他サイト人気記事
《中間管理録トネガワ》16話感想・画像 利根川のライバル黒崎義裕
CONCEPTION(コンセプション) 第3話 感想:やっと敵を倒せた!妖精のマナはウザかわいい
「スプラトゥーン2」ハロウィンフェス「どっちを選ぶ? トリック vs トリート」結果が発表!勝利したのはどっち?
書籍「ドラゴンクエストXを支える技術」11月14日発売!人気MMOの裏側を青山Pが解説
【スパイダーマン】DLC第1弾『黒猫の獲物』評価感想まとめ ボリュームはやや少ないがブラックキャットさんが可愛すぎて全て許されるwww
1 変身名無しさん 2018年10月23日 18:12 id:iInhV7M50
芋長の芋ようかん
特撮の食い物で最初に浮かぶのはいつもコレ
6 変身名無しさん 2018年10月23日 19:35 id:G44Qgml40
食事というには少し荒々しいけど
「決戦ウルトラ10勇士」でゴウキが
苦手なトマトをむさぼり食って克服するシーン
苦手なトマトをむさぼり食って克服するシーン
あれのおかげでウチの長男はトマト大好きになったんだ
ゴウキ本当にありがとう。
7 変身名無しさん 2018年10月23日 19:43 id:PXrydUD60
美味そうに喰ってるなぁと思った怪獣なら
ゴジラの息子の産まれたてミニラに
ヤシかなんかの実を与えてるシーンと
ヤシかなんかの実を与えてるシーンと
平成ガメラの有人在来線弁当箱ぉ…
14 変身名無しさん 2018年10月23日 20:25 id:OdeNP1Zi0
やっぱヘルヘイムの果実だよねえ
食べたら怪人化とかいうトラウマものの設定だし。
寒天で作られててくそまずいらしいし…
寒天で作られててくそまずいらしいし…
小林豊が自分ならもっとおいしく作れる
なんて言ったとかなんとか
なんて言ったとかなんとか
16 変身名無しさん 2018年10月23日 20:39 id:CTZ7iPpz0
矢車さんと影山がふたり仲良く
カップラーメン食べてるところが好きです。
カップラーメン食べてるところが好きです。
19 変身名無しさん 2018年10月23日 21:38 id:tHXIvOj10
セイザーXで若き日の宗次郎とシャーク司令が
飯ごうで炊いた白米を食べていたシーン。
飯ごうで炊いた白米を食べていたシーン。
それまでパック入りのゼリーしか食べ物を知らなかったシャークが
稲を珍しそうに見ている所から炊きたてのご飯を美味しそうに食べる流れは
セイザーXのテーマを端的に表していると思う。
稲を珍しそうに見ている所から炊きたてのご飯を美味しそうに食べる流れは
セイザーXのテーマを端的に表していると思う。
23 変身名無しさん 2018年10月23日 22:20 id:.1SR4RLN0
アメコミ映画からウォッチメンで
ロールシャッハが食べていた豆の缶詰や
ロールシャッハが食べていた豆の缶詰や
アイアンマンシリーズでトニーがパクついていた
ファストフード類がチープで印象に残っている。
ファストフード類がチープで印象に残っている。
26 変身名無しさん 2018年10月23日 22:41 id:9M9Q1QxP0
スナックサファリのカレーを大盛で食べたかった・・・
27 変身名無しさん 2018年10月23日 22:48 id:P0PSIHeS0
侑斗へ しいたけちゃんと食べて
電王の最終回は泣けて笑えて良かったなー
ナオミちゃんの淹れる毒々しいコーヒーと、
お姉ちゃんの健康ごはんも印象的
お姉ちゃんの健康ごはんも印象的
30 変身名無しさん 2018年10月23日 23:40 id:wCF.Fmt60
シンケンジャーで腑破十臓が源太の屋台で寿司を食べるシーンかな
一貫口に入れて立ち去ろうとするんだけど、予想外に美味くてもう一貫
31 変身名無しさん 2018年10月24日 00:07 id:z2XmZ6JF0
ウルトラ六兄弟がバーベキューやってたり
