
708:名無シネマ@上映中:2018/08/30(木) 21:17:14.61 ID:ScK9S5pH.net
やっと明日か
 
710:名無シネマ@上映中:2018/08/30(木) 22:35:36.42 ID:ArHiC8vv.net
明日の昼から行くわ
 
651:名無シネマ@上映中:2018/08/22(水) 10:56:01.76 ID:o1KEZuAc.net
日テレでアントマン放送するみたいだね。
 
652:名無シネマ@上映中:2018/08/23(木) 00:09:14.32 ID:Gc1OlI4e.net
>>651 
 マジで?うれしい! 
 録画しとこう。1回しか見てないから助かるなあ。
 
654:名無シネマ@上映中:2018/08/23(木) 01:20:07.72 ID:hjiWFR+w.net
 
685:名無シネマ@上映中:2018/08/28(火) 18:58:57.81 ID:qx3f9GbR.net
imax 3D あるんだな
 
687:名無シネマ@上映中:2018/08/28(火) 21:29:33.22 ID:jQEuhTcS.net
1作目も何気に3D向けだったのでめちゃ楽しみ
 
688:名無シネマ@上映中:2018/08/29(水) 02:24:44.81 ID:xkCDUPSY.net
MCUビギナーが新作観るには、
最低でも前作のアントマンとシビルウォーを
観てないと置いてけぼりという認識で合ってる?
 
689:名無シネマ@上映中:2018/08/29(水) 03:29:44.81 ID:3RPJo7OQ.net
>>688 
 別に見なくても大丈夫じゃない? 
 見たほうが隅々まで楽しめるだろうけど
 
695:名無シネマ@上映中:2018/08/29(水) 13:48:46.33 ID:mBZRmHb6.net
>>688 
 シビルウォーは見なくても大丈夫。
前作だけ見ればいい。金ローでやるよ。
 
697:名無シネマ@上映中:2018/08/29(水) 19:43:57.71 ID:Vzf0unVC.net
>>688  観ておいたほうが楽しめると思う 
 クレジットカード持ってるなら
Hulu無料お試しでアントマンはみられるし 
 8月31日からだけどシビルウォーもみられる 
 ついでに9月にはソーの3まで
無料で見られるので結構お得だと思う
 
 
703:名無シネマ@上映中:2018/08/30(木) 16:38:46.41 ID:kUxMVe/k.net
アントマン&ワスプってまだ公開されてなかったんだな 
 だいぶ前からCMも見かけるしブランチとかで特集も見たから 
 とっくに公開し終わって今やってのはブルーレイのCMかと思ってたよ
 
704:名無シネマ@上映中:2018/08/30(木) 17:14:29.54 ID:n/CzU+n1.net
日本だけ2ヶ月も公開遅れてますしおすし
 
714:名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 00:06:17.64 ID:G3BJAPBU.net
予習のためにアントマン借りようと思ったら
全部貸し出し中だった 人気あるんだな
 
583:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 06:20:28.75 ID:FGIcCiWfa.net
さてアントマンだな
 
584:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 07:13:36.57 ID:YVvmGw2k0.net
アントマン公開おめ
 

 
他サイト人気記事
【Free! Dive to the Future】第8話 感想 自由に泳げばだいたいフリー【3期】
【BORUTO-ボルト-】71話感想 オオノキさん良い話だった
【重神機パンドーラ】第22話 感想 パンダ使い救出作戦!方向音痴には任せちゃダメ!
《すのはら荘の管理人さん》9話感想・画像 看病での背中ふきふきの破壊力よ
Switch/PS4『ラングリッサー I&II 』2019年2月7日発売!キャラがうるし原智志氏の絵とBGMが過去作に変わる「クラシックモード」がDLCで配信
100年後の世界ってどうなっとるんやろな

615:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 11:33:51.02 ID:NlIKPoO0p.net
クマムシ可愛いw
604:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 10:55:58.77 ID:T0k2Lze00.net
アントマン&ワスプめっちゃ面白かった
 
602:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 10:54:04.57 ID:EAkilR7pd.net
アントマン&ワスプ観てきたけどED後…
 
