
第22話「開戦」
https://gashapon.jp/choutoushi/
75: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 11:09:13.75 ID:IwQFQ+i70.net
 スペクター丁寧口調なんだ・・・ 
76: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 11:28:06.53 ID:JFAYe2190.net
 インペライザーが大戦末期に生産されてたとはね 
レオ兄弟のターンくるか?
77: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 11:32:11.05 ID:IwQFQ+i70.net
 まさかメタルモンス軍団が出るとは、ザム、バルキー、ジェロニモンはどうなるかな? 
当時いなかった関連キャラにザムリベンジャー、改造タイラント、ラッシュハンターの
バルキーがいるし円盤生物にもロベルガーがいるし
当時いなかった関連キャラにザムリベンジャー、改造タイラント、ラッシュハンターの
バルキーがいるし円盤生物にもロベルガーがいるし
81: 名無しより愛をこめて 2016/03/08(火) 12:13:05.38 ID:jhfgrRm80.net
最新話、遂に出やがった・・・
78: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 11:42:54.47 ID:w5fRPe0o0.net
 エンペラが超闘士版のデザインで安心した~。
あれちゃんと円谷公式デザインなんだもんね。
あれちゃんと円谷公式デザインなんだもんね。
80: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 12:05:05.04 ID:RIr72K1h0.net
 インペライザーが前大戦で既に登場してたとは、意外な設定だったな。
メタルモンスが大量出現して嬉しい限り。
あとはグレイテストキングの大暴れがあればっ…。
メタルモンスが大量出現して嬉しい限り。
あとはグレイテストキングの大暴れがあればっ…。
 エンペラはこのまま激伝デザインなのか、メビウス版で復活か、
アーマードダークネス装備のアレンジ版か、
はたまたゴスリバか気になるところ。 
そしてついに、レオ兄弟がっ!
82: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 12:24:00.57 ID:53npDiSM0.net
 前回どこにもレオ兄弟いないからどうなるかと思ってたら杞憂だったか 
今週特にいいな、本格的に盛り上がってきた
今週特にいいな、本格的に盛り上がってきた
83: 名無しより愛をこめてよ  2016/03/08(火) 12:39:38.47 ID:j3cTnoB90.net
 表紙を飾り、劇中ではダブルフラッシャーを披露し、単独でも勝利したレオ兄弟 
不遇だった彼ら兄弟の活躍が嬉しい
不遇だった彼ら兄弟の活躍が嬉しい
87: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 13:42:30.65 ID:H2u5okE70.net
 メビウス版のエンペラもなにかしらで出る気がしてきた 
88: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 13:44:43.91 ID:07lkyDQQ0.net
 >>83 
近年のレオの活躍を考えると不遇のままというわけにはいかないか
近年のレオの活躍を考えると不遇のままというわけにはいかないか
 >>87 
 激伝エンペラは倒されてるっぽいし 
 闘士マンの肉体を使ってメビウスエンペラの姿で復活とかだろか? 
84: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 12:45:58.32 ID:8P72+zZZ0.net
 ついに気になりまくってた栗原仁先生の足跡がご本人によって語られるのか 
グドンちゃん読みたい
グドンちゃん読みたい
85: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 12:51:03.48 ID:fsJSKR2j0.net
 何気に掲載ページ数が増えてる 
インペラだけで来るのかと思ったら一気に攻め込んでくるとは
インペラだけで来るのかと思ったら一気に攻め込んでくるとは
86: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 12:54:42.19 ID:3RWvnmz+0.net
 レオ兄弟の勝利が見えないが助けに来るのは21かヒカリかタロウか 
89: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 14:06:24.96 ID:k1RJqJea0.net
 やっぱりレオが気付く展開か! 
しかし全員インペライザー戦経験済とは頼もしいな
しかし全員インペライザー戦経験済とは頼もしいな
90: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 15:16:51.23 ID:w5fRPe0o0.net
 やっと21の活躍が見られて大満足w 
以前戦ってるとはいえインぺライザー撃破するとは嬉しいわー
91: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 15:17:01.29 ID:ruh0QPuD0.net
 ティガやゼアスはどこで何をしているのか 
ダイナも存在を知られてたし、ガイア~マックスもいるんだろうけど
まさか鏡繋がりでエタルガーに捕まってる・・・ってのは安直過ぎか。
エンペラ星人の幻影を生み出したやつだから一応全くの無関係ではないけど
ダイナも存在を知られてたし、ガイア~マックスもいるんだろうけど
まさか鏡繋がりでエタルガーに捕まってる・・・ってのは安直過ぎか。
エンペラ星人の幻影を生み出したやつだから一応全くの無関係ではないけど
93: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 17:26:14.75 ID:BPF04O3w0.net
 スペクターでフード被ってるとかwフットワーク良すぎ 
今気がついたけど、第2弾のタロウのウルトラホーンって金メッキっぽい?