メビウスがカレーライス大好物だったり
ジードのリクがカップラーメン好きだったり
ウルトラマン達が地球の食文化を楽しんでるのは
親近感湧くシーンだわ
親近感湧くシーンだわ
38 変身名無しさん 2018年10月24日 00:38 id:xXT.n4BE0
アンヌと映画館でラリーの記録映画を観ながら
顔より大きい煎餅を音をたてながら食べて、
顔より大きい煎餅を音をたてながら食べて、
前のおじさんに迷惑そうな顔されているモロボシダン
49 変身名無しさん 2018年10月24日 11:50 id:dzIH43CQ0
クウガの正月特番で、ポレポレで雑煮カレーを
仲良く食べるグロンギさんたちいいよね…
仲良く食べるグロンギさんたちいいよね…
51 変身名無しさん 2018年10月24日 14:26 id:P7bdjDB70
「がんばれロボコン」のロボクイが作る目玉焼き。
ロボプーの焼き芋。
ロボプーの焼き芋。
53 変身名無しさん 2018年10月24日 18:05 id:ji65TfQg0
ルパパトの食戟のトーマ回が印象的
あそこまで本格的な料理見たことない
57 変身名無しさん 2018年10月24日 19:23 id:Ikm9U..00
スカイゼル、グランゼルの例の食事シーン
61 変身名無しさん 2018年10月24日 21:38 id:sOYqOCS.0
ヨーグルト味の目

63 変身名無しさん 2018年10月24日 23:50 id:JHMz.feZ0
最近で印象に残ってるのだとアマゾンズのハンバーガーかな。
マモちゃんが美味しそうに食べるの見てたら無性に食べたくなって
超久しぶりにマックでハンバーガー買ってきて食った。
ハンバーガーに限らず「食う」ことがテーマになってる作品だから
ハンバーガー以外にも印象に残る食事シーンが多かった。
人間ハンバーグとか生卵丸呑みとか。
65 変身名無しさん 2018年10月25日 00:37 id:y60PpFkA0
鴻上会長お手製のケーキのお味はいかに?
ディケイドでモモタロスに憑依されたユウスケが
プリンを喜々として食べてるのがかわいい
おじいちゃんがニコニコしながら次のプリンを作ってるしw
2018/10/25
画像を6枚、コメントを20個抜粋しました。
ありがとうございました。
(コメント欄は引き続き利用できます)
2018/10/23
さあ、飯テロの時間だ!
ま、食わんだろうな・・・by浅倉威
10月のお題は「特撮作品での食べものや食事シーン」。
劇中の料理や食べ物、モチーフになった怪人など、
これらのエピソードや思い出等を
コメント欄で投稿することが可能です。
後日、20コメントほど抜粋してまとめさせて頂きます。
コメントの例
1: 変身名無しさん
怪獣にもよく食べられちゃう特撮界のタコさん
最近だと「髑髏島の巨神」のキングコングの印象が強い
個人的にはゆでダコ咥えた大巨獣ガッパ推し
怪獣にもよく食べられちゃう特撮界のタコさん
最近だと「髑髏島の巨神」のキングコングの印象が強い
個人的にはゆでダコ咥えた大巨獣ガッパ推し
2: 変身名無しさん
おばあちゃんは言っていた:::
病は飯から。食べると言う字は人が良くなると書く。(天道語録より)
U.F.O.仮面ヤキソバン~怒りのあげ玉ボンバー [VHS]
posted with amazlet at 18.10.22
パック・イン・ビデオ (1994-06-24)
売り上げランキング: 4,148
売り上げランキング: 4,148
他サイト人気記事
【遊戯王VRAINS(ヴレインズ)】74話感想 鬼塚どうしてこんなことに・・・
「ゼノブレイド2」イラストコンテスト結果発表!ユーザーたちの力作をチェック
PS4版『龍が如く4』2019年1月17日に発売決定!主人公の谷村正義役は成宮寛貴から増田俊樹に変更
【画像】南極にヤバイものが出現してしまう 何かのメッセージか?