 
612:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 11:20:32.99 ID:WTxeeX2ia.net
ハッピーな本編からエンドクレジット後で叩き落とされた
 
726:名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 11:47:27.80 ID:40Hr2szH.net
ホープ一家の塵が消えずに残ってたのが気になった 
インフィニティウォーでは跡形もなく全部消えたのに
 
727:名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 11:49:03.09 ID:NlIKPoO0.net
>>726 
無風状態だったんじゃないか?w
 
733:名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 12:12:48.86 ID:1D+a0RP7.net
最後の粒子世界へ行く前に時間の渦?とかいう
ワードが出てたから予想されてる展開になりそうだな
 
740:名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 14:19:52.82 ID:4EIWJgId.net
ジャネットはDCのブルーマン並の超人になったかと
思ったけどそんなことはなかったな
639:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 12:09:53.68 ID:2HAHHalhd.net
A&W見てきた 
アクションは少なめ 
アベ4への伏線まあまああったかな 
ラスト怖かった
741:名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 14:34:47.00 ID:JWTTQtyz.net
今回の敵は粒子を使わないから仕方ないが
前作みたいにミクロの世界での戦いが見たかったな 
冒頭の取引シーンみたいなのもっと見たかった
 
 
 
691:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 14:28:15.93 ID:PXNjLSIc0.net
今回はヴィランと戦うと言うよりはレスキュー物だから
ヒーロー映画的カタルシスが少ないのは否めないと思う 
その分映像とかギャグでカバーさせようとしてる感じがする
 
 
 
744:名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 14:48:04.59 ID:UmAHwu9n.net
黒人博士めっちゃいい奴だったな 
善意でゴーストを助けようとしたり、
スコットの娘を巻き込むのは頑なに反対してたし
 
746:名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 14:51:19.39 ID:ijY0ZyJz.net
>>744 
デターズの時はくずだったけど今回は良い人
 
753:名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 15:17:53.67 ID:+4PwgXjP.net
ルイスの自白剤シーン良いな 
ペーニャのセリフに合わせてみんな演技したのかね
 
754:名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 15:20:58.54 ID:PX+7t/sA.net
モーフィアスは若い時髪の毛大杉じゃね
 
761:名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 15:49:44.05 ID:irl2pXSU.net
>>754 
どこかで見たことあると思ったら 
そーだったのか 
なんか顔が横に太ったので別人かと思ってた
 
763:名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 15:52:38.97 ID:EImB2xBx.net
若CGモーフィアスはぱっと見ファルコン味があった
 
757:名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 15:38:47.75 ID:FjSJkRPK.net
ピム博士の周囲への悪影響与えっぷりが凄いな
 
759:名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 15:41:01.22 ID:PX+7t/sA.net
>>757 
あんた他にもケンカしとったんかいって感じだったな
 
758:名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 15:39:43.48 ID:geBTfZxw.net
IMAX3D字幕で観て来た 
前作同様コミカルとアクションの連続で最高に楽しめた 
元嫁家族との関係とか、2組の親子の対比とか、
窃盗仲間(更正?してるw)とのチーム感とか、自宅軟禁とFBIの監視とか 
複雑なプロットをすっきり見せるのはさすが
 
619:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 11:42:12.41 ID:Te0hu0Vmd.net
思ってる人もいると思うけど 
あの研究所小さくした時持ち運びしたときよく
ぐちゃぐちゃにならなかったなと思う笑

 
622:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 11:46:08.85 ID:NY4rVSGw0.net
>>619 
中のアリさんたちが頑張ったんだよ
 
 
760:名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 15:42:23.32 ID:TO3ptgJ2.net
もう量子技術がドラゴンボールのホイポイカプセル並の超技術になってるw 
これ実用化できたら、エジソンの電球レベルの革命的大発明だよな 
間違いなく世界が変わる
 
762:名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 15:51:27.21 ID:irl2pXSU.net
>>760 すごいよねー 
車の中で一軒家持てるなあ、て思った 
あと勤勉な蟻さんも2匹位欲しい
 
