90: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:04:38.41 ID:powetjwTa
三十路の坂w
110: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:05:31.65 ID:DxcWbGmza
村山優香(19)
宮澤佐江(32)
宮澤佐江(32)
92: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:04:39.23 ID:d4Acy9oud
埋め立て地なのに坂
103: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:04:59.59 ID:lrRMwKVa0
そして40過ぎると一気にガタが
136: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:06:24.45 ID:GHP8T0YU0
>>103
いつも楽勝だった坂道がだんだん辛くなってな…
いつも楽勝だった坂道がだんだん辛くなってな…
107: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:05:19.34 ID:powetjwTa
風車よく出てくるな
108: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:05:20.40 ID:G+lujaJ7a
こういうのありそうw
100: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:04:52.73 ID:UqTBD7g70
ぐちょぐちょなりすぎやろ
123: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:06:00.86 ID:powetjwTa
この世界でのラゴンは崇拝されてるのか
132: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:06:19.40 ID:u1O65/6w0
マンに出てきたラゴンはなぜ巨大化していたのか
147: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:06:51.12 ID:powetjwTa
>>132
放射線浴びたら何故か巨大化したんだっけ
放射線浴びたら何故か巨大化したんだっけ
167: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:07:46.33 ID:5ev2li990
>>147
木星開発用の原爆の影響で巨大化したとかなんとか
木星開発用の原爆の影響で巨大化したとかなんとか
121: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:05:57.54 ID:G+lujaJ7a
買ったのねw
125: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:06:01.76 ID:3sSbyreZ0
年代物のレジ
111: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:05:34.97 ID:To1APhb50
入館料1000円
124: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:06:01.66 ID:DN58qUmu0
ちゃっかりしてやがる
572: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:23:18.03 ID:xRfjHvYH0
このばあちゃん、ウルトラマンZで、
黒木ひかりの祖母役で出てなかったか?
黒木ひかりの祖母役で出てなかったか?
585: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:23:46.41 ID:td5OYxCd0
>>572
うん、その人だよ
うん、その人だよ
133: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:06:21.08 ID:powetjwTa
ラゴン踊りとは
140: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:06:35.58 ID:3sSbyreZ0
隊員が踊る回かな?
143: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:06:42.62 ID:uGyN3JjC0
沖縄の方にありそうな風習
142: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:06:37.49 ID:KmUqpHlB0
インスマウスの影的な話なんか
155: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:07:15.23 ID:L5Yhf3sH0
たまにあるクトゥルー回
ラゴンってウルトラQの半魚人か
ラゴンってウルトラQの半魚人か
148: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:06:52.29 ID:To1APhb50
そんな資料を絵はがきにしてるぞ
144: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:06:44.94 ID:xQDBj9zr0
ラゴンがそんな神秘的な存在になってるとは
153: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:07:13.12 ID:/GrpVCyd0
副隊長w
158: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:07:20.87 ID:DN58qUmu0
おだてるのが上手い
173: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:08:18.18 ID:To1APhb50
副隊長にも若い頃あったんだぞ!
160: ワールド名無しサテライト 2022/12/03(土) 09:07:31.42 ID:8lSDKTgo0
じゃあ、ラゴン様の後についていけば、
そういう子に会えると
そういう子に会えると
タイトルとURLをコピーしました
コメント
狙ってるラインは面白いしわかるんだけど、いかんせん田口監督はやっぱりまだ若いってことだね。実相寺監督なんかのラインを狙ったのはよく伝わってきたけど、残念ながら映像に厚みが足りないんだよなあ。特撮に子供のころから触れていた人と、表現しようとしたらたまたまそれが特撮向きだった人の違いってところかな?実相寺監督なんかはヒーローものをもともとやりたくて業界に入ったわけじゃない世代だからね。その人たちが作ってきた空気感と同じものは今の人が表現するのは難しいだろうね。
でも挑戦しようとする心意気はすばらしいよね。
どうもこの世界では開拓が目まぐるしい一方、環境問題や遺産の保護といった考えは軽視されている様だな
スフィアのせいで閉じ込められているってのもあるだろうが、こんなの続けてたらそりゃ怪獣達も怒るわけだわ…
過去には拘らないのかも知れんが、とある考古学者曰く「愚か者は極ってそう言う」との事だし
最後は婆さん、逝かせてやれよと思った
あと公式チャンネルでいつの間にかウルトラギャラクシーファイト始まってた
流石にニュージェネレーションズではタルタロスは荷が重いか…
それでもギンガとVの二人だけは捌けていたのは流石だな
残りの人生を別天地で生きてみようとする事の何が悪い。自分がどう生きるか決めるのは自分自身だ。とも思うし、自分の生まれた世界で人生を全うせずに別世界に逃げて楽になろうなど無責任かもとも思う。でも若いヤツが異世界転生して気軽に英雄生活するならそうかもしれんがウラサワさんは高齢だし。難しいなあ。
ウクバール永田は・・・比較対象にはならんか。
浦澤さん、高齢だし身内ももういないっぽいし、イチカは一時だけでなくちゃんと最後まで面倒見れるのか?結構な田舎の様だが
そうでないならあまりに無責任だ
うーんやっぱ今回は微妙みたいね
ジャパニーズホラー回で期待したけど
長年異郷とらごん様を思っていた浦澤さんの思いが
いきなり村に来た若者一人の事で変わるかなぁと
浦澤さんがイチカの肉親とかならわかるけど
それにしてもクトゥルフ用語って今普通にテレビで言うのね…
巨大ラゴンが出てくるまではウラサワさんがラゴンの扮装をしていただけなんだよね? なら海棲爬虫類と類人猿の中間のDNAが含まれる粘液はどこから来たんだ?
>>8 本物のらごん様が巨大化せずに村を歩き回ってたのかな
その辺も推測するしかないよね
あと最初にイチカが謎の粘液を触る場面、粘液が映るかと思ったら映らなくて
いったいみんな何を調査してるのかわかりにくかった
他のサイトだと絶賛してるけど今回の話はもう一考してほしかったな
今回のデッカーで田口監督が表現しようとしたことについて、否定するつもりは全くない。むしろ円谷プロ昭和初期の作品のムードを狙ったであろう設定や演出については『よくぞ挑戦してくれた。』という想いでいるんだよ。ただ、50代の俺でもリアルタイムで経験してるわけじゃないけどね。
問題は、アドバイザーのような人を企画段階で参加させてなかったことだと思う。自分たちが思う当時のホラーっぽさを自分たちの考えのみで表現しようとしたことが、映像全般的に中途半端な印象になってしまった原因じゃないだろうか?と個人的には思う。
あくまで『それらしい。』で終わってしまったから、ストーリーにも矛盾がでたんじゃないだろうか?
そしてラゴンと戦うデッカーを見て当てが外れたと知ったアガムスの心中はいかに。