![U.F.O.仮面ヤキソバン~怒りのあげ玉ボンバー [VHS]](https://i0.wp.com/images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61%2BSP%2BowNQL._SL160_.jpg?w=1192&ssl=1)

コメント
芋長の芋ようかん
特撮の食い物で最初に浮かぶのはいつもコレ
マタンゴで食べてたキノコは実際は菓子パンだったとかなんとか
仁藤のマヨネーズはカスタードとかなんとか
「武士は食わねど高笑い!」「それを言うなら高楊枝!」なグリッドマンのスペシャルドッグ
まさかこれをヒントに初めてのアシストウェポンができるとは…ww
アニメでも積極的に拾われてたネタだった。キャリバーさんら新世紀中学生にも食べてほしい
辛い減量の末にボクシングの試合に勝ち、さおりさんの差し入れにがっつく東光太郎
大抵俳優の苦手な食べ物が好物になるのってよくあるよね、知っているので
飛彩は甘い物、総司はさば味噌、映士は野菜とか
例外として小林豊の場合バロンのモチーフであるバナナが苦手だし(後に克服したけど)
食事というには少し荒々しいけど
「決戦ウルトラ10勇士」でゴウキが苦手なトマトをむさぼり食って克服するシーン
あれのおかげでウチの長男はトマト大好きになったんだ
ゴウキ本当にありがとう。
美味そうに喰ってるなぁと思った怪獣なら
ゴジラの息子の産まれたてミニラにヤシかなんかの実を与えてるシーンと
平成ガメラの有人在来線弁当箱ぉ…
※6
ギンガマンでもハヤテがトマト苦手ってのがあったな。
こちらも克服してバクバク食ってた
クイントータスの卵を食べた人間全員が逆にクイントータスに食べられるという恐ろしい復讐劇
アマゾンズでマモちゃんがハンバーガー食べてるのを見てしばらくお昼がハンバーガーになってた
やっぱ浅倉威のムール貝殻ごと事件でしょ…そら弁護士もドンびきですわ…。殻ごとで言うとアマゾンズのヒモと村長が実際に卵バリバリ殻ごと食ってるのも印象的だけど、初見のヒェ…感はあれが一番だった
なんか食事シーンというか、食堂のシーンで真っ先にガイアのXIG思い出す。
ファイズの仲の悪いたっくんと草加が真理達とテーブル囲んで朝ごはん食べてるシーンとか印象に残ってる。
やっぱヘルヘイムの果実だよねえ
食べたら怪人化とかいうトラウマものの設定だし。寒天で作られててくそまずいらしいし…
小林豊が自分ならもっとおいしく作れるなんて言ったとかなんとか
食事シーンなら、ウルトラマン「空の贈り物」のカレーライスだろうな。
矢車さんと影山がふたり仲良くカップラーメン食べてるところが好きです。
一番近い時期に笑った食い物ネタはビルドの「あとでバナナやるから」「プロテインもつけてやるから」ってやつだな。何でもかんでも伏線に見えてくる分特にそんなこと関係ないであろうこれがビルドで一番印象深いわ。
ウルトラマンオーブでナオミママンにお肉を切ってもらったジャグラスジャグラー
言いたかったことを他の人に言われてしまい、ふて腐れながら切ってもらったお肉を食べてたのには爆笑したw
後はガイさんのラムネとアイス
セイザーXで若き日の宗次郎とシャーク司令が飯ごうで炊いた白米を食べていたシーン。それまでパック入りのゼリーしか食べ物を知らなかったシャークが稲を珍しそうに見ている所から炊きたてのご飯を美味しそうに食べる流れはセイザーXのテーマを端的に表していると思う。
最近じゃウルトラマンオーブ
あまりにも序盤に食事シーン入れすぎて食べ物関連予算が14話で尽きかけた作品なんだよな
印象的なのは4話でガイさんが食い損ねたアイスバーか14話の小舟社長直伝焼きそばか
帰ってきたウルトラマン「許されざるいのち」でレオゴンが自分の生みの親とも言うべき人を食べちゃうトコ。