94: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 18:27:21.79 ID:EbY/rgp20.net
 インペライザーは前の大戦でもウルトラの星を苦しめていたのか 
インペライザーは再生能力も強いところを触れてくれてるしやられてるけど
みんなその強さを警戒してるしなかなか良い扱いだな
インペライザーは再生能力も強いところを触れてくれてるしやられてるけど
みんなその強さを警戒してるしなかなか良い扱いだな
95: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 19:51:38.54 ID:TsHxc6180.net
 80とパワードの姿が見えなかったが、次回以降の活躍の布石か? 
96: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 20:14:43.55 ID:6Wi+BKey0.net
 ジャック「次回は僕の大活躍だよね!」 
98: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 20:19:06.47 ID:84bO2Aa10.net
 >>96 
いたやろ・・
いたやろ・・
97: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 20:15:57.07 ID:lqqWRSYG0.net
 エンペラ編、鏡とくればウルトラミラーだが、三大秘宝にそろそろ触れるかな 
前回エンペラを倒せた要因だったならば
タロウ辺りがウルトラクロス着込まなきゃ不自然だし、
使えないなら使えないで言及があってもいいはず
前回エンペラを倒せた要因だったならば
タロウ辺りがウルトラクロス着込まなきゃ不自然だし、
使えないなら使えないで言及があってもいいはず
 グレートのぐぬぬってシーンが前から続いてて、
人一倍エンペラに酷い目にあわされたのかと勘ぐってしまうw 
102: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 21:11:17.12 ID:IwQFQ+i70.net
 ついにエンペラ星人と判明したか今のキン肉マンでも悪魔将軍をあのお方と 
大分伏せてた時期あったけどどちらも読者には即ばれてるんだよな
メビウスの時もインペライザーと聞いてラスボスエンペラ星人だと分かったけど
大分伏せてた時期あったけどどちらも読者には即ばれてるんだよな
メビウスの時もインペライザーと聞いてラスボスエンペラ星人だと分かったけど
103: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 21:16:32.31 ID:dY5l/DBi0.net
 前回の戦いでインペライザーと交戦済みとは予想外 
レオ兄弟はこれ過去一番目立ってるんじゃないか
レオ兄弟はこれ過去一番目立ってるんじゃないか
105: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 21:35:54.63 ID:yO2rfua90.net
 >>103 
というか今までが不遇すぎたというか
というか今までが不遇すぎたというか
106: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 23:04:51.52 ID:IJUGT5WN0.net
 >>105 
マンセブンAタロウ以外のウルトラ兄弟はあんまり目立たなかったので・・・
マンセブンAタロウ以外のウルトラ兄弟はあんまり目立たなかったので・・・
104: 名無しより愛をこめて  2016/03/08(火) 21:23:17.80 ID:84bO2Aa10.net
 旧作すらまともな戦闘がマグマ星人ぐらいだったし 
118: 名無しより愛をこめて 2016/03/09(水) 08:19:18.85 ID:CbLn8KNA0.net
インペライザーが大量しかもメタルモンスも全部そろっててよかった 
スペクターが一人で大群に突撃にならなくて、しかしペギラはともかく
チャンドラーは飛べない怪獣なんだけど
スペクターが一人で大群に突撃にならなくて、しかしペギラはともかく
チャンドラーは飛べない怪獣なんだけど
111: 名無しより愛をこめて  2016/03/09(水) 04:08:42.56 ID:JsAhh1Pi0.net
 厄介な能力持ちが多いなウルトラ怪獣 
激伝とか他ウルトラ漫画でこうやって扱われると改めて気づくわ
激伝とか他ウルトラ漫画でこうやって扱われると改めて気づくわ
ウルトラマン超闘士激伝新章 1 (少年チャンピオン・コミックスエクストラ)
posted with amazlet at 16.03.09
栗原仁 瑳川竜 
秋田書店 (2016-01-20)
売り上げランキング: 5,496
秋田書店 (2016-01-20)
売り上げランキング: 5,496
引用元:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1456835438/




コメント