1:湛然 ★@\(^o^)/:2016/05/28(土) 05:20:32.93 ID:CAP_USER9.net
テレビ朝日系『動物戦隊ジュウオウジャー』5月29日放送回よりザワールドが登場。
演じるのは『第26回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト』で
グランプリを受賞した國島直希
 
 
“動物”をモチーフに5人の戦士の熱い戦いを描くスーパー戦隊シリーズ第40作 
『動物戦隊ジュウオウジャー』(毎週日曜 前7:30 テレビ朝日系)に、ジュウオウジャー史上、 最強かつ最悪のダークヒーローが現れる。 
敵組織「デスガリアン」がジュウオウジャーを倒すための刺客として、 
人間とサイ・ワニ・オオカミのジューマンパワーを掛け合わせて誕生させた謎の男が、29日放送の第16話に初登場。 演じるのは、『第26回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト』(2013年度)でグランプリを受賞した國島直希(21)。 満を持してテレビドラマへの初出演を果たす。 
新キャラクターの名は「ザワールド」。デスガリアンが繰り広げる、生き物をいたぶって楽しむ ブラッドゲームのエクストラプレイヤーとしてバトルに乱入。 ライノスフォーム(サイ)、クロコダイルフォーム(ワニ)、ウルフフォーム(オオカミ)の3態を自在に操りながら、 圧倒的なパワーでジュウオウジャーを挑んでくる。 
 
 
第17話では、3体の動物フェイスをあしらったバトルスーツに身を包んで登場。 ブラックを基調にゴールド、シルバーのトリコロールカラーのスーツとなっている。 今作で40作目を迎えるスーパー戦隊シリーズで、トリコロールカラーのバトルスーツは これまでにない試みとなる。 
國島は、グランプリ受賞を機に芸能界入りし、同年代俳優の活躍に触発を受けながらも 地道に演技の勉強にまい進してきた。ドラマデビューが決まり、台本を細部まで読み込むことはもちろん、 現場見学や自主練習、スーパー戦隊ならではの絶叫せりふをカラオケ店に一人こもって練習するなど、 イメージをしっかり構築して4月中旬にクランクインを迎えた。 
「実際の撮影は、求められる声の張り方や細かいカット割りなどが予想していたものとだいぶ違っていて、 自分の中のイメージを拭うことがまず大変でした。特にアフレコはいま一番怖いです(笑)」と、 スーパー戦隊シリーズの洗礼を受けたことを告白している。 
それでも、子どものことが大好きで保育士を目指した時期もあるという國島は、 「22歳までに役者としてやっていく自信が持てなければ、保育士になることも考えていて、 今が21歳なのでギリギリだったんですが(笑)、俳優をするにも子どもに携わる仕事が できたらいいなと思っていたので、いまはこの世界で一番やりたい仕事ができて本当にうれしいです」 と喜びいっぱいに作品に取り組んでいる。 
▼詳細はリンク先にて
https://www.oricon.co.jp/news/2072435/full/
 
 
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 05:23:22.70 ID:/hJQ9r3H0.net
 
ザ・ワールドは無敵のスタンド!!
 
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 05:23:47.69 ID:4TZurILt0.net
足長いなー
 
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 05:25:07.72 ID:DC6Q8o4kO.net
サワオコンボか
 
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 05:25:46.77 ID:tSyp6J8l0.net
あ、これ六人目の人?
 
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 05:27:51.63 ID:dEGjotO/0.net
>>7 
EDの2番の歌詞的にそうだろうな
 
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 05:52:21.03 ID:Nkpus3a/0.net
>>7 勘の良い子は嫌いだよ 
って誰でもわかるわな、玉鉄と同じパターンやん
 
 
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 05:35:35.04 ID:RpDydSODO.net
裏切って味方になる気満々じゃねえかw 
それとも仲代先生を越えて最終回まで敵のまんまでいられるってのか
 
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 05:41:45.82 ID:dXABXdnx0.net
>>12 
ときめくぜ!
 
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:32:33.98 ID:u8jYdLLW0.net
>>12 
ネタバレで6人目の仲間として 
紹介されている 
敵を裏切って見方入りは確定
 
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 05:49:39.35 ID:A8YwFy3v0.net
どうせだったらバンリキ魔王みたいなキャラにしろよ
 
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 05:49:41.46 ID:yeMtDWV80.net
はたしてゴリラ好きの息子が受け入れるだろうか…。
 
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 05:49:59.29 ID:kOp52OG40.net
すぐに味方になって、そのうちおちゃらキャラに
 
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 06:04:53.45 ID:bhAaCk450.net
色々混ざってるな
 
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 07:09:19.75 ID:1yhlhq3R0.net
こういうキャラに限って後々ギャグキャラに豹変する
 
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 07:26:22.50 ID:WDRArj+30.net
敵からスタートも散々やったし
 
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 07:54:31.77 ID:pcVNwvKG0.net
敵キャラからブレイクするのはなかなか難しいだろうな 
綾野剛みたいな例もあるけど
 
