
604:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:01:51
今日の21:00に期間限定PVが公開されるんだってよ
なんだろうね
616:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 11:28:08
>>604
今日の21時から新ワタルが
配信開始だから多分ワタルじゃないかと思ってる
605:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:07:54
タイミング的に新サクラかワタルなんだろうな
あとタカラのロボアニメも始まったっけ?
607:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:16:05
ガサラキとベターマンとヴァンドレッドが出てるし
後は南海奇皇とオーディアンくらいしか出て欲しいのないな
参戦作品にはわりと満足してる
623:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:07:26
ジェネレイターガウルかガイバーが参戦するまでクリ貯めかな
608:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/10(金) 10:20:01
そのあたりならアルジェントソーマや
ジーンシャフトも待っているぜ俺は!
609:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:22:22
じゃあ俺はトランスフォーマー初代で
648:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:00:46
特撮ならジバン、
ジャンパーソンのコラボは欲しいなあ
636:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:43:25
ついに鉄人兵団参戦なら課金する
717:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 20:54:03
ダンガイオーかジバン来い!!
655:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:32:14
また妙なコラボかもしれん
723:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 20:58:34
サクラ大戦やろ?
スパクロ春の風物詩やん
635:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:41:33
これはテッカマンだな
俺の予想は外れる
621:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 11:52:56
変化球の類やろ多分
632:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 12:38:09
ダリフラだと予想
612:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:32:52
グリッドマン頼む
708:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:32:40
震えてきた
他サイト記事
S.H.フィギュアーツ「仮面ライダーゲンム ゾンビアクションゲーマーレベルX-0」16時プレバン受注開始
『本好きの下剋上 第2部(2期)』15話感想 マイン、神殿の巫女見習いになる
神之塔 -Tower of God- 第2話 感想:徐々に明かされる塔の秘密!ぼっちには辛いチーム構成
2020年大河ドラマ『麒麟がくる』第12回「十兵衛の嫁」感想
レーザー兵器の小型化は可能か? @ [未来技術板]
【驚愕】「マルチプレイ恐怖症」とかいう層が世の中には一定数存在するらしい
スーパーロボット大戦X-Ω 「GUNHED」期間限定参戦記念PV
今年の春は、こいつが凄い。
パーティやろうか、ガンヘッド
ーーーーーーーーーーーーーーー
スーパーロボット大戦X-Ωに「GUNHED」が期間限定参戦!
※「GUNHED」期間限定参戦の詳細は後日アプリ内で発表いたします。
【公式サイトはこちら】
【チャンネル登録はこちら】
https://bnent.jp/youtube/
730:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 21:01:55
ガンヘッドw
734:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:02:27
ガンヘッドかよw
736:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:02:35
なんじゃあこりゃああ
729:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 21:01:25
ほんとに実写だったんだ
739:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:03:35
名前しか知らない作品だ!
801:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 21:20:20
えっガンヘッドってなんすか?
741:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 21:03:39
マジもんの特報やないかいwwww
853:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 21:40:11
〇ン〇ッドって円盤戦争?

744:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:04:06
748:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:05:24
PVが80~90年代風で笑う
773:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:11:18
>>748
フォントも文字の出方も懐かしくて笑った
752:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:06:44
89年の映画なんて知ってるのオッサンだけだぞw
767:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 21:09:35
>>752
最近だとアニゴジ小説にちょっとだけ出てたから
ゴジラファンなら名前くらいは知ってるかもしれない

760:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:08:19
ガンヘッド知ってる
マメコップとかフルアーマー百式の漫画が
載ってる謎の雑誌で漫画見た記憶がある
771:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 21:10:40
生放送で寺田Pのリアクションが見たかった
769:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:10:23
aiが暴走して最終戦争仕掛けようとしてるから
それを止めるってストーリーなのね、
アマプラで観れるなら観たんだがなあ
882:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:13:50
当時としてはスタッフも
参加した会社も凄いメンバーだったんだけどね
結局は方向性が定まらなかったのか
混ぜるなキケンで終わった
877:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:04:57
ガンヘッドはウィキペで設定とか
読んでる分にはすげー面白そうなんだがなあ
759:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:08:15
声優さんの声だけは妙にカッコ良い
742:名無しさん@お腹いっぱい:2020/04/10(金) 21:03:49
高嶋兄が参戦?

861:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:45:15
実写版ヤマトタケルの人
782:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:13:50
作品のことは全く知らんが高嶋政宏で笑った
780:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:13:29
名前似てるしついでにガンソード再参戦して
791:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 21:17:00
麻宮騎亜版だったのか
漫画版は凄い面白かった。
ガンヘッドが登場者と割と喋るし
825:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 21:29:17
オオチじゃなくて絶対に寺田が
ウキウキで企画したやつだろう
803:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 21:20:51
ガンヘッドはどっちかというと
PCエンジンの印象が強いなあ

820:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 21:27:52
トレンド入りw
826:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 21:29:51
Twitterも見事に
分からんと懐かしいで分かれてるなあ
840:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:34:35
ブルックリンとか草
851:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:39:11
>>840
もうギャバンもゴーカイジャーも
あのノリで二次元化してしまえと
854:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:40:42
>>851
その辺はサングラスとかでごまかせないからなあ
ギャバンはスーパーヒーロー作戦ではイラスト描きおろしてたけど
857:名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/10(金) 21:41:55
ゴジラ参戦の時に東宝特撮なら
ロボット映画があっただろ!
と突っ込まれてたのも今は昔か
818:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 21:26:58
キャラの立ち絵が気になるわ
837:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:34:10
ガンヘッドはAIの癖に不屈の精神持ってたから
耐久値やタフネス相当持ってそう
852:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:39:51
今にして思うとガンヘッドは
ちょっとフルメタのアルに似ている
まあ逆な訳だけど
870:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:55:03
ガンヘッド、ボダブレとか
残りのガシャ機体は確実にむせそう
2025年つながりでAOもありそうだけど
894:それも名無しだ:2020/04/10(金) 21:17:39
PVのリスペクト感がすごい
東宝 (2007-02-23)
売り上げランキング: 19,467
壽屋(KOTOBUKIYA) (2012-10-31)
売り上げランキング: 9,805
アスキー・メディアワークス (2013-01-31)
売り上げランキング: 662,310
引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1586307181
引用元:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1585376424
他サイト記事
S.H.フィギュアーツ「仮面ライダーゲンム ゾンビアクションゲーマーレベルX-0」16時プレバン受注開始
number24(ナンバー・トゥーフォー) 第11話 感想:全国かかった試合で負けそう!小鳥くん大活躍でハッスル
『球詠』2話感想 どんどん集まるチームメイト!先輩と真剣勝負!
BNA ビー・エヌ・エー 第1話 感想:獣人と人間が共存する世界!アニマシティは楽園のようだけど
【祝】『ダンガンロンパ』生誕10周年!月1で記念番組の配信やゲーム、グッズ、タイアップ等の新情報が発表予定!
【熊本】春採りシイタケの収穫期来る「肉厚で栄養満点、若い人にも食べてほしい」
コメント
ゴーバスターズ、ルパンレンジャー、オーレンジャーも参戦できるんじゃね?
ゴーバスターズは変身前はサングラス
ルパンレンジャーは仮面
オーレンジャーはヘルメットとバイザー
実写作品はバイザーとかグラサンかけてる作品は参戦させよう
(ガンヘッドのことガンドレスと混同していることに、スレ民の反応が予想と違ったからググって初めて気づいたなんて言えない)
ガンヘッド懐かしいな(о´∀`о)
DVD廉価版出ないかな
スパクロはスーパーロボット大戦の名を冠したスパロボもどきのイロモノだから、何が出ようと別に問題はない。
本家本元のスパロボでああいう作品を参戦させるなら反発ものだろうけど。
ウイスキーの樽を括り付けてないじゃん!
>>5
コトブキヤのプラモではそれがしっかり再現されていて、担当者のガンヘッドのプラモが欲しいというプラモ化した経緯もあって唸った。
高嶋兄のブルックリンはパッと見、レイザーラモンのHGと思う程似てるわ。
ミッションクリアすると
永井真理子が歌うイメージソングが聴けるゾ!
高嶋兄なら、もう黒木特佐出しても良いやろ…。(その布石か?)
あと、ゴジエヴァ復刻で、釈さんも呼べそうよな。(最近の妙な活躍ぶりでさ)
ガンヘッド・・・
PCEのシューティングは完全別物だったな
CGがこんだけ発達した今こそアニメ化でしょ、サンイラズも絡んでたんだし
ガンヘッドは公開当時はめちゃくちゃぼろくそに言われた作品なんだよな。
『実写ロボット映画と宣伝してるのにロボットがただ立ちっぱなしでアクションしない!』『作品のトーンが暗すぎ。なにやってるかわからない!』とか、それはそれはひどい言われようでした。
でも!俺は大好きだったんですよ!あの暗さと画面の汚さ、オイルが染み出してきそうなあのムードがサイコーでした。(実際、高嶋さんのブルックリンがガンヘッドのコクピットでオイルの運河から漏れ出してきたオイルでなぜか歯をみがくシーンなんかサイコーでしたよ。)
いいなあ・・・このゲームスマホ用だよね?持ってないんだけどスマホ買おうかなあ・・・。
>>9
格闘・防御用に丸い板が追加されるのか
敵としてエアロボットが登場するのだろうか
>>1
漫画版デザイン使えば仮面ライダーWとか仮面ライダー555も参戦できるかもしれない。
>>4
もう「スーパーコンパチ大戦」で良いような気がして来た…
そもそもスパロボ自体がコンパチヒーローシリーズの派生らしいし。
銃で遊ぶな、ツキが落ちるぞ
BGMがことごとく神なのよね