741: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:14:09.14 ID:eILwYcCW0
人多すぎww
733: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:14:02.65 ID:sRmQoddRM
画面酔いしそう
747: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:14:12.07 ID:OLdTrZE/0
アクションは力入ってるよな
743: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:14:09.66 ID:1S/zriwu0
ちょ
今回ずーーーーっと戦ってるぞw
今回ずーーーーっと戦ってるぞw
771: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:14:26.71 ID:OkNVYg00d
途中まで押してたのに一気に劣勢
仮面ライダーあるある
仮面ライダーあるある
773: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:14:29.33 ID:OmVeF2860
交換会
779: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:14:35.21 ID:HjtrbcrIa
それぞれが別の人の本使うのか
796: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:15:04.90 ID:mOjKaPtM0
ずっと戦いながら進むのはいいな
783: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:14:45.03 ID:lu08+jDK0
お前の相手は俺だ!
じゃなくて俺の相手はお前だ!なのか……
785: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:14:50.88 ID:0Zo0GDBq0
この三人の左腕ってスーツ的に互換性あるんやな
819: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:15:30.00 ID:dmkXMXkN0
本気きた
813: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:15:25.03 ID:KKyVizAF0
シド「トラウマ」
816: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:15:26.33 ID:0Zo0GDBq0
シドらずに済んだ
830: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:15:39.89 ID:Gw8kkWrC0
今まで舐めプだったのかよ(´・ω・`)
752: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:14:14.49 ID:0Zo0GDBq0
もう普通に幹部勢と一対一やることになるとはなぁ
855: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:16:17.47 ID:/h+SCShn0
幻だ
864: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:16:30.54 ID:BUdwwQVd0
心の目
844: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:15:58.61 ID:OmVeF2860
精神攻撃は基本
863: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:16:30.49 ID:0Zo0GDBq0
急に演出がホラーw
856: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:16:18.61 ID:X64MKKw/0
お楽しみはこれからだ!
854: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:16:16.58 ID:lu08+jDK0
心眼を頼りにすればどうということはないぞ!
873: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:16:43.89 ID:8qWQSb8j0
さらに増えたw
874: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:16:45.28 ID:U2WH6OD00
ジャジャーンは草
870: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:16:42.55 ID:lu08+jDK0
トリックベント返しw
885: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:16:51.27 ID:OmVeF2860
え、見分けるんじゃないの
897: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:17:01.28 ID:bEkBhglg0
盾が、藁、木、レンガなのか
893: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:16:57.08 ID:lu08+jDK0
剣でぶつかり合うってことは全部本物じゃねーか……
895: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:16:59.44 ID:l5VjGgq30
一般人居たんだ
930: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:17:28.94 ID:Ru66mkvS0
電子レンジじゃないんだから
933: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:17:32.22 ID:HBsBcvcP0
そういえば青の強化回だったか
939: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:17:41.30 ID:iM3QP8fC0
鍛冶屋の調整って機械なんだなw
940: 名無しステーション 2020/12/13(日) 09:17:41.55 ID:HjtrbcrIa
王蛇「祭の場所はここかぁ……?」
コメント
新アイテムが出たと思ったらまた新アイテム、からの新アイテム、そして新アイテム…玩具会社と特撮番組は持ちつ持たれつの関係だとは思うが、今年はコロナで制作そのものが大変だってことが分かるはずなんだから、ちょっとは販促を控えめにしてくれりゃいいのに…
玩具の展開については東映側からの提案も含めて決定されるとは聞くが。現場は大丈夫なんかね
今週だけで何回世界救うっていったんだろうねってぐらいいってたな。展開も台詞回しもパワーアップさえもくどい。味のしなくなったガムを延々とかみ続けろって強制されてる気分がする。あとマジでソフィアさんのことみんな忘れとるんかってくらい触れないな
>>2
なんか気にしてもしょうがないだろくらいの雰囲気よね。探す宛もないし世界の危機みたいだから探す暇もないんだけども…いやそういう問題か?(自問自答)
かっこいいブレイズの新フォーム登場シーン!にデカデカと画面乗っ取って差し込まれるおふざけ芽依さん!
あの、普通にかっこいいシーンを普通に見せてもらえません?こういうのって上等な料理に蜂蜜をぶちまけるかのような発想じゃ…
せめて大真面目に応援してるとかなら分かるんすけどね
早急にキャラを増やした分、個々の掘り下げも不十分なまま佳境に投入しても視聴者は感情移入出来ない上に、これといったエピソードもないので脚本は各々のケントに対する思いが名前を連呼するだけという薄っぺらさに拍車をかける負のスパイラル
それをなんとか誤魔化そうとひたすら派手なドンパチを繰り返す展開
本筋が上手く回ってないのにギャクシーンをねじ込むので更にイラッとする演出
どんなに頑張った映像を作っても物語のメリハリがないとこうなるという
残念なシリーズになりそう
令和に入ってから主人公の日常を描いちゃいけないみたいな不文律でも出来たの?
ジオウは日常回は無かったけど学校やクジゴジ堂があったから何となく普段の生活の匂いを感じ取れたのに
アルト社長は幼少期の思い出は出たけど今の住居とか出たっけ?
飛羽真と芽衣ちゃんは編集と担当作家してる場面が最初しかないし
飛羽真の作品が掲載されてる雑誌とか出たっけ?
なんでこうも頑なに日常や掘り下げを書かないの?
まさか1年じゃなくて2クールなの?
ゴーストはちゃんと日常も掘り下げもあったのになんでこうなの?
・・・ここは結構セイバーに対して好意的な意見のほうが多いサイトだと思ってたんだが、やっぱり今回の演出については否定的にならざるをえなかったということでしょうか。確かに俺も相当違和感を感じた一人です。
倫太郎くんのパワーアップ回で、一応芽衣ちゃんと彼との関係性もあるから絡ませたいというのは気分としてはわからなくはないですが、キングライオン大戦記での変身シーンにあそこまでカットインさせる必要性があったでしょうか?普通に熱い漢の友情で変身でよかったのでは・・・むしろ本来のターゲットである子供たちに対してなら逆効果になったと思えてなりません。
セイバーは基本、子供たちに向けた番組としてスタートしたはずですが、いったいどこに向かっているのか疑問です。