 
764:名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 15:57:34.08 ID:FjSJkRPK.net
てっきり、オマケ映像はアントマンがワカンダへの
召集かかる展開かと思ってたのに、まさかのお通夜…… 
クスクスやワハハの笑いの絶えなかった場内が静まり返ったよ
 
765:名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 16:01:47.03 ID:YKPoVS+6.net
ホープの母さんが地球側の
新しいチートキャラかと思ったら最後に消えてしまった 
分子以下の世界に適合とか進化って言ってたから期待したのになあ
 
757:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 16:06:22.72 ID:PcJ0jztwd.net
量子世界って時間の流れが遅いはずだが
普通にお母さん年取ってたのは意外だったな。
まあ適応したとか言ってたのがそれかな
 
609:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 11:18:15.98 ID:Te0hu0Vmd.net
ワスプの人今回の髪型の方が似合う気がする。 
まさか指パッチンまで繋がると思わなかった。 
どうやって主人公は元のサイズに戻るのかな
 
768:名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 16:09:27.89 ID:PX+7t/sA.net
 
767:名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 16:08:05.04 ID:FjSJkRPK.net
ウォルトン・ゴギンズさん。最近色んな映画で見かけるな。一度観たら忘れられない 
プレデター、GI・ジョー。こういうジャンル映画になくてはならない面構えだ
 
614:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 11:32:31.63 ID:NY4rVSGw0.net
ゴーストの存在はコールソンたちも知ってたのか気になる

 
616:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 11:38:10.59 ID:aF3+guWra.net
IWに参戦しなかったのって自宅謹慎中だからかなって思ってたけど 
本編後に指パッチンって事はだーれもアントマンに声掛けなかったって事か 
量子トンネルの小型化なんて半日で出来るようなもんでもないだろうし
 
 
618:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 11:41:17.34 ID:NlIKPoO0p.net
>>616 
アベンジャーズのメンバーじゃないし、スコット自体それほど
他のメンバーと親交あるわけじゃないしな 
IWはほぼ一日からせいぜい2日くらいの出来事だし。
 
660:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 12:45:54.57 ID:bEkqcAXMa.net
>>616 
謹慎は解けても、「昔の仲間」との
公な接触は相変わらず禁止なのでは
 
623:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 11:46:27.31 ID:NlIKPoO0p.net
ソコヴィア協定ってアベメンだけじゃなく、ピムやホープも対象なのな 
国境こえて活動してるわけじゃないのに。 
協定の対象者ってどういう根拠で決められるんだろう
 
 
628:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 11:52:00.29 ID:NY4rVSGw0.net
>>623 
世界に脅威を及ぼす可能性がある能力者
(アベンジャーズやインヒューマンズ)や技術を持つ者とか? 
登録項目にはすると脅威レベルの評価もあるみたいだし
 
633:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 11:55:08.30 ID:NlIKPoO0p.net
>>628 
脅威レベルでいったらブルースバナー=ハルクなんて
トップレベルなんだろうな
 
625:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 11:49:22.15 ID:Zpob+yOta.net
誰がスコットを助けるんだあれ 
自分で出てこれんだろ 
詳しい3人はさらさら~だから、
他に唯一詳しそうなビルが鍵になるのか?
 
 
657:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 12:40:49.03 ID:DXKKUKzGM.net
>>625 
出れないから時間の渦に入ってIW2へ続くんだろう
 
668:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 12:58:51.82 ID:Zpob+yOta.net
>>657 
それに続いてからどうやって出るんだろの話
 
631:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 11:52:58.86 ID:+gGswi+80.net
>>625 
マイケルペーニャじゃね? 
スコット大変だー!からのボタンポチ
 
647:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 12:23:21.61 ID:bEkqcAXMa.net
>>625 
ペーニャやモーフィアスあたりが様子見に来るのかもね 
幸い通信は無事だし
 
650:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 12:34:17.49 ID:acjs5zD00.net
>>625
アリさん達を外から操作してやってもらう
786:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 17:27:19.76 ID:dD2YMmc3d.net
小杉の吹き替え最高だったよ 
内田友紀も前作より上手くなってた
 