食事かというと微妙な気もするが。
このシーンは流れる曲やら何やらで視てるこっちの感情がエラい事になる。
トッキュウジャーに出てきた駅弁。パッケージやメニューも凝っていて、何より劇中でライト達がガツガツ食べているので見てるこっちも食べたくなる。
アメコミ映画からウォッチメンでロールシャッハが食べていた豆の缶詰やアイアンマンシリーズでトニーがパクついていたファストフード類がチープで印象に残っている。
※14
実際何も味をつけていない寒天は甘みがなくてゴムを食べているみたいな感じ。
上に挙がっているマタンゴのキノコも米粉のみで味気なかったらしく、キャスト陣の発案で砂糖を練り込んだものに変更したところ、キャスト・スタッフ共々つまみ食いするぐらいおいしくなったとか。
風都名物の風麺に一票。
あの特大なるとは一度でいいから食べてみたい。
スナックサファリのカレーを大盛で食べたかった・・・
侑斗へ しいたけちゃんと食べて
電王の最終回は泣けて笑えて良かったなー
ナオミちゃんの淹れる毒々しいコーヒーと、お姉ちゃんの健康ごはんも印象的
アンクが噛ってたアイスも
寒天で出来てたらしいよ。
仮面ライダー剣にて、橘さんがスパゲティの皿を持って『これ喰ってもいいかな?』といい笑顔で言ったのが忘れられません
シンケンジャーで腑破十臓が源太の屋台で寿司を食べるシーンかな
一貫口に入れて立ち去ろうとするんだけど、予想外に美味くてもう一貫
ウルトラ六兄弟がバーベキューやってたり
メビウスがカレーライス大好物だったり
ジードのリクがカップラーメン好きだったり
ウルトラマン達が地球の食文化を楽しんでるのは親近感湧くシーンだわ
恐竜やのカレーも器とEDでメンバーが美味しそうに食べている様子からアバレンジャーのシンボルといっても過言ではないと思う。
キレンジャーはいつ見ても美味しそうにカレーライス食べてるよね。
浅倉は殻ごとムール貝、ギョーザと生卵の一気食い、トカゲの丸焼き?を食べる悪食さや、
隠れ家に散乱していたカップ焼きそばのゴミなど食べ方で粗野さや育ちの悪さを表現していた印象。
※33
確かあのカレーは撮影所の食堂で余ったカレーを水かお湯で伸ばしたもので味が薄くてまずかったみたい
大量に喰い残され廃棄される仲間を見て、誰かの命になる為に殺されるんじゃないんだって気付いて拒絶するムクのシーン食育にいいなって思いながら観ていた。
※7
有人在来線弁当箱ぉ… ←上手い!
平成ガメラだと あとは仲間由紀恵ジュースかな?
アンヌと映画館でラリーの記録映画を観ながら顔より大きい煎餅を音をたてながら食べて、前のおじさんに迷惑そうな顔されているモロボシダン
アギトで翔一くんがお弁当食べてバーニングフォームになるところ
映画アマゾンズの視聴後は異常に肉が食べたくなる内容だったなぁ、、
美味そうな演出もそうだし話の内容も。
喰われる前に喰わないとって思った。
お子様ランチ出されるたっくん
アマゾンシグマに腹ぶち抜かれた悠が肉食ったら綺麗さっぱり回復してたのを見て、悠の異常性と同時に「たまにはあんな風に肉にかぶりつきてえなぁ」 と思った
食事シーンと言えば、井上脚本。
井上脚本の食事シーンはどれも頭に残る
ツインテールは海老の味らしいのでグドンの気持ちは良く分かる。以前からあいつをエビフライにしてみたいんだ
※10
俺はアマゾンズでマモちゃんがハンバーグ食べた後の前後を見て、しばらくハンバーグを食えなくなってた
万丈「ラーメン!プロテイン!ベストマッーチ!」
ビルドは結構な頻度で食事シーンやってたけど、プロテインの貴公子さんの食事シーンが一番好きでした
ヤメタランス回でパトロールの休憩中に団子を食べる郷さん
食事シーンというか、ビルドのバーベキューの時に皆がオレンジジュースの中、万丈だけがお茶だったのが気になった