 
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 08:31:29.26 ID:tl54JSU90.net
>>46 
カクレンのエンケンさん
 
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 08:38:11.95 ID:+E4IYfU10.net
>>46 
ラッキューロは敵のままだったけど大人気だったぞ。
 
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 08:03:06.59 ID:8ltyebtt0.net
>>46 
ガオシルバー玉山鉄二がおるやん。
 
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 08:10:55.94 ID:pcVNwvKG0.net
>>49 
敵じゃねえし
 
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 08:12:12.93 ID:cI0+YAA70.net
>>57 
それ言ったら今回も明らかに敵じゃない
 
120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:31:28.24 ID:AYAg5H2l0.net
>>57 ガオシルバーも最初に出た時は 
敵方のロウキ?だったじゃん… 
他の戦隊でも追加戦士が 
登場しはじめのうちは何らかの形で敵側だったりするパターンは結構あるわけで
 
 
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 07:59:02.93 ID:LPeVxwP+0.net
そういえばアバレキラーの人はとと姉ちゃんに出てたな 
玉鉄といい難しいキャラ演じれた役者は10年以上経っても生き残れるんだな
 
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 08:05:27.85 ID:vvJ1xk++0.net
>>48 
田中はあの当時から才能の片鱗は見せてた(個性派向き) 
玉ちゃんは今ようつべで放映してるスカイライダーの村上弘明さんみたく、
やってた当時は青かったけど努力と役運でスターになった人
 
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 08:04:16.59 ID:cI0+YAA70.net
ただジュウオウ・ザ・ワールドになるのは確定事項としても 
タイムファイヤーとかアバレキラーのパターンもあるからねえ
 
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 08:16:58.30 ID:vvJ1xk++0.net
玉山ガオシルバーと丸山キョウリュウゴールドは純然な敵ではなくて、
敵に取り込まれてた人
 
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 08:27:02.88 ID:tl54JSU90.net
敵になんかされたわけでもなく
素で性格悪かったのはタイムファイヤーとアバレキラーだな 
まあキラーもある意味敵のせいで性格歪んだところはあったけど
 
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 08:35:46.22 ID:scbevnkL0.net
理想の仕事だなw 
にしてももし味方になるとしたら最後の最後って感じだな 
夏と冬の薄い本が盛り上がりそう
 
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 09:23:00.26 ID:f8uCzocL0.net
>>62 
なるとしたら、じゃなく6人目で確定。 
もうロボから何からネタバレしてる。 
加入時期も早いだろ、じゃないと玩具の売り上げに響く。
 
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 08:44:33.30 ID:Dl+vPU6d0.net
鳥さんは6人目じゃないのか
 
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 08:51:13.59 ID:5lLpUeYn0.net
もう6人目か7人目確定じゃんか
 
80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 09:28:50.10 ID:y0qDbrtB0.net
ずいぶん掛け合わせちゃったな
 
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 09:38:21.55 ID:TY75GhjL0.net
狼 ワニ サイって全部動物じゃねーか
 
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:17:32.42 ID:4S6Cp5rl0.net
>>81 
だって、動物戦隊だもん。
 
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 09:38:56.82 ID:pdkA4LUO0.net
皮膚はサイ、手足はワニ、尻尾は狼のハイブリッド! 
じゃないのね
 
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:34:02.74 ID:YNaePXBR0.net
夏映画までにしっかり仲間になってないとダメだから 
即ベビーターンだろうね
 
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:37:42.56 ID:1J/QBGuL0.net
でもガオシルバーなんて味方になるまで 
1クール近く引っ張ったしな 
仲代先生なんて共闘したの本当に最後の最後だし
 
108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:39:42.21 ID:NUk+n4gE0.net
所属事務所は太田プロか。太田プロから戦隊ヒーロ参入は初めてか
 
121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:33:57.10 ID:AYAg5H2l0.net
>>108 
ちょっと古いがハリケンイエローが太田プロだったような…
 
111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:43:10.41 ID:1J/QBGuL0.net
>>108 
特撮は渡辺プロ、というかD−BOYSが強いね
 
118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:12:24.21 ID:ZRd4nmsR0.net
>>111 
イベントの自己紹介コーナーで 
○○戦隊でした 
仮面ライダー△△でした 
からの 
箱根のヒーローでした 
いうのが定番だったが、非公認戦隊でした、でやっぱりネタ的に美味しい和田正人
 
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:40:32.28 ID:2DA7JU+70.net
そんなことはどうでもいいから 
ナリアの人間の姿で寿美菜子だしてよ!
 
114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:02:08.12 ID:SkEvq04DO.net
追加戦士も無しに8体合体したからびっくりしたけど
敵役として6人目が最初に出るからだったのか。
 
バンダイ (2016-02-13)
売り上げランキング: 8
 
 
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1464380432
 
コメント
この6人目は金扱いなのか銀扱いなのかがきになる
黒扱いだろ