

他サイト記事
【アベンジャーズ】ねんどろいど「ブラックウィドウ エンドゲーム Ver.」予約開始、DXver.もあり
啄木鳥探偵處 第12話(最終回) 感想:かよさんまさかの15歳!そんな過去があったとは
サントラ「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター オリジナル・サウンドトラック」の発売日が9月2日に決定!!全50曲以上を収録!!
【プロスピA】「プロスピグランプリ・ミニ」開催中!獲得経験値を上げてランキング走れるのか
【航空】ボーイング737MAXX型機、間もなく試験飛行実施へ
ラーメン屋のチャーハンを家で作ることはできないのか?
RKF 仮面ライダーアークワン シンギュライズセット
価格:3,960円(税込)
発売日:2020年07月04日
対象年齢:3歳以上
[セット内容]
・仮面ライダーアークワン…1
・仮面ライダーアークワン交換用手首…2
・仮面ライダーアークゼロ上半身交換用パーツ…1
・アークドライバーゼロ…1
・仮面ライダーアークゼロ交換用手首…2
全身16箇所が可動しライダーキックや
決めポーズを決められるRIDER KICK’S FIGUREに
「仮面ライダーアークワン シンギュライズセット」が登場!
※胸から下のボディ部分は共通の1パーツです。
仮面ライダーおもちゃウェブ
https://toy.bandai.co.jp/series/rider/
224:名無しより愛をこめて :2020/07/01(水) 10:39:29.04 ID:zrGgDbiWa.net
256:名無しより愛をこめて:2020/07/01(水) 16:36:35.89 ID:vK5pAzTs0NIKU.net
>>224
かっこいいな
225:名無しより愛をこめて :2020/07/01(水) 10:43:42.70 ID:R3rpxSwqd.net
上半身差し替えタイプらしい
230:名無しより愛をこめて :2020/07/01(水) 11:30:50.19 ID:4vzYQ1RN0.net
>>224
肩周りはゼロの方が強そうだなw
233:名無しより愛をこめて :2020/07/01(水) 11:41:19.71 ID:V5q2sGi/K.net
肩というかアークワンは全体的に
ゼロワンのデザインに近くなってるみたいだからね
232:名無しより愛をこめて :2020/07/01(水) 11:40:50.74 ID:V4plZP27d.net
>>224 だんだんゼロワンに近付くのか
ベルト横穴進化でアークツーが仮にあったら
ゼロワンかゼロツーのダークバージョンみたいになりそう
とても画になりそうで期待
842:名無しより愛をこめて :2020/06/29(月) 11:09:04.31 ID:kaTY0Fvp0.net
ゼロワン
→ゼロツー
アークゼロ→アークワン
アークゼロのデザインってもしかして「ゼロ」だから
あんなプロトタイプみたいな身なりになってたのか、
進化させる事が前提で。
844:名無しより愛をこめて :2020/06/29(月) 11:18:49.41 ID:O6srk3QV0.net
アークゼロのキー、白いアークゼロの顔だしな
226:名無しより愛をこめて :2020/07/01(水) 10:55:32.81 ID:kaTY0Fvp0NIKU.net
よく見たらこれアークワンの顔なのか

229:名無しより愛をこめて :2020/07/01(水) 11:17:39.82 ID:V5q2sGi/K.net
>>226
アークゼロの顔と違うし
アークゼロのドライバーの隙間から白いのが見えたから
強化形態の顔か?とささやかれていたわよね
231:名無しより愛をこめて :2020/07/01(水) 11:40:22.83 ID:8GGHKiXk0.net
>>226
最初はなんだろうって見てたけど
わかった後に見るとまんまなんだなデザイン
869:名無しより愛をこめて:2020/06/29(月) 13:13:08.42 ID:YR/s3UuJMNIKU.net
数字ネーム縛りなら
ゼロからワンなんてちまい進歩にしないで
一気にアーク∞くらい行っちまえばよかったのに
頭文字取るとAIみたいな
874:名無しより愛をこめて :2020/06/29(月) 14:06:25.94 ID:kaTY0Fvp0NIKU.net
>>869 それ多分2進数をイメージしてるからでしょ、
デジタル世界の数値が0と1しか無いんだから
そしてそれすらを超えるのがゼロツー、
ってことだと思ってるけど
920:名無しより愛をこめて2020/06/29(月) 16:13:24.13 ID:RuB5Tr3A0NIKU.net
自爆戦法で勝つ未来が見える
イズが自分にウイルス仕込んだ状態で
乗っ取られて自爆、みたいな
27:名無しより愛をこめて :2020/06/29(月) 22:15:29.67 ID:fCWTaioI0NIKU.net
アークワンとゼロツーは
どっちが先に登場するんだろうね。
28:名無しより愛をこめて :2020/06/29(月) 22:16:57.56 ID:aKuClr4h0NIKU.net
>>27
ゼロツーやろ
850:名無しより愛をこめて :2020/06/29(月) 11:56:59.62 ID:dvg4yRjw0.net
こらゼロツーももう一回なんか来るな
852:名無しより愛をこめて :2020/06/29(月) 12:00:32.21 ID:kaTY0Fvp0NIKU.net
