91:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 12:10:23.73 ID:Wy+HKFx4.net
 
児童紙の表紙にとうとうエグゼイド登場w 
 マジであのビジュアルか………… 
 今まで散々繰り返されたフレーズ再び 
 【これもう仮面ライダーじゃないよね!】
 
 
92:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:11:37.93 ID:JD5oCL8N.net
そのうち慣れるさ。今までもそうだったじゃないか。
108:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 10:20:14.50 ID:IQh6eynv.net
模様だと思えば・・・無理か 
3歳の息子は何これって言ってたけどハマるかなぁ
 
 
 
他サイト人気記事
結局64スマブラの最強キャラってなに?
プリキュアシリーズで一番人気のある男キャラクターwwwww
【ジョジョ】ミキタカにヘブンズドアーを使えば身元の特定出来るのかな?
森久保乃々「最近休みが無いんですけど…」 【モバマスss】
結ばれると思ってた組合せ
昔のガンプラ「塗装!接着!貼り合わせ!組み立てる喜びをお前らで見つけろ」
109:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 11:01:35.21 ID:GO3rg6XG.net
アカーン!!って叫びそうなライダーねw 
うちの園児はまずまずの反応だった 
まああいつはライダーらしさとかどうでもいいタイプだからな
 
110:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 11:01:59.70 ID:LxiLda1B.net
ライダーと思わず新しい特撮ヒーローと思えば面白そうだと思った。 
カッコいいロボコンみたい。
 
 
113:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 21:54:05.88 ID:CND4dnRV.net
エグゼイドは騎士ガンダムに似てると思ったら 
2号?フォームチェンジ?にまんま鉄の鎧装備っぽいのがいてふいたw 
うちの5歳息子のエグゼイド第一印象は
ベルトがフォーゼっぽいだったよ
 
 
118:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 07:19:14.22 ID:ZE5BJouc.net
>>113 
うちの3歳の息子もフォーゼのベルトみたいだねって言ってた 
子供って思ってる以上にしっかり見てるよね。
 
123:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 00:37:51.00 ID:Z7Lbo+nv.net
録画しといたアメトーークのラスト5分見せようか悩むわぁ 
幼児雑誌ではエグゼイド出たけど、動いてるエグゼイドだよって見せてあれ見たらw 
冗談だと理解できるかしら
 
 
124:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 13:33:50.34 ID:FjZ3gmey.net
>>123 
アメトーークでも雛壇の誰かがリアクションしてたけど、
エグゼイドの最初の形態って、 東映ヒーローは東映ヒーローでも
ロボコンとか不思議コメディ系のノウハウで作られた造型よね
149:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:55:09.55 ID:0hU5z9EA.net
エグゼイドにやっと麻痺してきた 
最初はほんとに受け付けないデザインだと思ったけど…
 
150:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:57:30.33 ID:1OasdxzH.net
鎧武の時はすごく隠していた気がするけれど 
エグゼ井戸をやたら露出させているのは 
見慣れて欲しいという制作側の意図かな・・
 
151:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/15(月) 01:49:41.59 ID:y0C/jJDX.net
エグゼイド、動いてるところを見たらかっこいいかと思ったけど 
ヒーロー夏祭りのショーで見てもやっぱポカーンだった 
でも子供はかっこいいといっている不思議 
同じショーに出てきたブラックは ただただかっこよかった… 
夏祭りの仮面ライダーショーは、昭和、平成から10人ぐらい
仮面ライダーが出てきて野球のオールスター戦みたいでした
 
 
 
178:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/17(水) 19:12:05.94 ID:isVaF5C7.net
コロコロコミックと言えば
「エグゼイドって雰囲気が何かコロコロコミックのキャラっぽいよね」と 
小学生の頃は女子ながらコロコロを毎月読んでいたうちの中3が申しておりました 
確かに「てれびくん」だけでなくコロコロの表紙にいても違和感はないな
 
179:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/17(水) 19:29:49.09 ID:yh3j7VNQ.net
そうか、ボンボンぽいと思った私はSDガンダム好きだったわ 
息子とブットバソウル遊ぶの楽しい 
初めて遊んだので大当たり出て
気を良くした息子はまたやりたいと言うのでやったら 
まあラッキーはそう続くわけもなくハズレで悔しがってた 
当たりが出るとレアガチャ回せるのが楽しみらしい
 
 
319:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:54:53.03 ID:y4Qsyn0c.net
エグゼイドの肌着類が出てたから見てきたけど、
デフォルメされたキャラがSDガンダム
(そういうのが昔あった)みたいでなかなか可愛かった
 
320:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/11(日) 16:18:36.96 ID:Xqz4akFh.net
いや今でも有るからSDガンダム
 
351:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:03:03.13 ID:VszviRg1.net
子供がカッコいいと思うならまあ別に親はね 
諸々にお金出すのは親だけどおねだりされたら
ダサくても買う親も結構いるだろうしね 
それより子供だようちの子供雑誌見ながら
エグゼイドみたいな頭にしてくれとか言い出したよ 
助けてー
 
 
352:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:23:27.73 ID:sdz8HYdE.net
>>351 
オレもタケルくんみたいな色にしてって3歳児も言ってた 
無理ですよー
 
389:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 16:32:30.48 ID:A+Xc494V.net
フィギュアや漫画なんかでSD化されたものは定番だけど 
レベル1とディフォルメされたレベル2は区別がつくのだろうか? 
あとレベル1のディフォルメされたものは出るのか?w
 
390:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 17:37:57.03 ID:SDPSILwN.net
>>389 
子供用のパンツでエグゼイドのがもう出てた。 
プリントされてるエグゼイドがディフォルメされてて
かわいいなと思ったらただのレベル1だった。 
1.5頭身くらいにディフォルメされなきゃわからないかもw
 
391:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:28:18.66 ID:5amgeF8Y.net
息子に聞くとエグゼイドはゲームというのが惹かれるそうだ 
小さな子より小学生辺り向けな気もするけど 
大人的には面白そうだと期待してる
 
400:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/30(金) 13:31:39.81 ID:5yo+c3rU.net
エグゼイドの影響か年少息子が医者になりたいとか言ってる 
 
子供の頃の夢なんてそんなもんだと思うけど 
親は一瞬で脳内で医学部行くとなるといくら教育費用がいるのか、
身内に医者なんていないFラン大卒親の脳みそで大丈夫なのか 
変な汗かきながら考えてしまった
 
355:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:32:37.51 ID:fgNlXXvo.net
ゴーストまだ引き継ぎ回があるみたいだけど、
うちの子の中では既に終了 
「タケル君生き返ってよかったね!エグゼイド楽しみ!」 
毎年思うけど切り替え速すぎw
 
445:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:51:57.18 ID:Zwx+waF8.net
息子におもちゃとかを買い与え過ぎてるかと日頃から夫婦で思ってて 
今期のライダーからおもちゃを買わないと決めていたのに 
今日、息子の勉強してるご褒美に祖母(実母)がガジェット(?)を買ってきました。 
私たち夫婦も今までどおり買い与えていいものかと、こころが揺らいでます。 
ほんというと祖母はドライバーを買ってあげたかったようですが息子の希望らしいです。
 
 
447:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:22:12.83 ID:tw6TCHpe.net
うちは親は誕生日しか買ってない 
クリスマスはサンタ 
でも夫の実家で買ってくれるから結局色々ある 
あまりおもちゃだらけでもと思って私の実家からの
プレゼントはおもちゃじゃなくて本とか三輪車とか別の物にしてもらってる 
アイコンはガチャで400円だったからイベント関係なくつい何個も買い与えちゃったけど 
ガシャットは値段が高いからたぶん買わないかな 
今日さっそくエグゼイドショー見てきたけど当たりだった 
ショーは当たり外れがあるね 
興行してる会社がわかればいいのにな
 
438:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:15:13.59 ID:9DED+7TM.net
エグゼイドのテーマソングかっこいいね。 
でも子供が歌える歌じゃないな。 
出だしなんて言ってるのかわかんないし。 
エキサーイエキサーイだけ歌うなこりゃ。
 
439:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/06(木) 17:03:07.49 ID:3+DnfEhZ.net
タイムレンジャーOPも結構歌えたりする子供もいたっけなぁ。
子供が歌えそうでないと思いきや意外と歌えたりするのは 
多分音感が優れているのかもしれない。 
英語が話せなくても英語の歌詞を美しく歌い上げた美空ひばりが如くに。
 
 
440:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/06(木) 17:43:35.27 ID:H9SrZOAF.net
でも歌が難しい時って子供は当然間違えて歌うからかわいくなりがち 
笑ったら機嫌損ねるだろうからニヤニヤしてる
 
448:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:41:07.95 ID:4m7fPFXE.net
>>440 まるで空耳アワーだよな。 
ガイムの
「 D’ont say no more just life!」が言えなくて 
息子は
「五千本!」って連呼してた。 
(俺も何て言ってるか分からなかったけど) 
かみさんまで一緒に「ごせんぼーん!ごせんぼーん!」って歌ってたw
 
 
450:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:23:10.63 ID:m9+OQtWL.net
>>448 
我が家ではその部分は「漁船オール!漁船オール!」だわ 
イミフ過ぎにも程がある
 
464:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:14:01.51 ID:1TC0kPOK.net
>>440 
うちの子は「いつも余裕シャークシャーク」のとこ
「いつもゆーぐっしゃーぐしゃー」って歌ってるわ 
何回聴いても笑ってしまう
 
441:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:19:32.35 ID:FwF1sVy3.net
音が取れてるかではなく歌詞が聞き取れるかってことなら、
音感じゃなくて聴力じゃない?
 
442:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:28:58.91 ID:aKWjx3pL.net
うちの4歳、クロコダイルを 
ちょとだいるって言うんだけど
 
443:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/07(金) 18:48:59.64 ID:/g3kZg0T.net
>>442 
可愛いw
 
 
467:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:01:09.46 ID:F1okTrbF.net
エグゼイドのオープニングの、New Beginning~ってところを 
ゆーびーきーりーって歌ってるよ。6歳年長。
 
のぶみ 
講談社 
売り上げランキング: 167,302
 
 
のぶみ 
講談社 
売り上げランキング: 103,338
 
 
引用元:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1468005193
他サイト人気記事
夏目友人帳 伍 5期 2話 感想 切なさも残るけど最後は笑顔になれてよかった
魔法少女育成計画 ラ・ピュセルちゃんのアイシャドウ濃い目のお化粧
【ハンター×ハンター】「ゴン」の能力を説明するの難すぎワロタwwwww(画像あり)
【刀剣乱舞】公式絵師の鈴木次郎先生がこんのすけゆるキャラグランプリ応援イラストを描いてくれたぞ!
【ラブライブ!】なんか・・・スクフェスは遊びじゃないという強い意思を感じる!!
スパロボでF91使ったらシーブックが「なんとぉー!」って言い出したんだけど
       
      
      
      
コメント
サムネのエグゼイドがつけてるの見て思ったけどゲーマドライバーこんなに黄色かったかな?
フィギュア弄ってたらかっこよく見えるもんです
もっとレオン様のために玩具出して欲しいわ
レオンチャンネル様のおかげで玩具売れてるんだから東映はレオン様に足を向けて寝れないな
子供が歌い間違えるのってほんとかわいいよね
こういう親とか子供サイドの感想とかが見れると嬉しくなる
仮面ライダーアマゾンをカメンラーダーマガジョン、TVマガジンをテエビマガジョンとかつて言ってた甥っ子が
「ヘアスタイルいっしょだ♪ヽ(゚Д゚ )ノイエーイ」
と、得意になっていた。尚、小2でエグゼイドよりもマジイケメン。母親似だからなぁ。
俺はゴーストよりも面白いと思ってるんだよな
ゴーストは歴史上の偉人たちの力を使って戦うというコンセプトが面白かったけど
ストーリーの後半はちょっとなぁって感じだった
エグゼイドもどうなるかはわからないけど今は面白いと思って見てる
ゲームは世間では未だに悪い物と見られがちだけどそれをモチーフにヒーローに
したのは凄いと思う
こういう子供の反応見るとニヤニヤしてしまうわ
ほほえましいな~
うちのもエグゼイド見ながら手パチパチしてた
主題歌のうたいだし、「アロワナの~♪」って聞こえてしまう。英語だろうけど。
「ゆーびーきーりー」もすごくわかる!
こういうの読むとほっこりする
仮面ライダー観る時だけは色々考えず、脳を子供の様にして純粋に観たい
20の大人でも指切りて勘違いしてたぞ…ww
なんだかすごくほっこりできる良スレですな♪
此処にカキコしたお父さんたちの子供さんが生涯幸福につきまとわれるという呪いをかけといたのでカクゴしてねw
ほっこりすなぁ
ゆびきりじゃないのかよ…
みなさんが指切り迎えって聞き間違えてるのは
the new beginningです
と思ったら本スレにちゃんと出てるし
間違えてるし…
指切り迎えってなんだよ
しかし髪部分のせいで頭が大きい分、相対的にスマートな体型だからコミカル系ヒーローにしてはかっこいいフォルムなんだよね(中途半端とも言えるけど
「〇〇らしさ」なんて子供はあまり見ないし、エグゼイドが好きでも嫌いでもそれはその子の好みだわな
>>467
私も 「ゆびきり」だと
思ってた(;´д`)
将来ゆるキャラ部分だけが電王のタロス達同様
変身者と独立して映画に出るようになるな、間違いない。