 
626:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 11:50:22.54 ID:+gGswi+80.net
朝イチで見てきた 
ゴーストの人すげえな 
まだ若いのに出てるのが大作ばっかりじゃん
 
627:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 11:50:58.91 ID:/fDci6uzM.net
面白かった。 
最後量子の世界で回収してたヒーリング量子とかなんとかって、
ヒーリングファクターとかそこに繋がったりするのかね。
 
 
636:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 12:03:07.43 ID:SXq32IkTa.net
アントマン&ワスプ観てきた 
でっかいのもちっさいのもアリさん可愛いなあ 
カモメ許すまじ! 
サンフランシスコということで、 
ベイマックスも助けてあげて! 
って思ってしまった
 
638:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 12:06:08.98 ID:NlIKPoO0p.net
>>636 
ベイマックスはサンフランシスコじゃなくて
サンフランソーキョーだから(´・ω・`)
 
683:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 13:44:09.66 ID:AzW4oz1+a.net
アントニオー!
 
635:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 11:58:39.24 ID:/fDci6uzM.net
しかしブラマヨの小杉はマジでピッタリだと思ったら
 
641:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 12:15:39.73 ID:2FpyP+zdd.net
ハッピーエンドからの… 
エンドロール後のアリドラムも静まり返ってたなぁ

 
643:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 12:19:06.38 ID:SXq32IkTa.net
>>641 
あれは順番逆にすればよかったのに、って思ったな 
サラサラったの見た瞬間、うわ!って声出ちゃったわw 
隣の人すみませんでした
 
777:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 16:50:53.66 ID:kTZiUH78d.net
ピーってテレビの音だけが響いてる中で
スコットの行動を刷り込まれたアリさんが
ドラム叩いてんの怖すぎて泣いた
793:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 17:59:26.79 ID:skNVHMge0.net
少なくともラストはIWと同時だよな 
サノス襲来中にものほほんと量子の研究してたの?
 
799:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 18:08:44.06 ID:/IPI376m0.net
>>793 
そりゃ、ピムのとこまで知らせが行ってなかったんだろ 
ワカンダも開国したばかりで各国マスコミの支局があるわけじゃないし
 
 
645:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 12:20:39.79 ID:2HAHHalhd.net
着々とヒーローからのヘイトを集めるサノスさん 
畑焼き討ちじゃすまないだろう
 
651:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 12:35:24.83 ID:2K1Ucw6Za.net
ナノテク古いとか笑った
 
654:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 12:40:10.61 ID:OWzng7qh0.net
ナ、ナノテクはかっこいいから
 
653:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 12:38:33.88 ID:2HAHHalhd.net
その頃トニーはナノテクフル使用で
奮戦してたのにな
 
655:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 12:40:16.71 ID:2K1Ucw6Za.net
たぶん2日後くらいに自慢してたよなw
 
662:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 12:47:33.84 ID:qv8udf+O0.net
しかもIWで最新式のってトニー言ってたよな確か
 
728:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 15:37:42.72 ID:pb+TptRp0.net
ナノテクの社長普通に強いからな 
量子テクとヴィブラニウム混ざるとかなりやばい
 
656:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 12:40:28.17 ID:bEkqcAXMa.net
スターク、バナー、シュリがピム粒子手に入れたら 
サノスもなんとかなりそう
732:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 15:41:18.93 ID:5tXOQ8JI0.net
てかワカンダでさえナノテクが最先端なんだよね? 
アントマン技術飛び抜けすぎだろ…
 
761:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 16:11:48.85 ID:T/NuOxP6d.net
>>732 
独占してるからしゃーない
 
 
720:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 15:30:27.38 ID:5tXOQ8JI0.net
スコット「
アベンジャーズに頼めば」 
ピム「
信用できん」 
スコット「スタークには気を付けろと言われた」 
トニー「誰やお前」 
で、今回トニーがナノテクで戦ってる頃に「ナノテクは古い」か 
この二人はふんわり対立するように描いてあるのかなw
 
 
 
663:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 12:54:32.77 ID:WhNXay0dr.net
アリがけなげで可愛かった
 
666:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 12:58:25.81 ID:nEmXpdBlF.net
>>663 
働きものだよね 
スコット身代わりのアリさんはそういう役目とはいえ
だらだらしてて気楽そうだったなw
 
674:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 13:16:10.97 ID:AzW4oz1+a.net
スコットが助かったのは量子世界にいてパッチンの干渉を受けなかったのか 
それとも単に運が良かっただけなのかどっちなんだろ
 
676:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 13:20:13.53 ID:Zpob+yOta.net
サノスとの再戦にアントマンが戻ってきてもまぁまぁレベルだし、
わざわざ助かるってことはアントマンというより
あのヒーリング量子?が大きな意味をなすのかな 
アントマンが戻る意味と成果って、正直手に持ってるアレだし
 
677:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 13:24:41.71 ID:acjs5zD00.net
多分時間の渦の方がカギになるんじゃないかな 
なんとなく時間の行き来できそうだし
 
685:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 13:53:05.47 ID:acjs5zD00.net
おまけ映像でジャネットがボソッと
スコットに伝えただけってのが逆に重要ぽいんだよね
 
815:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 18:27:52.96 ID:WXdlfbNh0.net
「アントマンとワスプは帰ってくる」の
文の後ろに少し遅れて「?」って付いたよね 
今までこんな疑問形で終わったことあったっけ
 
818:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 18:33:31.91 ID:CTLclQuvd.net
>>815 
はじめてやね 
監督のユーモアだろう
 
 
 
681:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 13:42:00.42 ID:nQb4dX7fd.net
キャシー可愛すぎ問題

 
687:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 14:12:48.26 ID:NY4rVSGw0.net
>>681 
将来絶対美人になる
 
700:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 14:38:42.17 ID:rss9ZzLxa.net
お母さんの強キャラ感凄い
 
701:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 14:40:13.10 ID:bcUfcKKRd.net
というか今回スコットはあくまで脇役で、
実質主役は完全にピム博士とホープだな 
徹底的にコメディの方に振り切ってるので、 
作風はスパイダーマンホームカミングに近い
 
702:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 14:50:42.21 ID:/pGvpnO0a.net
三人が捕まったあたりのやり取り、 
二人が明らかに悪人になりきれない感じが面白いな
 
773:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 16:34:47.23 ID:Ersh3CXT0.net
ますます続きが気になるのに次のMCU作品来年3月か… 
まあIWからアントマンまでなんやかんやあっという間だったから
きっとすぐだろう
 
707:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 15:11:02.62 ID:EImB2xBx0.net
ゴースト次も出て欲しいな 
ヒーリング粒子回収しているところみると完治はしてないのかな
 
713:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 15:25:06.03 ID:+4PwgXjPa.net
テレビシリーズ8話くらいでみたい内容だったな 
闇商人とかもっとキャラたてられただろう 
ルイスの自白剤シーンが最高
 
725:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 15:35:16.19 ID:yEbUmyKAd.net
>>713 
テレビシリーズわかるわ
 
715:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 15:27:04.13 ID:EImB2xBx0.net
憑依シーンは珍しく劇場内結構笑い声出てたな
 
716:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 15:27:36.47 ID:ntiHMs13p.net
あのアジア人の刑事めちゃくちゃ良かったわ。 
ほっこりした
 
719:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 15:30:06.90 ID:+fJgpgHH0.net
>>716 
あの人良かったよね、最後の食事の誘いの件は良かった 
「えっ? スコットと食事したいの?」ってついツッコんでしまった
729:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 15:37:50.95 ID:qv8udf+O0.net
刑事さんマジック教えてって言うのかと思った
 
 
718:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 15:29:40.00 ID:ew1RKSFg0.net
刑事やFBIとも親しげになれるスコットは
人たらしだな
 
671:名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 13:10:43.76 ID:lD4qsOgud.net
結局自白剤は存在していたんだ!
 