放送終了後にやってたバラエティーで万丈役の人がフルーツアレルギーである事を知って、納得
クウガの正月特番で、ポレポレで雑煮カレーを仲良く食べるグロンギさんたちいいよね…
ウルトラマンタロウのデッパラス回はヤバい
前半食べ物の幻覚に翻弄された光太郎がサンドイッチやチキンにかぶりつくシーンで毎回俺も何か食べてしまうわ
「がんばれロボコン」のロボクイが作る目玉焼き。ロボプーの焼き芋。
エボルトのコーヒーはどれだけ不味いのだろうか
飲んでみたいけど口直しに難波スイーツも添えて
ルパパトの食戟のトーマ回が印象的
あそこまで本格的な料理見たことない
龍騎の真司が作る餃子に吾郎ちゃんが静かに感動するシーン
レシピを素直に聞いたのちに北岡にも作ってあげてるところが可愛い
あと同じく龍騎で真司、蓮、優衣、おばさんが無言で食事してる場面も好き
それぞれ違うものを食べてて各々準備したんだろうなと思った
100年来のトラウマを乗り越えたガイさんがウキウキ気分で鯛焼き食う姿を見て、楽しく食事ができるのは平和が戻った証拠なんだと実感した
スカイゼル、グランゼルの例の食事シーン
赤楚さんがアマゾンズでもビルドでもカップラーメン頬張ってるのみてお前どっちの世界でも食生活が・・・ってなった
うーん・・・
ウルトラマンルーブのアサヒが食べてたあのいろんな味のクリームのたい焼きとかストロベリーアイスクリームとかあてたは飴ちゃんかな
ジェットマンの「カップめん」を書こうと思いましたが、コメントの例の下に写真が出ていたので別の
「トマト大王」(同じくジェットマンより)で。
トマトが敵になるっていうインパクトと、すごくシンプルなデザインが印象深い
ヨーグルト味の目
バードンの食事シーンはエグい
最近で印象に残ってるのだとアマゾンズのハンバーガーかな。
マモちゃんが美味しそうに食べるの見てたら無性に食べたくなって
超久しぶりにマックでハンバーガー買ってきて食った。
ハンバーガーに限らず「食う」ことがテーマになってる作品だから
ハンバーガー以外にも印象に残る食事シーンが多かった。
人間ハンバーグとか生卵丸呑みとか。
「トモダチハ、ゴチソウ!トモダチハ、ガゾートノ、タベモノ!」
鴻上会長お手製のケーキのお味はいかに?
ディケイドでモモタロスに憑依されたユウスケがプリンを喜々として食べてるのがかわいい
おじいちゃんがニコニコしながら次のプリンを作ってるしw
「懐かしい…二度と味わえないと思ってた…。」ガイさんと言えばやっぱりラムネだけど、個人的にはナターシャ→夢野家一子相伝のマッシュルームスープも捨てがたい。
龍騎の真司、蓮、北岡先生の3人で話しながらカレー食べてるシーンかな
3人同時に食べきるように演技してたって知ったときは俳優さんの演技にめっちゃ感動した
モスゴジで藤木悠さんが食べてたゆで卵。
キンゴジでの赤い汁をうまそうに飲むコング。
最近パトレンのもぐもぐタイムが無くて寂しんボーイ、日常の一コマが良かったのに
お題とはちょっと逸れるが、ジードで「先生だけ固形物を食べている描写がない」という話を見かけて、全話見返して確かめてみたら本当だったわ・・・
カブトは料理のシーンが多かったよね。
天道と矢車の豆腐料理対決はいまでも記憶に残ってる。
絶狼さんが甘いものよく食べてた印象がある
というか牙狼シリーズ結構食べてるシーンや食事しましょう振り多い気がする
仲間由紀恵ジュースwwよく見ると巨大になったイリスの周りにミイラ化した死体がいくつもあるんだよね…
ガメラ2でソルジャーレギオンが食べてたというか吸収してたのはシリコンだっけ?
やっぱりカレーかなぁ。
スカイドンの回はゲームでもネタにされたし、ZATの昨日カレー食ったやついる?発言とかあまりにも有名。
G3機関の焼き肉。
焼き肉の組合みたいなところから表彰された。
アニキサラダ
これ食ってもいいかな?がどーにもこーにも印象強すぎてなあw