それを聖母のように見守ってくれる幸果さんという構図はすごく良かった。OPの映像で幸果さんもいつ変身することになるのか若干ハラハラしたけどw
ストマック家の面々もしっかりキャラが立っていて、やっていることは許せないけどそれぞれに抱えている思いが理解できるところまで描かれているのも良かった。
酸賀の研究室の隣の部屋に残された子供の記録とか、もうショウマがみちるさんの子であることを確信しているだろうけどあえて触れない優さんとか、みなまで描かずに視聴者の想像に任せた含みを持たせているところなんかも好き。
あえて言うなら、やはり大統領周りの収まりが少し悪かったかな。哀れなジープを拾ってやった立場のリゼルが最後にはそのジープと同じ立場になるという結末は良かったけど。
でも全体的には非常に満足度の高い1年でした。
ショウマは優しくていかにも現代の若者だけど、
紛れもなくヒーローだったな。
久しぶりに仮面ライダーらしい仮面ライダーだった。
観終わっての満足感はあるなー
このままゼッツもいい感じで突っ走って欲しい。
一年間お疲れ様でした!面白かった!
専守防衛というか降りかかる火の粉を払うというか歴代ライダーで一番攻めの姿勢を取らない作品だと感じました
日常を守るライダーという感覚で第一話から最終話までほぼ全ての回が日常回に近い印象を得ました
そこが盛り上がりに欠けるという面もあったかなとは思いましたが他のライダーと比べ味方キャラクター達の察しが良く話がスムーズに回るのが見ていて気持ちよかったです