バンダイ(BANDAI) (2018-08-25)
売り上げランキング: 120
 
 
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2018-04-04)
売り上げランキング: 909
 
 
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1535195854
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1453623744
他サイト人気記事
【アンゴルモア元寇合戦記】第8話 感想 裏切りも生き残るための選択肢
【ポケットモンスターサンムーン】88話感想 二十年ぶりの枠移動だと・・・!?【ポケモンサン&ムーン】
《アイカツフレンズ》21話感想・画像 スイカ割りから見えるフレンズの重要性
リマスター版『鬼武者』海外で発表!PS4/XboxOne/Switch/PCで発売!
「カービィカフェ」9月27日に東京ソラマチ4階に期間限定オープン!
人類がデータ化するまであと何年かかると思う?
       
      
      
      
コメント
ビルとゴースト/エイヴァは再登場するのかな?
今回も俳優若返り技術(ミシェルファイファー、ローレンスフィッシュバーン)が大活躍だったな(笑)
ゴースト役のハナージョンカメンよかったな
ワスプ(エヴァンジェリンリリー)、ゴースト(ハナージョンカメン)、ジャネット(ミシェルファイファー) 女性陣が輝いてたな。
量子世界はやっぱりかなり重要になってくる?
スコットとルイスの初対面エピソード 爆笑した。
まさかピム一家全員消滅して、スコットが量子世界に残されてしまうとは思わなかった。
先に少しコメントされてるけど最後のシーンもアリくん以外の主要キャラ全員消えたという暗示なのかも。
今回もアリたちが大活躍。嬉しい!
スコットの仲間3人組とビルフォスター、ゴーストあたりは生き残ってるといいんだけどな。
女性陣ではスコットの娘さんも前作以上に輝いてた
スコットが帰ってきたらジャネット博士みたいな進化を遂げてたりするんだろうか
IWに続くおまけシーンへの持って行き方は流石だった。
本編が明るいトーンで進行していたから、予想はしてたけどかなり来た。
おしかったのは予告シーンで流れていた映像以上の
アントマンならではと言えるシーンが少なかったと感じた点かな。
確かに「時間の渦」の存在も重要になってきそうだ。
ホークアイ 名前ぐらい出るかと思ってたけど触れられなかったな。
学校での一連のシーンはめちゃくちゃ笑った。シュールすぎる。
※7 おいおいwwww 家でダラダラと楽しくドラム叩いてるアリさんがアントマン助けに来ると思えんぞww
アントマン&ワスプは帰ってくる?
まさか今度は?がついてくるとは思わなかったな。
確かにホープ(エヴァンジェリンリリー)は今回の方が綺麗だった。髪型もそうだけど口紅も塗ってないほうが個人的に好み。
なるほど、散々調整器弄るシーン入れたのは1でやった逆量子化をスコット単体ではもうできない(青リングを入れられる構造じゃなくなってる)のを表してるのか…
気になるのは量子化状態でジャイアントになれるのかどうかかな。CW時のスーツには付いてたが今着てるスーツ調整中で違うらしいし(『調整器の暴走』っていう表現と腕弄ってるシーンがないから)元々は付いてない可能性があるんだよね…
ただ流石に少しは時間の空きがあるはず(トンネル小型化の際)だし巨大化にスコットらが触れてるシーンがあるから(ビルさんとピムの会話から昔の時点で知っててたっぽい)調整済み及び標準の装備になってそう…
アントマン 海でラボを取り返した時 何百メートルぐらい巨大化したんだろうか?
FBI のジミー捜査官 スコットに手品を教わろうとしたりしていいキャラだった(笑)
「食事したかった?」「また悪さしたら捕まえるって意味」とかスコットとのやりとりも印象的。
スコットは量子世界にいた(やっぱり関係ない?)から消滅しなかったのか、それとも最初から生き残る運命だったのかどっちだろ?
