#仮面ライダーガヴ
一発つよーーーーーーーーーー!!!!!— 千歳まち (@chitose11machi) May 4, 2025
そしてそして!!!
明日は、#仮面ライダーガヴ 第33話!_人人人人人人人人人人人人人_
>一撃必殺!!オーバーガヴ!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄“力が絶対のグラニュート族”です。
そんなグラニュート界の大物”マーゲン”
一体どんな強さなんでしょうか…お楽しみにっ! pic.twitter.com/rnC60qJV1d
— 知念英和&staff_official (@chinen_hidekazu) May 3, 2025
ご視聴有難う御座います!
デンテおじさんの歯が
ゴチポッド、ゴチゾウ達みんなに個性を持たせるために、様々なポコポコ音がしています。
ポコポコ音も大集合オーバーガヴ、足音も変わります
一撃必殺!
よく聞くとハイスピードの時のドゥーンが聞こえます#仮面ライダーガヴ— 桑原 秀綱 (@hidetsuna324) May 4, 2025
#仮面ライダーガヴ
新フォーム激強だったね!!あれは最強なのでは…???そして今週のストマック家
相変わらず大変そうでしたが、ご機嫌なニエルブ見れたから満足しましたヨカッタネェ
来週はご機嫌なランゴ兄さんかグロッタ姐さん見たいです(次回予告の時点で姐さんは機嫌悪そう)— 千歳まち (@chitose11machi) May 4, 2025
向こうに市街地見えるんだけどアレは大丈夫なのか?
カシワモチ、カシワモチ、カシワモチ、・・・・
本来は100匹必要なのか
そういえばドンブラザーズでも
きびだんご300個食う回でタロウ役は
めちゃくちゃ食わされたみたいだし
今回も撮影で色々食わされるのかな
引用元:https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1746288413/
他サイト記事
『mono』4話感想 なでしこファミリーには勝てなかったよ…
阿波連さんははかれない (2期) 第4話 感想:阿波連さんがアイドルに!ヌルヌル動いて踊ってる!
『日々は過ぎれど飯うまし』4話感想 距離感バグり散らかしてる…
【おっさん剣聖】第5話 感想 姉のために大金が必要なので!【片田舎のおっさん、剣聖になる】
コメント
新事実 石はサシが入ってる方が美味い
つまり均一素材よりある程度違うのがあったほうが美味いということか。
しかしカロリー消費が激しかったり気温で溶けたり大量のゴチゾウが必要だったりでどれも強化がデメリット付きだなガヴのライダーたち(ラキアもゼリーは発動の度心臓に負担かかるし絆斗のフラッペも使い切りタイプだからホイホイ使うってわけにもいかない)。
相手の攻撃を全部耐えて一撃で仕留めるのはクウガのタイタンフォームを彷彿とさせて痛快だったね
ただ…燃費が悪過ぎる!実質連続変身出来ないって事じゃん
まあお陰で以前のフォームが活躍できるし下手に調整して噛ませになる様な事も無いだろうから良いバランスなのかもね
マーゲンの人間態を演じた二橋さんと声を演じた高木渉さんのシンクロ率が高すぎて、最初二橋さんが高木さん本人かと思っちゃったよ。高木さんのお顔を知らなかっただけなんだけど、それにしても表情や仕草のニュアンスまでアフレコで完全にシンクロさせてた高木さんはさすがだよね。それと二橋さんはJAEに元々いらした方だそうで、公式によるとマーゲンのグラニュート態も二橋さんが演じられてたそうで、スーツアクトの技術と声優さんの技術の融合は面白いなあと改めて感じたね。
あと本編でいえばデンテおじさんだよ・・・いいグラニュートすぎ!これについてはまた別で書きたいと思います。ドラマありすぎていっぱい書きたいことがあるんで・・・。
さて、デンテおじさんですが・・・正直かなり死亡フラグ立ってるよね。
ゴチポッドを作るために、自分の腹のガヴの歯を抜いて材料にするとは・・・そのせいで自分の体が弱っているのにそれはストマック社を創業したものの一人としての贖罪だという。確かにヒトプレスの技術を開発し、ショウマくんの父親である自分の兄貴の暴走に加担したのは事実だから共犯といえなくもないけど、まさに命がけだよなあ。まあ、あの牙状の歯をどう加工したらあのポッドになるのかは疑問だけど、『ショウマの力になりたい。』の言葉をまさに身を削って証明したわけで、ムネアツだよねえ。ただこれでデンテおじさんが最終回までに亡くなる(あるいは殺される)可能性が高まったのも確かだと思う。どどうなるのかなあ?
ポッド、ガラスっぽい質感だけど壊される展開とかあるのかな
ひとつ作る(直す?)分の材料が残りの牙でも足りなくなって、他の身体の部位も使って最終的にデンおじの命と引換えに最後の一個作るとか
ケーキング使用後の「空腹」が活きる展開になりそうだ