やっぱゼロツーはゼロワンとは別のライダーで、
最強フォームとは違う=ゼロワンライジングホッパーと
同じ扱いになるって感じになるのかね。
無いならどー倒すんだよって話になりそうだし。
87:名無しより愛をこめて:2020/06/29(月) 23:27:30.23 ID:suRtYxPfpNIKU.net
アークゼロを圧倒、アークワンとは互角以下が理想
36:名無しより愛をこめて :2020/06/29(月) 22:33:12.14 ID:fCWTaioI0NIKU.net
ゼロツーが先に出てくるなら
アークゼロにゼロワンドライバーを破壊されて
その後に新しくゼロツードライバーを作って変身、
そしてアークゼロを撃退してそこから
アークワンにパワーアップって感じかな。
40:名無しより愛をこめて :2020/06/29(月) 22:36:26.13 ID:aKuClr4h0NIKU.net
>>36
同じ理由でパワーアップか
79:名無しより愛をこめて :2020/06/29(月) 23:20:51.62 ID:BJ6OFoPs0.net
アークワン、スカルマンと
白骨ムササビリスペクトはわかるが
ブラックホールと色被りは微妙だな
顔はガイコツにしても体は黒の面積多い方が良かった
82:名無しより愛をこめて:2020/06/29(月) 23:22:50.38 ID:kaTY0Fvp0NIKU.net
>>79
個人的にはアークゼロの黒に対抗する白は素晴らしいと思う
89:名無しより愛をこめて:2020/06/29(月) 23:30:48.69 ID:kaTY0Fvp0NIKU.net
>>82
単体作品としてはヒューマギアの白だから
皮肉が効いてていいね
113:名無しより愛をこめて :2020/06/30(火) 00:28:39.26 ID:RVszKqax0.net
最後はエボルトみたく怪人になるのかな?
137:名無しより愛をこめて :2020/06/30(火) 08:36:50.10 ID:HH2WS6JBK.net
アークワンとワークマンってなんとなく親近感があるよな
139:名無しより愛をこめて :2020/06/30(火) 10:08:43.91 ID:PJfnn+wM0.net
シンギュライズってことはアークワンの正体は
滅亡迅雷の身体を借りずに自立できるようになったアーク?
140:名無しより愛をこめて :2020/06/30(火) 11:18:08.18 ID:r3Il/tvG0.net
シンギュラリティデータ集めてたし
普通にアークが自我持つんじゃなくて?
今回アークは「人間からラーニングした悪意だ~」
みたいなこと言ってたし自立は出来ないんじゃないか
感情獲得して強化ってエボル臭いが
236:名無しより愛をこめて :2020/07/01(水) 15:01:56.64 ID:4dByYhYG0.net
てかアークさんはシンギュラリティ起こしてんの?
なんかそういう描写とか説明とかあったかな
237:名無しより愛をこめて :2020/07/01(水) 15:22:55.52 ID:ehocfJd5p.net
人の為に作られたのに悪意データ流されて
人類滅亡を選択した時点でシンギュラってんじゃね?
152:名無しより愛をこめて :2020/06/30(火) 14:45:44.07 ID:7fL11H7X0.net
情報出てきたタイミング的にゼロツーからのアークワンっぽいし、
ゼロツーの次が何かありそうな気もするんだよな
アークゼロのターン→ゼロツーのターン→アークワンのターン
→新ゼロツー(仮)のターン って感じで
でも流石に尺が足りないかな
178:名無しより愛をこめて :2020/06/30(火) 19:47:09.91 ID:L+i104o5pNIKU.net
>>152
最終回に思いの力でとか言って体が光るとかして
無敵になって倒すとかでしょあるとしても
181:名無しより愛をこめて:2020/06/30(火) 21:32:48.32 ID:kaTY0Fvp0NIKU.net
でも最終回にしても映画にしても
ヒューマギアの想いで金色はありそうな気がする
ラビドラというよりゴールドエクストリームみたいな
184:名無しより愛をこめて :2020/06/30(火) 21:53:23.78 ID:E+qB4u7L0.net
>>181
それホッパーブレードでやってる
180:名無しより愛をこめて :2020/06/30(火) 21:16:40.56 ID:QtjFayxL0.net
とりあえずゼロツーには
しっかり活躍してほしいね
バンダイ(BANDAI) (2020-07-04)
バンダイ(BANDAI) (2020-06-13)
コメント
シンギュラ、、、イズ?
ゼロツーの名前は二進法の中だとやっぱり違和感あるね
01、001、1型、アークゼロ、アークワンで綺麗に並んでるからゼロワンの究極フォームはワンゼロとかかな?
キカイダー由来でゼロツーの次にダブルオーがあったら∞に見えなくもないかも?
是之助と其雄が1型よりもさらに前に開発した最初のライダーとかで
そっちが来たか。
と言う事は、ゼロワンって言うか、ゼロツーのもう一段有る?
アーク「一体いつからーー
『私にフォームチェンジがない』と錯覚していた?」
ん?速水…フォーム…はっ!?
⁇?「フォォーーム・アァーーーップ!!」
※2
ひょっとしたらOPを取って
「仮面ライダーオンリーワン」
になるとか…
あ、でももう話数がなぁ…