下から巨大化した車で車を吹き飛ばすのは原理的に可能なのかな?
まあピム博士が車を丈夫に作ってるのかもしれないけど
刑事さん多分スコットがやらかしたの知ってたけど見逃してあげてボカした警告してあげたんだよねあれ
なのに食い下がるスコットのせいで台無しw
量子トンネルの前でスコット、ワスプ、ピム、ジャネット、ゴースト5人スーツ姿が勢揃いしたときのルイスの興奮した感じの反応も笑ったな。
ルイスがいずれスーツを着る可能性はあるかね?
「時間の渦」か。やはりタイムスリップ展開来るかも?
※20
25メートルとか言われてたはず
前作「アイアンマンスーツ?古い古い」
今作「ナノテク?しょぼいしょぼい」
規模は小さいけど科学レベルは相変わらず高すぎる
タイムスリップ的展開なら
今まで関係してこなかったから
過去の自分が現れようがないから過去の自分と会いようがない新ヒーローで
アベンジャーズを一般人レベルでしかしらなく特にトニーのことはピム博士のせいで良くわからんかけど悪人!と思わされちゃってるスコットはまさに歴史見て来るのにちょうどいいんだな。
キャラ的にも場の空気を悪くするキャラじゃないから過去で問題起こさないだろうし
こんな敵の世話してる年配キャラなんて野望持って敵を利用してるに決まってる!ただの良い人なわけないだろ!って思ってたよ…ただの良い人だったよ
最後まで疑っててゴメンね
レディプレイヤー1でもそうだけどハナージョンカメンかわいくて独特のオーラもあってゴースト役ぴったりだったな。
今後の出演作も楽しみ。
スコットの仲間3人組は安定の面白さだったな。
自白剤なんて存在しない
自白剤じゃん
自白剤ではない!
いや自白剤にしか聞こえない
自白剤じゃないってんだろ!!
わかった自白剤じゃないでいいよ
自白剤だったのか…
マイケルダグラスに負けず劣らぬ存在感のローレンスフィッシュバーン。さすがだな。
自白剤のくだり 確かにワロタ。
「バーバヤーガ」ネタも吹いたなw
ドラム叩いたり、家の中で過ごしたり、ジャネットに憑依されて問題解決してハッとしたり、スコットも最高だったよ。
ポールラッド やっぱりいいね。
ジャネット役にミシェルファイファーを選んだのはナイス。
ちゃんとホープの母親だったし、ピム博士の奥さんって感じだったよ。
パクストンとその相棒の警官姿は見れなかったな。
ゴーストさん助かって本当に良かったよ。
キャプテンマーベル 待ち遠しいぜ
ルイスと張り合ってたソニーバーチの部下(インド系?)の人も印象的なキャラだったよ
テレビの放送が途切れてる家で、アリさんが一匹ドラムを叩く寂しすぎるエンディング
ゴーストの腕が喉を透き通ってるのは軽いホラー
改めて「小さくなるってめちゃくちゃ便利だね。」と思う映画だった。
巨大化も短時間で疲れない程度に使うのにはよさそう。
金ローの 「アントマン」 カットシーン無かったらいいんだけどね
エイヴァさん 再登場求む
スタンリーさん 今度は車 縮小化されちゃったよww
インフィニティウォーでストレンジは「アントマンが量子世界に一度 閉じ込められる」ってことも分かってたんだろうか
アベンジャーズ4でのスコットの活躍が楽しみだ。
悪人が一人もいない映画
闇商人たちは悪人というか馬鹿かな…
アントマン&ワスプの小さくなれるスーツとゴーストのすり抜けることができる能力の組み合わせはちょうどよかったな。
ナノテク古い発言 たしかにワロタ。
でも縮小化したり、巨大化したり、量子世界へ行ったりこっちのほうがとんでもないかもなww
ピム粒子のヤバさは手に入れたデップーが使いまくり一人でヒーロー全滅できるレベルだからな…
勢いよく始まって終わった。
と言う印象で飽きなかった。
自白剤ネタは笑ったwwwww
ホープがいない時のスコットとピムのかけあいも良かったな。いい関係性だ。
他に生き残ったのが誰なのか気になるな。
あまり関係ないかもだけど、この前 ペイトンリード監督が「イエロージャケットは生きている」ってコメントしてたよね。
あの男も量子世界に行ってしまったということなのか、それともまた別の空間にいるのか気になる…..
ピム博士がアリさんに「君は15歳か!?」って言ったのも笑ったww
結局、アントニオバンデラスも戦死しちゃったんだっけ?
なんやかんや言ってマーベル作品は何度も観たくなる。
今回のアントマン&ワスプもそんな映画。
もちろんアベンジャーズ4への前フリ演出も「さすが!」のひと言。
「キャプテンマーベル」もめちゃくちゃ楽しみ!
貴方が人生を賭けて作ったスーツを壊せるわけがない!
ほんとすこ
アントマンスーツを壊しても壊さなかったにしても怒ってた所は草
在日ヒュンダイは糞だった。トニーはアウディで、ブラパンはレクサスだったのに‥
サノス一味の襲来はニュースでも流れてたけど登場人物の皆がそれに一切触れなかったのがちょっと意外だった。まあ知っていたところでどうしようもないか
宮川大輔の吹き替えだけが残念だったなー、小杉は最高だったw
内田有紀は違和感なくなってるし良かった。
4DXで観てシビルウォーの時は中身入ってこなくて迷惑だったけど今回は最高だったよw
本編の余韻をサラサラで全部持ってく紫ゴリラ
※65
また宇宙人が攻めてきたってニュースはやってたはずだけどその報道がどの程度のものだったかも考えるべきじゃないかと
ヤバさが分かってればピム博士もさすがにアントマン&ワスプを派遣しそうなもんだが脅威の度合いを知らなかったらまずそんな思いも浮かばないだろうし
ワカンダでの大規模戦闘はそもそもニュースが流れたかどうか…
スコットはかなりの重要キャラになりそうやな。
自白剤なんてあるわけないだろ
アントマン&ワスプまだ観てないので早く行きたいな。
小杉最初はどうかと思ったけどあの気の抜けた感じがすごいコミカルになってていい
巨大化と縮小化のCG 前作以上に違和感なくなってる。すごいな。
そしてミシェルファイファー綺麗だ。いい歳のとりかたしてるなー。
エヴァンジェリンリリーもハナージョンカメンもとても美人。
ピム博士 ダメな人だ。
社長と対面したらどうなるやら。
ルイスがしゃべるシーンは腹がよじれるほど笑ったwwww
アリさん達が次々 鳥に襲われるのはひどすぎて吹いたwwwww
やっぱりキャシーが可愛かった。
あの子のアドバイスはすごい説得力ある。
エイヴァはシールド内部のヒドラに悪用されてたってことか。思い出したくない過去だろうな…….。
再登場してスコットたちとの協力バトルとか実現するだろうか。
もっと活躍してる姿を観てみたい。
※77
俺も共闘は見たいが能力消えたっぽい描写だったしどうだろうなあ。完全に制御できるようになったって描写かもしれないけど
共闘見たい反面、散々苦しい目に遭ってきたんだからもう彼女には争いとは無縁なところで静かに暮らしてほしいとも思う
紫ゴリラ?アベンジャーズがなんとかしてくれるから…
ルイスの想像してるスコットとホープのラブシーンもどきには大爆笑wwwww
まさにMCUの箸休めヒーロー映画って感じ。でもそれが最高。
最後のシーン(ジャネットまで消えるとは) 以外は笑いと感動の連続。
ピム博士も落ち着いて作業できる研究所じゃないと、ちゃんとしたアントマンスーツは作れないということか。
蟻さんたちも何匹も巨大化させられたうえ、働かせられて大変そう。
ピム粒子 そのうち悪用されそう。
いくらなんでも目立ちすぎた。
スコットとルイスがひたすら面白い。
他のみんなも前作以上に可愛らしかった。
みんなで助け合ってジャネットもゴーストも救われて、全員 絆も深まった矢先のピム一家全員消滅は、インフィニティウォーのラストと同じく泣きそうになった。
スコットはやっぱり時間の渦に飛び込むのだろうか?
量子世界から出るには外にいる人間の助けがないと無理そうだし。誰かが駆けつけてくれるとしてもそんなに早くは気づかれないとも思うし、あの周辺の人たちがたくさん指パッチン消滅に選ばれてる可能性もある。
スコットのあの後とキャプテンマーベルがどんな風に、アベンジャーズ4の勝利のカギになっていくのかますます気になる。
学校にアントマンスーツを取りにいったとき調整器の不具合でスコット ヘルメットつけずに小さくなったり、大きくなったりしてたけどヘルメットなしでも体に影響が及ばないようになったのか?